印刷用紙:A4横 1ページの行数:41 1行の文字数(半角で):106   −−以下 指導案本文−−         第5・6学年 体育科学習指導案                      日 時:平成8年10月2日(水)2校時                      児 童:5年 男子1名 女子7名 計8名                          6年 男子8名 女子4名 計12名                      場 所:校 庭                      指導者:5年担任 真 壁 岳 夫                          6年担任 吉 田 飛 鳥 1 単元名 「障害をリズミカルにまたぎ越し、より速く走ろう。」(障害走) 2 単元について  (1)運動の一般的特性  陸上競技の一種目である障害走は、走る、跳ぶなどの人間の基本的欲求に基づいた運動で あり、小学校体育科の第5,6学年の目標である「各種の運動の楽しさや喜びを味わうこと ができるようにするとともに、その特性に応じた技能を身に付け、体力を高める。」の「体 力」と「技能」に大きく関わる運動である。そこで、障害走を学習させることは、次のよう な意義があると考える。 ・ ハードリングやインターバルの走り方を工夫して、数台のハードルをリズミカルに、よ り速く走り通すことを楽しむ運動であり、短距離走的要素の瞬発力や下肢の筋力を高めたり 、障害をまたぎ越すといった特殊な動作や、リズミカルでスムーズな動きに対応する調整力 を高めたりするのに適した教材である。 ・ 障害走は、より速く走り通すことが主たるねらいであるが、ハードリングのポイントを 見つけ、練習の仕方を工夫して個々の記録に挑むおもしろさは、達成型の特性であり、個人 やグループ間での競争の楽しさは、競争型の特性である。障害走は、この二つの特性を持っ ており、いろいろな扱いが可能となり指導の効果が期待できる。 ・ 練習や班競争の中で、全力を尽くして運動する喜び、記録を伸ばす喜び、協力しながら 工夫して練習する喜びなどを経験させることで、運動のもつ楽しさを児童に味わわせること ができる。このことにより、児童は進んで運動に親しみ、自ら進んで運動が実践できるよう になる基礎を体験できるものと期待できる。  (2)児童から見た特性  児童から見て障害走は、達成的な面と競争的な面とをもった運動である。達成的な面では 、高学年になると、自己記録への挑戦欲求が強くなり、ある程度抵抗感のある目標を設定し 、それを達成した喜びは、児童に大きな満足感や成就感を与える。さらに、ハードリングと いったあまり経験のない技能を習得する喜びもある。また、競争的な面で見ると、単に走る といった基本的な体力だけでなく、ハードリングといった技能的な要素も加えて競走するお もしろさがある。  しかし、運動が個人的で単純であるため、集団で行う運動に比べておもしろさが少なく、 障害をまたぎ越すといった経験の少ない動きがあり、ハードルに対する恐怖心を取り除き全 力で挑戦させ、全員に興味や意欲を保たせるには難しい運動である。 3 児童の実態  5・6年の児童は、明るく活動的で与えられた課題には一生懸命取り組む傾向にある。体 育に関しても教科、教科外いずれも意欲的に取り組んでいる。4月から実施しているこの学 級での合同体育も、学年を越えてよく協力し楽しそうに運動する姿が見られる。  これまでの学習では、ほとんどの児童が、学習前より技能や記録が向上し、楽しさも味わ ったようである。「めあて学習」の進め方にも慣れ、自分にあっためあてを立て、練習して いる。また、友達と教え合う学習で喜びを感じる子が増えている。しかし、目標に到達でき なかったことを理由に楽しくなかったと感じる子、運動について考え工夫することの少ない 子もいる。 <体育に関する意識調査> +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |Q 体育が好きですか。 (そのわけ) | 昨年度に比べて「嫌い」とマ +−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+イナス向を示す児童はいなくな |大好き 8人|(好き)・楽しいから |ったが、種目によってできない |好き 7人| ・運動がすきだから |ものがあり、「好き」と答えら |ふつう 5人| ・みんなでやると楽しいから|れない児童も多い。 |嫌い 0人| ・できなかったことができる| | | ようになるから | |大嫌い 0人|(ふつう)・得意なのもあるけど | | | できないのもあるから | +−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+ +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |Q 体育の授業について答えましょう。   | +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ |  |いつも|時々|普通|あまり| |  全然体育の授業 +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ に関してマイナス |1 楽しく運動していますか| 10 | 7 | 2 | 1 | | の回答をしている +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ のは、6年男子に |2 自分のめあてを持って運| 4 | 8| 5 | 3 | | 多く、自分の授業 | 動していますか。     | | | | | | 態度に対して、満 +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ 足していない様子  |3 進んで用具の準備をして| 3 | 7| 5| 4 |1| が見える。 | いますか。  | | | | | |  全体的に、「め +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ あて」「工夫」と |4 友達に教えてあげていま| 3 | 9 | 6 | 2 | | いった、考える学 | すか。   | | | | | | 習が十分ではない +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ が、昨年度の調査 |5 きまりを守って競争して| 11 | 5 | 2 | 2 | | と比較すると、プ | いますか。   | | | | | | ラス傾向に動いて +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ いる。 |6 勝ち負けに対して正しい| 7 | 7 | 4 | 2 | | | 態度をとっていますか。  | | | | | | +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ |7 工夫して運動しています| 2 | 8 | 6 | 3 |1| | か。   | | | | | |  +−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−+−−+−−−+−+ <教材に関わる事前調査>  Q 障害走の学習をやりたいですか。   とてもやりたい(5) やりたい(14)……………19人   やりたくない(1) まったくやりたくない(0)… 1人  Q 楽しいときはどんな時ですか。   Q 楽しくないのはどんな時ですか。  ・上手に跳べたとき  (20)    ・跳べないとき         (11) ・速く跳べたとき   (12)    ・ビリになったとき        (5)  ・全部跳べたとき    (1)    ・前より遅くなったとき      (2)  ・高いのが跳べたとき  (1)    ・跳べなくて笑われたとき     (2)                     ・一人だけできないとき      (1)  Q どんなめあてをもちますか。  ・技能的めあて(12) ・記録的めあて(7)  ・態度的めあて(1)  Q どんな練習や工夫をしますか。   Q どうしたら楽しく学習できると思いますか  ・タイヤやフラフープを使う。     ・班競争をする。  ・足を上げる練習をする。       ・班を作ったり、友達と教え合う。  ・タイミングをとる練習をする。    ・競争する。  ・踏み切りの練習をする。       ・めあての高さを決めて練習する。  ・跳び方と走り方を別けて練習をする。 ・できる人とできない人を分けて練習する。  ・低いハードルから練習する。     ・いろいろな練習場所を作ってやる。                      ・リレーのようなのをやる。 <一人一人の実態> 4 授業の構想  (1)初めての運動に挑戦する意欲をもたせる導入の工夫  児童は、ハードルを使用した障害走に取り組むのは初めてである。そこで、まず「つかむ 」の段階で、オリンピックのVTRを利用して障害走という競技を教えたい。そして、技能 的な知識・経験がなく不安に感じている児童のために、「できる」の段階で、「インターバ ルの歩数」「踏み切りの位置」「振り上げ足の方向」「抜き足の形」の4つのポイントにつ いて、チームごとに実際に試しながら、経験的にとらえさせたい。この経験的活動により、 初めての運動でも自分たちで学習を進める自信が生まれ、意欲をもたせることができると考 える。  (2)「めやすの記録」の設定と記録の得点化  障害走は、総合的な運動能力や走力の個人差が記録の差となって現れやすく、単なる記録 で競い合うと、特に力の劣った児童は学習に対する意欲を失いかねない。そこで、40m走 を基に個人の「めやすの記録」をもたせ、達成型の楽しさを味わわせるとともに、記録を得 点化し競争型の楽しさも味わわせたい。 +−−−−−−−+ ++得点の算出方法+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |+−−−−−−−+ | |@達成の得点化 めやすの記録=40m走+0.3×ハードルの台数 | | めやすと同タイム…20点(0.1秒ごとに±1点) | |A競走の得点化 1位…4点、2位…3点、3位…2点、4位…1点 | |Bめあての達成の得点化 とてもよい…2点、できた…1点、できなかった…0点| | 得点=@+A+B | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+  (3)運動の特性をいかす、ステージ型的指導過程  事前調査で、児童は、達成欲求と競争欲求とどちらも持っていることが分かった。そこで 、本単元では、「できる」の2時間は、(1)で示したように運動のポイントを「共通課題 」として学習させたい。そして、「たかめる」の4時間は、個人の課題に沿ってペアで練習 させたい。また、1単位時間の前半を技能的練習の時間として、工夫したいろいろな場で練 習し達成欲求を追及させたい。そして、1単位時間の後半を競争の時間として班の得点によ る対抗戦をしたり、個人競走をしたりして競争欲求を満足させ運動の楽しさに迫らせたい。  (4)意欲を持たせる評価活動の工夫  児童は、友達との教え合いを楽しいと感じている。そこで、1時間内の技能達成の場面で 、グループ内のペアによる教え合いを行う。そして、練習時の声がけの相互評価によってめ あてを意識した活動をさせ、指導者の見落とした伸びも評価し、意欲の継続を図りたい。ま た、競争(競走)場面では、グループ内で相互評価させ、記述の相互評価によって技能の伸 びを意識させ、意欲付けとしたい。  自己評価は、主として学習カードを用い、1時間ごとの学習を振り返ることができるよう にしたい。授業では抽出児を決め、「つかむ」でめあてを発表させ、「まとめる」でその自 己評価を発表させることにより、適切な自己評価の仕方を指導したい。 指導者は、事前ア ンケートや前時までの学習カードを活用し、支援の手立てをもって臨み、学習中の伸びを評 価すると共に、学習後も学習カードにアドバイスを書き、意欲の継続を図りたい。  (5)合同体育におけるTTの実施  4月から実施している合同体育におけるTTを実施し、個に応じた指導の充実を図りたい 。TTの役割は、T1が全体指示・全体評価、T2はそれを補佐し、活動の場面では、場の 担当、児童の役割による担当を決めて支援したい。  (6)チーム作り  障害走は、基本的には個人競技だが、意欲を持続させるためにゲーム的要素をもたせる班 競争や継続的な教え合い活動のためのグループを作る。「めやすの記録」をもとに得点を求 め、各班の得点がほぼ同じになるようにする。5・6年、男女も同じになるように作り、協 力の態度も育てたい。 5 単元計画                                 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |単元名 「障害をリズミカルにまたぎ越し、より速く走ろう。」(障害走) 9月 9時間 | +−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |単 |関心・意欲|記録の向上や達成をめざし、最後まで全力を尽くして練習や競争をし、障害走を楽しむ。  | |元 +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |の |態 度|ハ−ドルなどの器具や練習場所の安全に気を付け、友達のよさを認めながら進んで協力したり、教え合ったりする。  | |ね +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |ら |思考・判断|自己の能力に適しためあてをもち、それに合った練習方法を考え、自主的に練習や競争をしている。  | |い +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |技 能|自分に合ったインタ−バルの障害を、3歩でリズミカルに、より速く走りぬけることができるようにする。  | +−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ |過程| つ か む | で き る | た か め る | ま と め る | +−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ |時間| 1 | 2 | 3 | 4 | 5・6・7・8 | 9 | +−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ |ね | 学習のねらいを知| 障害走の今の自己| 障害をまたぎ越す| ぬき足と踏み切り| めやすの記録の更新をめざし、自己の課題に合った場を選んで教| 学習の成果を生かし、互いに| |ら |り、意欲をもつ。 |の力を知り、めやす|までのリズムと振り|のポイントをつかむ|え合いながら練習し、班競争を楽しむ。 |協力しながら、記録の向上をめ| |い | |の記録をつかむ。 |上げのポイントつかむ | | |ざして、記録会に挑戦する。 | +−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ | |+−−−−−−−−−−−−−−−−−+|ねらい@ | ねらいA |+−−−−−−−−−−−−+| | || 学習の見通しをもち、自分の記録を||+−−−−−−−−−−−−−−−−−+| +−−−−−−−−−−−−−−−−−+ || 障害をリズミカルにまた|| | ||計測し、学習計画を立てよう。 ||| 障害走のポイントをみつけ、リズム|| | 自分の課題に合った場で協力しなが| ||ぎ越し、より速く走ろう。|| | |+−−−−−−−−+−−−−−−−−+||よく走ろう。 || |ら練習し、記録を伸ばそう。 | |+−−−−−−−−−−−−+| |主 |1 学習のねらいを|1 準備運動の仕方|+−−−−−−−−+−−−−−−−−+| +−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |1 学習したよりよいまたぎ越| |な | 知る。 | を把握する。 |1 障害走のポイン|1 障害走のポイン|1 自分の課題に合った場を選び、ペアで教え合いながら技能の向| し方で記録会に臨み、自己記| |学 |2 VTRから障害|2 40m走を計測| を確かめる。 | トを確かめる。 | 上をめざして練習する。 | 録の更新をめざす。 | |習 | 走について理解す| する。 |2 共通課題に挑戦|2 共通課題に挑戦| ・3歩のインタ−バルをリズミカルに走る場 |2 学習を振り返り、自分や友| |活 | る。 |3 自分にあった障| する。 | する。 | ・遠くからハ−ドルに踏み切る場 | 達のよさを認め合う。 | |動 |3 学習の進め方を| 害走の場を見付| ※3歩のインタ−| ※素早いぬき足 | ・足うらが正面に見えるように振り上げる場 | | | | 知る。 | ける。 | バル | ※遠くからの踏み| ・ぬき足を素早く前に引き付ける場 | | | |4 全体のめあてを|4 40mハ−ドル| ※振り上げの足 | 切り | ・総合の練習をする場 | | | | 立てる。 | を計測する。 |3 障害走の折り返|3 障害走の折り返|2 励まし合って班競争しながら、互いのよさを認め、自己記録の| | | | | | しリレ−をする。| しリレ−をする。| 更新に挑戦する。 | | +−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ | |・ 事前アンケ−トを基に、一人一人の実|・ 障害走の基本的技能をつかませ、初め|・ 練習の場でのペア学習や、班の中での励まし合いをするために|・ 記録の伸びた児童に記録を| | | 態をつかみ、特に意欲の低いと思われる| て経験する児童にも自信をもって活動で| お互いによく見合うことを意識するよう声がけをする。 | 発表させ、全員でそのがんば| | | 児童には、記録が得点制であることを知| きるようにする。 |・ 記録の伸びない児童や班には、練習の仕方や運動のポイントな| りを賞賛することで、次への| |支 | らせ、期待感をもたせる。 |・ 障害走をリズミカルに、より速く走る| どに気付かせるように話し合う。 | 意欲へつなげるようにする。| | |・ 40mハ−ドルの記録を基に、力が均| ためのポイントを自分達で見付けられる|・ 意欲的に練習をしたり、工夫したりした児童、記録が伸びた児| | | | 等になるように男女・5・6年混合の4| ようにする。 | 童などを賞賛し、自信をもたせる。 | | |援 | つの班を作り、協力して学習することを|・ 障害走のポイントを生かしながら、楽|・ 児童のめあてをつかみ、支援の手立てをもって授業に臨み助言| | | | 話す。 | しくリレ−の班競走ができるようにする| する。 | | | | | |・ 学習カ−ドを活用して、児童のつまずきにアドバイスしたり、| | | | | | よさを評価したりする。 | | +−+++−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ | |関|○ 障害走を楽しんだ経験があり、学習|◎ 自分の課題に進んで挑戦しようとして|◎ 記録更新のために、めあてをしっかりもって、班競争に臨んで|○◎楽しく学習し、次の学習へ| | |意| に期待感をもっている。 | いる。 | いる。 | のめあてをもっている。 | |評+−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ | |態|◎ 安全に留意して活動している。 |◎ 安全に留意して活動している。 |◎ 安全に留意して、活動している。 |◎安全に留意して活動している| |価| |◎○障害走のポイントを見付けようとし|◎ 班で教え合って活動している。 |◎ 班競争で友達を認め、積極的にアドバイスしている。 |◎自分達の伸びを認め合い、喜| | |度| ている。 |◇ 友達にアドバイスしている。 |◎ 競争のきまりを守っている。 | び合っている。  | |計+−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ | |思|◇ 自分の体力からめやすの記録を決め|◎ 技能のポイントを実際に試し、確かめ|◎ 障害走のポイントを意識して、競争している。 |◇◎学習を振り返りよかったと| |画|判| 課題をつかんでいる。 | ている。 |◎ 友達のよさを見付けている。 | ころや課題を見付けている。 | | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ | |技|◎ 自分にあったコ−スをリズムよく走|◎ 「3歩」「ふり上げ」「踏み切り」「|◇ 自己記録を更新することができる。 |◇◎障害走のポイントを生かし| | |能| ることができる。 | ぬき足」が正しくできる。 |◎ 練習した技能を身に付けることができる。 | て自己記録の更新ができる。| +−+−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+ ○〜アンケ−ト   ◎〜観察   ◇〜学習カ−ド   ◆〜発表   ※〜共通課題  6 本時の学習(7/9)                                          (1)本時のねらい ○自分のめあてに向かって記録に挑戦したり、友達と競争を楽しむ。                       ○互いに学び合い、協力しながら安全に気を付けて運動している。             ○自分の課題に合った場を選んで、めあてを意識しながら練習している。                     ○めあてに向かって一生懸命練習し、自分の記録を伸ばすことができるようにする。 (2)展開 +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−+ |過| | 支 援 | | | | 学 習 活 動 +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+ 備 考 | |程| | T1− 真 壁 | T2− 吉 田 | | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−+ | |1 学習課題と内容を確認する。 |・健康観察、服装点検、用具や運動場所の安全点検は事|紙板書 | | |+−−−−−−−−−−−−−−−+| 前にしておく。 |学習カ−ド| |つ||自分の課題に合った場を選んで練||・グル−プごとに集合・整列する。 |準備運動用| |か||習し、記録をのばそう。 ||・本時の学習の進め方につ| |のBGM | |む|+−−−−−−−−−−−−−−−+| いて指示する。 | | | | | ・班内でのめあての確認 |・本時のめあてを発表させ|★本時のめあてを確認する| | |10| | る。 | ことができたか。 | | |分|2 準備運動をする。 |・運動の効果を意識して運|★準備運動を十分に行った| | | | ・グル−プごとにストレッチ | 動できるようにする。 | か。 | | | | ・全体で主運動 | | | | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−+ | |3 自分に合った場で練習する。 |・振り上げ、ぬき足、総合|・3歩のリズム、踏み切り|スポンジ付| |で| +−練習の場−−−−−−−+ | の練習をする子への支援| の練習をしている子への|きハ−ドル| |き| |3歩のリズムを練習する場| | をする。 | 支援をする。 |紅白玉 | |る| |踏み切りの練習をする場 | |★めあてを意識しながら練|★めあてを意識しながら練|フラフ−プ| | | |振り上げ足の練習をする場| | 習しているか。 | 習しているか。 |手作りハ−| | | |ぬき足の練習をする場 | |★友達と教え合いをしなが|★友達と教え合いをしなが|ドル | |15| |総合の練習をする場 | | ら取り組んでいるか。 | ら取り組んでいるか。 | | |分| +−−−−−−−−−−−−+ |・ペアでお互いの練習につ|・ペアでお互いの練習につ| | | | ・同じ場の練習をする班の友達にア| いてアドバイスをさせる| いてアドバイスをさせる| | | | ドバイスをする。 | | | | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−+ | |4 班競争をする。 |・競走、出発の係の児童へ|・計測、アドバイスの係の|ストップウ| |た| ・班で走る順番、係を確認する。 | の指示。 | 児童への指示。 |ォッチ | |か| ・各班から1人ずつの4人で競走し|★意欲をもって競争するこ|★意欲をもって競争するこ|スタ−ト用| |め| 得点を求める。 | とができたか。 | とができたか。 |の旗 | |る| ・競技が終了したら、班で合計得点|★班どうしで励ましあって|★班どうしで励ましあって|学習カ−ド| | | を求める。 | いるか。 | いるか。 | | |13| ・班で一人一人の走り方について相| | | | |分| 互評価する。 | | | | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−+ | |5 整理運動をする。 |・児童の体調を確認しなが|★整理運動を十分に行った| | | | | ら本時で使った筋肉をほ| か。 | | |ま| | ぐすようにする。 | | | |と|6 学習のまとめをする。 |・本時の競争の結果を確認| |紙板書 | |め| ・競争の結果を確認する。 | する。 | |学習カ−ド| |る| ・学習カ−ドに反省を記入する。 |・学習カ−ドに本時の反省をさせる。 | | | | ・本時の学習の感想を発表する。 | (A ・ B) (C ・ D) | | | | |・めあてを発表した児童に|★本時の学習について振り| | |7| | 感想を発表させる。 | 返ることができたか。 | | |分|7 後始末をする。 |★協力しあって、素早く後始末をしているか。 | | | |8 次時の予告をする。 |・次時への意欲をもたせる| | | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−+ (3)評価  ○自分のめあてに向かって記録に挑戦したり、友達と競争を楽しんだか。               ○互いに学び合い・協力しながら安全に気を付けて運動したか。                        ○自分の課題に合った場を選んで、めあてを意識しながら練習したか。                     ○めあてに向かって一生懸命練習し、自分の記録を伸ばすことができたか。 (4)場の設定    ★ コ−スは40mとし、ハ−ドルの高さは、50cm・60cmにする。   《自分の課題に合った練習の場》         (3歩のリズムをつかむ場・・・・2コ−ス)        +−−−−−−−−−−〇〇〇−−−〇〇〇−−−〇〇〇−−−−−−−−−−−+ | ↑ | | 紅白玉 | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+         (遠くから踏み切る場・・・・1コ−ス)        +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |フラフ−プ | | ○ ○ ○ ○ | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+         (振り上げ足をまっすぐ上げてまたぎ越す場・・・・1コ−ス)        +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | ←スポンジ | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+         (ぬき足を素早く前に引き付ける場・・・・1コ−ス)                    +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | ←スポンジ | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+         (総合の練習の場・・・・1コ−ス)                        +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+                                                 《得点を求めて競争する場》(インタ−バルは個に合わせ設定する。)       +−−−−−−−−−−−−−−−−−−40m −−−−−−−−−−−−−−+ +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−+ | | −+ −+ −+ −+ | | | | −+ −+ −+ −+ | | |ス+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | −+ −+ −+ −+ |ゴ| |タ| −+ −+ −+ −+ | | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ー| |ー| −+ −+ −+ −+ | | | | −+ −+ −+ −+ |ル| |ト+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | −+ −+ −+ −+ | | | | −+ −+ −+ −+ | | +−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−+ +−−−10m−−−+