小学校4年 国語(草花のひみつ)1/3 指導案 常盤小学校 用紙は B5 縦  1行 86字(半角) 1ページ 41行に設定してください。    第4学年 国語科学習指導案                                                                                     昭和63年5月6日(金)2校時                             児童数男20名女20名計40名                             指導者 4年3組 上 野 裕一                                              1、単元名 文章の要点を読みとり、自分の感想を                       教材名 草花のひみつ (一)チューリップの花                                 (二)草花あそび                                                                   2、単元について                                     。 説明文の内容を的確に読みとらせるためには、何について、どのようなことが説明されて   いるかを段落ごとに要点をおさえながら読み、更に、段落相互のの関係、段落と文章全体と   の関係について読む能力が必要になってくる。                        この単元の二つに教材は、4年生たちの知的好奇心を刺激し、知識欲を満足させ得るもの   である。「チューリップの花」と「草花遊び」は、同じ植物を素材にしながら、一方では科   学的なアプローチを、もう一方では文化的なアプローチと、興味深い教材構成になっている    「チューリップの花」では、科学的な実験と観察によって、「草花遊び」では、文化的な   側面を通して、自然への関心・態度を育てようとしている。草花のひみつを単に説明してい   るだけでなく、自然と人間のかかわりを大切に読みとらせようとするのが、この単元の特色   となっている。                                      「草花遊び」は、8つの形式段落似分かれているが、3から6段落の具体的な草花遊びの   例を通して、8段落を理解させるようにする。また、7段落では、自分の遊び、父母や祖父   母の草花遊びを話し合わせながら、自然へ目を向けさせるようにすることも大切である。   。 3年生では、文章の叙述に即して、表現されている内容を読みとる習慣をつけ、特に、重   要語句を手がかりに段落の要点をとらえる能力を身につけてきた。               4年生になり、社会科や理科等の学習で説明文やさまざまな資料にふれる機会が多くなり   子どもたちの新しい知識や情報を求める欲求もさかんになってきている。しかし、子どもた   ちは、説明文を読むとき、内容に対する興味に促されて読み進むことが多く、内容をより正   確に理解するには、段落相互の関係や中心点を表現に即して確実にとらえることが必要だと   いうことをほとんど自覚していない。                            そこで、本教材では、内容を的確に読みとるためには、何について、どのようなことがら   が説明されているかを段落ごとに要点をおさえながら読み、さらに、段落相互の関係、段落   と文章全体との関係について読む力をつけていきたい。また、要点を要約して自分の感想を   まとめたり、話し合ったりできるようにさせたい。                                                               3、 単元の目標                                     (1) 価値目標                                     。 「チューリップの花」では、温度の変化によって花が開閉することやそのくり返しによ    って成長すること、「草花遊び」では、自然が語りかける「草花のひみつ」に親しみ、草    花遊びを通して大地の息吹とじかにふれ、すこやかな心と体を育ててきたことを読みとる    ことができる。                                   (2) 技能目標                                     。重要語句や中心となる文をおさえて読み、段落の要点をとらえてまとめることができる。  (3) 言語目標                                     。文章の主述の関係をとらえ、修飾、被修飾の関係、さらに、文と文との関係に注意して、    段落の関係を読みとる。                              4、 指 導 計 画 (総時数13時間)                        +------------+-------+----------------------------+---------------------------+ |  指導段階 | 時 数|   本 時 の ね ら い  |   学  習  課  題  | +---+---+----+-------+----------------------------+----------------------------+ |  |  | 要旨|    | 。全文を読み、初めの感想から要| 。筆者は、チューリップの花に| |  | 一| を予|  1 |  旨を予想しまとめることができ|  はどんなひみつがあるといっ| | 第|  | 想スル|    |  る。            |  ているのだろう。     | | 一|  +----+-------+-----------------------------+---------------------------+ | 次|  | 設課|    | 。初発の感想・話題提示文などか| 。チューリップの花のひみつを| |  | チ| 定題|  1 |  ら、学習計画を立てることがで|  くわしく読みとるための学習| |  | ュ| スル ヲ|    |  きる。           |  課題をつくろう。     | +---+ |+----+---+---+-----------------------------+---------------------------+ |  | リ|   |  |  | 。チューリップの花は、温度の変| 。チューリップの花は、温度の| |  | ッ| 精 |  | 1|  化により開閉することを読みと|  変化によってどうなるのだろ| | 第| プ| 査 |  |  |  ることができる。      |  う。           | | 二| の| を | 2+---+-----------------------------+---------------------------+ | 次| 花| す |  |  | 。チューリップの花は、どんな仕| 。チューリップの花は、どんな| |  |  | る |  | 1|  組みで開閉するかを読みとるこ|  仕組みで開いたり閉じたりす| |  |  |   |  |  |  とができる。        |  るのだろう。       | +---+  +----+---+---+-----------------------------+---------------------------+ | 第|  | 要旨|    | 。チューリップの花の開閉の仕組| 。チューリップの花のひみつや| | 三|  | を読|  1 |  や、筆者の考えを読み取ること|  筆者の考えをまとめてみよう| | 次|  | ミトル |    |  ができる。         |               | +---+---+----+-------+-----------------------------+---------------------------+ |  |  | 要旨|    | 。全文を読み、初めの感想から要| 。筆者は、草花遊びについて、| |  | 二| を予|  1 |  旨を予想しまとめることができ|  どのように考えているのだろ| | 第|  | 想スル|    |  る。            |  う。           | | 一|  +----+-------+-----------------------------+---------------------------+ | 次|  | 課題|    | 。初めの感想、話題提示文などか| 。草花遊びについての筆者の考| |  |  | を設|  1 |  ら、学習計画を立てることがで|  えをくわしく読みとるための| |  | 草| 定スル|    |  きる。           |  学習課題をつくろう。   | +---+ 花+----+---+---+-----------------------------+---------------------------+ |  | 遊|   |  |  | 。ササ舟やササ笛遊びを読みとり| 。ササ舟やササ笛遊びは、ササ| | 第| び| 精 |  | 1|  要点をまとめることができる。|  の葉のどんな性質をどのよう| | 二|  | 査 |  |  |                |  に工夫しているだろう。  | | 次|  | を | 2+---+-----------------------------+---------------------------+ |  |  | す |  |  | 。シロツメクサやオオバコ遊びを| 。シロツメクサやオオバコ遊び| |  |  | る |  | 1|  読みとり、要点をまとめること|  は、草花のどんな性質をどの| |  |  |   |  |  |  ができる。         |  ように工夫しているだろう。| +---+  +----+---+---+-----------------------------+---------------------------+ | 第|  | 要旨|    | 。「草花遊び」の筆者の考えを読| 。草花遊びについての筆者の考| | 三|  | を読|  1 |  みとり、「チューリップの花」|  えをまとめ、チューリップの| | 次|  | ミトル |    |  との共通点に気づくことができ|  花との共通点を見つけよう。| |  |  |   |    |  る。            |               | +---+---+--+-+-+-----+-----------------------------+---------------------------+ |  |  |  | 語|   | 。文章の主述の関係、修飾、被修| 。文の中で、ことばとことばの| | 第|  | 練| 句| 1 |  飾語の関係が分かる。    |  関係を調べよう。     | | 四|  | 習+---+-----+-----------------------------+---------------------------+ | 次|  | を| 練|   | 。「たんぽぽのちえ」について筆| 。たんぽぽのちえについて、そ| |  |  | す| 習| 1 |  者の考えを読みとることができ|  れぞれの段落の役わりを考え| |  |  | る| 教|   |  る。            |  て筆者の考えをまとめてみよ| |  |  |  | 材|   |                |  う。           | +---+---+---+---+----+-----------------------------+---------------------------+ | 第|  | まとめ|   | 。学習したことを語句を手がかり| 。学習したことを大事なことば| | 五|  | と評価| 1 | にまとめ、感想を50字程度に書|  を手がかりにまとめ、感想を| | 次|  | をする|   | くことができる。       |  50字程度に書こう。   | +---+---+------+-----+-----------------------------+---------------------------+ +---------------------------------+------------------------------------+-------+ | 本 時 で と り あ げ る語句|    評           価   | 要 旨| +---------------------------------+------------------------------------+-------+ | ◎草花のひみつ          | 。要旨を予想して書くことができたか。 | た二一| | ◎チューリップの花        |                    |  子チ| |                  |                    | まどュ| +---------------------------------+------------------------------------+ たも|| | ◎温度の変化           | 。学習課題を設定することができたか。 |  たリ| | ◎仕組み             |                    | 心ちッ| |                  |                    | のはプ| +---------------------------------+------------------------------------+ や の| | ◎温度の変化  。ところが    | 。チューリップの花が温度の変化により開| さ草花| | 。まず 。次に ◎ひみつ     |  閉することを読み取ることができたか。| し花は| |                  |                    | さ遊 | +---------------------------------+------------------------------------+ をび温| | ◎仕組み 。つけね 。くり返しなが| 。チューリップの花の開閉の仕組を読みと| 身を度| |  ら 。さらに 。すると 。また |  る事ができたか。          | に通の| |                  |                    | つし変| +---------------------------------+------------------------------------+ けて化| | ◎温度の変化 。くり返しながら  | 。チューリップの花の開閉の仕組や、筆者| て に| | ◎仕組み   。つけね      |  の考えを読み取ることができたか   | き大よ| |                  |                    | た地っ| +---------------------------------+------------------------------------+  のて| | ◎草花遊び            | 。要旨を予想して書くことができたか。 |  い | | 。子どもたち           |                    |  ぶ開| |                  |                    |  きい| +---------------------------------+------------------------------------+  とた| | ◎せいしつ 。くふう       | 。学習課題を設定することができたか。 |  じり| | 。何より親しい          |                    |  かと| |                  |                    |  にじ| +---------------------------------+------------------------------------+  ふた| | ◎自然 ◎せいしつ 。ササぶね  | 。ササ船やササ笛遊びについて読み取り、|  れり| | 。ササ笛 。まるでラッパのよう  |  まとめることができたか。      |   を| |                  |                    |  自く| +---------------------------------+------------------------------------+  然り| | ◎生命力 。すもうごっこ 。いぶき| 。シロツメクサやオオバコ遊びについて読|  の返| | 。すこやかな心と体        |  みとりまとめることができたか。   |  仕し| |                  |                    |  組な| +---------------------------------+------------------------------------+  みが| | 。いぶき ◎すこやかな心と体   | 。要旨をまとめることができたか。   |  をら| | ◎自然の仕組み 。心のやさしさ  |                    |  学 | |                  |                    |  び少| |                  |                    |   し| +---------------------------------+------------------------------------+  すず| | 。主語・述語           | 。主述、修飾・被修飾のかんけいが分かっ|  こつ| | 。くわしくしていることば     |  たか。               |  や生| +---------------------------------+------------------------------------+  か長| | ◎たんぽぽのちえ         | 。要旨をまとめることができたか。   |  なし| |                  |                    |  心て| |                  |                    |  とい| |                  |                    |  体く| +---------------------------------+------------------------------------+  を花| | ◎ひみつ ◎温度の変化 ◎仕組み | 。自分の感想をまとめて書くことができた|  育で| | 。自然 ◎せいしつ ◎すこやかな心|  か。                |  てあ| |  と体 ◎心のやさしさ      |                    |  てる| |                  |                    |  き | +--------------------------------+-------------------------------------+-------+ 小学校4年 国語(草花のひみつ)2/3 指導案 常盤小学校 用紙は B4 縦  1行 112字(半角) 1ページ 63行に設定してください。 +------------------------------------------------------------------------------------------+---+     |  チュ−リップの花は、温度の変化によって、開いたりとじたりすることをくり返しながら、少しずつ成長| 要|     | していく花である。                                       | 旨|  教  +---------+--------------------------+-------------------------------+---------+-----------+---+  材  |      |              |                 |     |       | 文|  構  | 結   論|  仕 組 み の 実 験 |     温度との関係の実験   | 中心の考|  話題提示 | 章|  造  |      |              |                 | えの提示|       | 構|  図  |      |              |                 |     |       | 成|     +----------+------------------+-------+------+-----+------------+-----+--------+-------+----+---+  草  |      |          |    |    |   |       |   |     |    |   | 小|  花  |   I  |    H     |  G |  F | E |   D   |  C|   B |  A |  @| 段|  の  |      |          |    |    |   |       |   |     |    |   | 落|  ひ  +----------+------------------+-------+------+-----+------------+-----+--------+-------+-----+---+  み  |       +------------------+   | +---------------------+ +-----------+  +----------+ |  |  つ  |  +---------+ 花の開閉の仕組みを+----+-+  花の開閉の要因を  | | 温度変化に+---+ 一般の事実| |  |     |  |     | 調べる実験    |   | |  確かめる実験    | | よって開閉|  +----------+ | 事|     |  |     +------------------+   | +---------------------+ +-----------+         |  | (一) | +-+-+                 | +---+           。           +---+ |  |     | | 温|   チ         花 さ | | 温|    ・    ・ こ と こ       | チ| | 実|  チ  | | 度|   ュ   ・ ・   び ら | | 度|    次    ま の こ の  ・  ・ | ュ| |  |  ュ  | | の|   |   ま す   ら に | | が|  二 に  七 ず こ ろ こ ←夕----朝--+ || |  |  |  | | 変|   リ   た る   の |  | | 花|  十    度   と が と  方  日 | リ| | 関|  リ  | | 化|   ッ     と   つ |  | | の|  度    ↓   を |  か  :  が | ッ| |  |  ッ  | | に|   プ +---+---+---+  け ど | | 開|  ↓    十   確 |  ら  :  さ | プ| |  |  プ  | | よ|   の | 閉| 開| 花|  ね ん | | 閉|  十    七   か |  |   :  す +-+-+ | 係|  の  | | っ|   花 +---+---+---+  に な | | に|  度    度   め |  |   :  頃  |  |  |  花  | | て| +---+  | 変| 大| 目|  目 仕 | | 関|           る |  |   :  :  |  |  |     | | 開| 温 温 | 化| き| 盛|  盛 組 | | 係|             |  |         |  | の|     | | 閉| 度 度 | な| く| り|  り み | | す|  急   開時   : 温 光  閉  開  |  |  | (二) | | し| が が | し| 広| ・|  を か | | る|  に   き間   : 度 の  じ  く  |  |  |     | |  | 下 上 |  | が| 内|  つ を | |  |  閉   方が   : の 強  る     春 | 展|  草  | | 少| が が |  | る|  |  け 調 | +---+  じ   がた   ウ 変 さ     ・  の |  |  花  | | し| る る +---+---+---+  て べ |     始   大つ   ッ 化 に     く  草 |  |  遊  | | ず| ↓ ↓ | 大| 変| 目|  観 る |     め   きに   ド に 関     も  花 | 開|  び  | | つ| 外 内 | き| 化| 盛|  察   |     る   くつ   博 よ 係     り  の |  |     | | 大| 側 側 | く| な| り|      |     |    なれ   士 っ す     ・  王 |  |     | | き| が が | 広| し| ・|      |     |    るて   の て る     雨  者 |  |     | | く| の の | が|  | 外|      |     |     |    実 開 と     の    |  |     | | な| び び | る|  |  |      |     +---------+    験 閉 考     日    |  |     | | る| て て |  |  |  |      |       明        す え    こ:    |  |     | |  | 閉 開 |  |  |  |      |       る        る ら    と:    |  |     | +---+ じ く |  |  |  |      |       さ          れ    さ開    |  |     |    る   +---+---+---+      |       は          る    えか    |  |     |                    |       同               あな    |  |      |                    |       じ               るい    |  |      +-------------------------------------+-------------------------------------------------------+---+      | +------------+     +----------+ |                       +---------+ |  |      | |  +---+  構|  。◎ | く温るつ | |             。 。 。 。 ◎ | にせ関 | |  |      | |  | @|  成|  す仕 | り度とけチ| |             次 ま と 温 ひ | よん係こ| |  |      | |  | A|  図|  る組 | 返の`ねュ| |             に ず こ 度 み | っ しの| | 書|      | |  +-+-+   |  とみ | し変外に|| |                 ろ の つ | てとてこ| |  |      | |  +-+-+   |     | な化側近リ| |                 が 変   |  こ開と| | く|      | |  | B|   |  。。 | がにがいッ| |                   化   | 開ろいか| |  |      | |  +-+-+   |  まつ | らよの部プ| |                       | いがたら| | 内|      | |   |    |  たけ | `っび分の| |                       | た り | |  |      | |  +-+---+  |   ね | 少てての花| |                       | りチとチ| |  |      | | +-+-+ +-+-+ |  。  | し`と内は| |                       | とュじュ| | 容|      | | |  | | C| |  く  | ず開じ側`| |                       | じ|た|| |  |      | | | G| | D| |  り。 | ついるが温| |                       | たリりリ| | ・|      | | | H| | E| |  返さ | 大たのの度| |                       | りッすッ| |  |      | | |  | | F| |  しら | きりでびが| |                       | すプるプ| | 語|      | | +-+-+ +-+-+ |  なに | くとすて上| |                       | るのとの| |  |      | |  +-+---+  |  が  | なじ 開が| |                       | 花花考花| |  |      | |  +-+-+   |  ら  | るたチきる| |                       | なはえは| |  |      | |  | I|   |     | 花りュ`と| |                       | の る 、| | 句|      | |  +---+   |     | なす|温`| |                       | で温か光| |  |      | |       |     | のるリ度花| |                       | す度もの| |  |      | |       |     | でこッがび| |                       |  のし強| |  |      | |       |     | すとプ下ら| |                       |  変れさ| |  |      | +------------+     |  をはがの| |                       |  化まに| |  |      |             +----------+ |                       +---------+ |  |      +-------------------------------------+-----------------------------------------------------+---+      +-----------------------------------------------------------------------------------------------------+ |  子どもたちは、草花遊びを通して、大地の息吹きとじかにふれ、自然の仕組みを学び、すこやかな心と体を育てて  | | きた。また、心のやさしさを身につけてきた。                                 | +---------------------+----------------------------------------------------------------+---------------+ |           |                                    |        | |   結    論  |      草    花    遊    び    の    例    | 話 題 提 示| |           |                                    |        | |           |                                    |        | +--------------------+------------+------------+------------+--------------+------------+---------+-----+ |           |       |       |       |        |       |     |   | |     G     |   F   |   E   |   D   |    C   |   B   |  A  |  @| |           |       |       |       |        |       |     |   | +--------------------+------------+------------+------------+--------------+------------+---------+-----+ |  +------------+  +---------+  +--------+  +--------+  | +-----------+ +----------+ +----------+  | |  | 日 本 の +---+ そのほか+---+ オオバコ+---+ シロツメ+--+-+  ササ笛 +-+  ササ舟 +-+ 草花 遊び|  | |  | 子どもたち |  |     |  | 遊  び|  | クサ遊び|  | |  遊 び | |  遊 び | |      |  | |  +------------+  +---------+  +--------+  +--------+  | +-----------+ +----------+ +----------+  | |                                |                       | |  +----------+       そ      オ       シ |      サ    サ       草   | |  |  ふ 日 |       の      オ       ロ |      サ    サ   ・ ・ 花 子 | |  |  れ 本 |     た ほ      バ       ツ |      笛    舟   代 長 遊 ど | |  |  ` の |     く か      コ     長 メ |      |     |    々 い び も | |  |  自 子 |     さ        |      い ク |      |     |    受 年   た | |  |  然 ど |     ん      長 |    甘 花 サ |      葉  通 サ   け 月   ち | |  |  の も |     の      い |    い 茎   |      を  し サ   継 を   は | |  |  仕 た |     雑    な 茎 |    花 を   |  さ ラ く  て の   が か   ` | |  |  組 ち |     草    か ↓ 道   の あ   |  わ ッ る  知 葉   れ け   自 | |  |  み は |     遊    な 相 端   に む   |  や パ く  っ の   て て   然 | |  |  を ` |     び    か 撲 な   お ↓   |  か の る  た 形   き 工   を | |  |  学 草 |     が    切 ご ど   い 首   |  な よ 巻    や   た 夫   何 | |  |  び 花 |     伝    れ っ に   ・ 飾   |  季 う い    性     を   よ | |  |  ` 遊 |     え    な こ 生   し り   |  節 な た    質     こ   り | |  |  心 び |     ら    い   え   な ・   |  の 大 だ    を     ら   親 | |  |  と の |     れ    |    る   や 冠   |  香 き け    上     し   し | |  |  体 中 |     て    |    雑   か     |  り な の    手     `   い | |  |  を で |     い    |    草   な     |    音 笛    に     育   遊 | |  |  育   |     る    雑       緑     |           生     て   び | |  |  て 自 |          草       の     |           か     あ   相 | |  |  て 然 |          の       茎     |           す     げ   手 | |  |  き の |          生             |           遊     た   と | |  |  た 息 |          命             |           び     野   し | |  |    吹 |          力             |           を     の   て | |  |    に |                        |                 遊   き | |  +----------+                        |                 び   た | +-----------------------------------------------------------+------------------------------------------+ | +-------------------------+       +--------------+  |             +---------------+  | | |      +---+    構 |   。 ◎ |  の仕て地  |  |     。 。 。 ◎ |  らかを年  |  | | |      | @|    成 |   す 生 |  や組きの日 |  |     ま サ サ 自 |  孫らこ月草 |  | | |      | A|    図 |   も 命 |  さみまい本 |  |     る サ サ 然 |  へなめを花 |  | | |      +-+-+      |   う 力 |  しをしぶの |  |     で 笛 ぶ   |  とかてか遊 |  | | |       |       |   ご   |  さ深たき子 |  |     ラ   ね   |  受ま育けび |  | | |   +---+---+---+---+   |   っ   |  をく とど |  |     ッ     ◎ |  けへてては |  | | |  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+  |   こ   |  身学まじも |  |     パ     せ |  つと上   |  | | |  | F| E| D| C| B|  |   。 。 |  にびたかた |  |     の     い |  が伝げ一自 |  | | |  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+  |   い す |  つ  にち |  |     よ     し |  れえたつ然 |  | | |   +---+---+---+---+   |   ぶ こ |  け大野ふは |  |     う     つ |  てら野一を |  | | |       |       |   き や |  て地のれ  |  |     な       |  きれのつ友 |  | | |      +-+-+      |     か |  きの草 そ |  |             |  ま 遊くと |  | | |      | G|      |     な |  ため花すれ |  |             |  しまびふす |  | | |      +---+      |     心 |  のぐとこら |  |             |  たたでうる |  | | |              |     と |  でみ遊やの |  |             |    すを子 |  | | +-------------------------+     体 |  すにびか遊 |  |             |   親 こど |  | |                      |   感ななび |  |             |   かそらも |  | |                      |   しが心を |  |             |   られした |  | |                      |   ゃらと通 |  |             |   子は ち |  | |                      |   す 体し |  |             |   へ 愛が |  | |                      |   る自をて |  |             |    なじ  |  | |                      |    然育  |  |             |   子かょ長 |  | |                      |   心のて大 |  |             |   かまうい |  | |                      +--------------+  |             +---------------+  | +-----------------------------------------------------------+-------------------------------------------+ 小学校4年 国語(草花のひみつ)3/3 指導案 常盤小学校 用紙は B4 縦  1行 90字(半角) 1ページ 63行に設定してください。        第一次(要旨を予想する)                                                                                                     1、指導にあたって                                     本時は教材との初めての出会いを大切にしていく時間であると考える。したがって、児童の  共感・問題意識を大事にしながら、教材を児童の知識や生活の中にとり入れていく方向でとら  えていきたい。初めの読みから主体的に読みとっていく構えをつくり出していきたい。      そのためには、児童が読みの課題をもち、解決を通して分かる喜びや、自己の読みが深まっ  ていくことの充実感が味わえるようにさせなければならない。そして、「何を知ったか」「何  を知りたいか」「自分にとっての問題は何か」など、文章へ積極的に立ち向かわせる姿勢をつ  くっていきたい。                                                                               2、本時の指導                                     (1)目   標                                       全文を通読し、初発の感想から、チューリップの花の秘密について、筆者の考えを予想す   ることができる。                                     ◎草花のひみつ                                     。チューリップの花                                                                            (2)展   開                                    +---+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ | 段|  学 習 内 容 |  学 習 活 動  | 指 導 上 の 留 意 点 | 準 備| +-階+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ |  | 1、学習内容の確認| 1、読みの構えをつく| 。今日から「草花のヒミツ (一) |    | |  |          |   る。      |  チューリップの花」の学習を|    | | 導|          |           |  するのだということを分から|    | |  |          |           |  せる。          |    | |  | 2、題名読み   | 2、題について話し合| 。「草花のひみつ」の「ひみつ|    | |  |          |  い、内容を予想する|  に着目させる。      |    | |  |          |           |               |    | | 入| 。チューリップの花| 。写真やさし絵からも| 。チューリップの花の秘密につ| さし絵| |  |  について    |  想像する。    |  いて学習することの確認とし|    | |  |          |           |  たい。          |    | | 10|          |           |               |    | | 分|          |           | (評)題名から内容を予想する|    | |  |          |           |   ことができたか。    |    | +---+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ +---+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ | 段|  学 習 内 容 |  学 習 活 動  | 指 導 上 の 留 意 点 | 準 備| +-階+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ |  | 3、学習課題の把握| 3、課題を書いて、め| 。めあてを明確につかませる。|    | | 導|          |  あてをつかむ。  |               |    | | 入| +----------------+------------------+ |               |    | |  | | チューリップの花には、どんなひみつが| |               | 小黒板| | 10| | あるのだろう。           | |               |    | | 分| +----------------+------------------+ |               |    | +---+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ |  | 4、全文通読   | 4、全文を読み通す。| 。本文を読む前に、新出漢字の| 漢字 | |  |          |  。新出漢字の読み |  読みや難語句を扱い、読みの| カード| |  |          |  。難語句の解釈  |  抵抗を除いてやる。    | 範読 | |  |          |           |               | テープ| | 展| 5、初発の感想  | 5、初めの感想を書く|               |    | |  |  。初めて分かった|  。初めて分かったこ| 。意味段落ごとに整理して、あ|    | |  |   こと、不思議に|   と、不思議に思っ|  らましをつかませる。   |    | |  |   思ったこと、詳|   たこと、詳しく知|               |    | |  |   しく知りたいこ|   りたいことを書き|               |    | |  |   と      |   、発表する。  | (評)読みの視点にそって、初|    | | 開|          |           |   発の感想を書くことができ|    | |  |          |           |   たか。         |    | |  |          |           |               |    | |  | 6、要旨の予想  | 6、チューリップの花| 。だいたいの要旨が言えたり、|    | |  |  。チューリップの|  について、どんなこ|  書いたりできるようにさせた|    | |  |   花の秘密につい|  とが述べられていた|  い。           |    | | 30|   て      |  か、おおよそをつか| (評)チューリップの花の秘密|    | | 分|          |  む。       |   をだいたいつかむことがで|    | |  |          |           |   きたか。        |    | +---+------------------+-------------------+---------------------------+-------+ | 終| 7、学習のまとめ | 7、段落ごとに全文を| 。文のまとまりに注意して読ま|    | |  |          |  読む。      |  せる。          |    | |  |          |           |               |    | | 結| 8、次時予告   | 8、次時の学習につい| 。次時には、学習課題を作るこ|    | | 5|          |  て知る。     |  とを知る。        |    | | 分|          |           |               |    | +---+-----------------+--------------------+---------------------------+-------+