印刷用紙:A4縦 1ページの行数:50 1行の文字数(半角で):96   −−以下 指導案本文−−   <1組 本時の指導> 児 童 男19名、女16名、計35名 指導者 遠 藤 陸 子 (1) 目 標 手紙を書く相手を決め、『作文の題』から題材を選び、書き出しの文を書くことができる。 (2) 展 開 +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |前時に学習した内容で|・お祭りの様子を思い出して、『作文のたね』を3つかいたこと。 | |本時に生きて働く部分| | +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−+ |段階 学習活動及び内容(〇主発問●子供の反応) | 支援(●)と評価(〇) | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−+ | |1.前時までの学習活動を想起する。 | | |つ| |●前時にかいた『作文のたね』 | |か| | を準備しておく。 | |む| | | | |2.本時の学習課題をつかむ。 | | | | 〇家の人に、お祭りのことがよく分かるように手紙に書い | | | | て教えてあげましよう。 | | | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | | | おしえたいことを1つえらんで、おてがみを | |●学習課題を音読し、課題をつ | | | | かきましよう。 | | かむことができるようにする。| | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | |3.課題解決の方法を知る。 |●家の人からの手紙を紹介して | |わ| 〇おうちの人の だれに手紙を書きたいですか。 | 意欲付けを図る。 | |か| ●お母さんに書きたいです。お父さん・おばあさんです。 | | |る| 〇一番楽しかったことを1つ選びましよう。 | | | | ●おみこしをかついだことです。おみせやさんです。 | | | | | | | |4.課題解決をする。 | | |で| 〇手紙を出す人を決めましよう。 |●返事がもらえる人に出すこと | |き| ●出す人を決め、発表し、カードに書く。 | を押さえる。 | |る| 〇『さくぶんのたね』から書くことを1つ選びましよう。 |+−−−−−−−−−−−−−−+ | | ●『さくぶんのたね』から、書くことを1つ選び発表し、 | 〇教えたいことを1つ選ぶこと | | | カードに書く。 || ができたか。(カード) | | | 〇書きはじめの文を書きましよう。 |+−−−−−−−−−−−−−−+ | | ●書きはじめの文を書く。 |●いつ、どこで、なにをしたかを| | | | 押さえて、全員、同じ文を書く| | |5.まとめをする。 | ようにする。 | |ま| 〇分かるように書けたか読んで確かめましよう。 |+−−−−−−−−−−−−−−+ |と| ●文を見直し、発表する。 | 〇書き出しの文を書くことがで | |め| || きたか。(机間指導) | |る|6.次時の学習内容を知る。 |+−−−−−−−−−−−−−−+ | | 〇次の学習では、様子が分かるように手紙を書きましよう。 | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−+ +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |本時で学習した内容で ・教えたいことを1つ選んだこと。 | |次時に生きて働く部分 ・書き出しの文を書いたこと。 | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+