小学校1年 音楽(気持ちをこめて) 指導案 仁王小学校 用紙は A4 縦  1行 90字(半角) 1ページ 49行に設定してください。            第1学年音楽科学習指導案                                   指導者  小 畑 睦 子   題材名  気持ちをこめて   題材について  第1学年における曲想表現にかかわる指導の重点には「曲想を感じ取り、また歌詞の表す情景を想 像して表現すること」がある。  子どもたちはこれまで、リズミカルな曲はステップを踏んで踊りながら、静かでゆったりした曲は 大きく体をゆらしながらというように自分なりに曲想を感じとり表現しようとしてきている。しかし 身体表現だけにとどまってしまい唱法や奏法まで結びつかないため- 一所懸命歌おうとして怒鳴って しまう子どもが数人いる。  そこで一年生のこの時期に- 歌詞の内容を理解して情景を想像させることにより唱法や奏法に結び ついたより豊かな表現をできるようにさせたいと考え-本題材を設定した。  本題材で扱う教材は、次の2曲である。    曲名     速度    調    拍子    音域      作詞       作曲  たなばたさま  =112  ト長調  4分の2拍子  ニ〜ニ  権藤はなよ-林 柳波  下総 一  うみ      = 88  ト長調  4分の3拍子  ニ〜ニ       文部省唱歌   指導目標  1、歌詞の表す情景を想像しながら、気持ちをこめて歌うことができるようにさせる。  2、鈴、トライアングルの奏法に慣れさせる。  3、音色に気をつけて曲を聴くことができるようにさせる。  4、情景を想像しながら曲を聴いたり表現したりしようとする態度を育てる。   指導計画    次          1               2          3    時     1   2(本時)   3     4     5     6     7  教                材 う み                                   -曲趣の把握-情景想像 -すず奏 -情景想像 -擬音の工夫-歌い方の -発表会  学習活動 -歌詞の  -トライアン(うみ)   -身体表現         工夫  (グループ         内容理解   グル奏-曲趣の把握           -リズム伴奏   発表)       -主旋律唱       -主旋律唱                    指導事項 -音程   -音色   -音色   -拍の流れ -音色   -音色   -拍の流れ   (  線は、-リズム  -リズム  -リズム  -フレーズの-擬音の工夫-リズム  -フレーズの  個人差に -拍の流れ -打楽器の -打楽器の   まとまり     -打楽器の まとまり  応じた  -レガート唱 奏法 奏法 -レガート唱        奏法 -レガート唱  指導事項)      -拍の流れ (うみ) -音程                         --  本時の指導  1 教材について 「たなばたさま」は、子どもたちが楽しい行事として経験してきている「たなばた」の歌とし  て幼い頃より親しんできている歌である。この「たなばた」の話を子どもに話して聞かせるこ  とにより歌詞の表す情景を想像させながら、星にお願いするように優しくレガートに歌わせる  ことができる教材である。この教材は、鈴とトライアングルのバッテリー奏であるが、本時は  トライアングル奏を中心にして演奏させる。 2 子どもについて   4月以来、指導にあたって留意してきたことは、次の通りである。   どの子どもも正しく演奏することができるようにするために、基本的事項については個人 差に応じてていねいに指導する。 (技能の個人差)   自分なりのイメージをもって演奏することができるようにするために、自由に情景を想像     させたり、身体表現をさせたりする。(イメージの個人差)   この結果、ほとんどの子どもたちは、曲に合わせてリズム打ちをすることができるようになって  きている。しかし、拍数が足りなくなったり、だんだん速くなったりして拍の流れにのって正しく リズムを打てない子どもがまだいる。そこで本時は-  をきちんと伸ばさせる指導を行うことによ  り拍の流れにのって打楽器を演奏できるようにさせたい。               3 打楽器の奏法の指導では、持ち方・たたき方に気を付けてきたが、さらに拍の流れにのった正   しいリズムで一人一人が演奏できるように次のような手だてを取り指導にあたる-          持ち方を変えたりたたき方を変えたりして-         のリズムを範奏することに     より正しいリズムに気付かせる-      自分がみつけた正しいリズムが良い音に近づくように、ペア学習で友だちに音を聴いても     らいながら練習させる。 --  本時の展開  1 ねらい   全 「たなばたさま」に合わせて、      C 「たなばたさま」に合わせて、     のリズムをトライアングルで演奏するこ    のリズムを音色に気をつけてトライアングル   体 とができるようにさせる-        層 で演奏することができるようにさせる。     2 展開                 指      導      の     意     図・   段階    学 習 活 動          全          体  導入  1、歌を歌う-     ・子どもの好きな歌を身体表現及び身体反応を交えて楽しく表現さ      -さあ-はじめよう  せたい。      -ころころたまご   ・一人で歌う場を設定することにより、自信をもって歌えるように      -あの青い空のように したい。また、お互いの声を聴き合う態度を育てたい。      -アイスクリーム          パラダイス  展開  2、本時学習内容を確 ・遠くにいる星にみんなの歌声がもっとよく聞こえるように、歌に       認する-      合わせてトライアングルを演奏することを確認させる-                   -         のリズムを歌に合わせてトライアング                 ル、タンブリン、カスタネット、鈴で演奏して聞かせ、合                   う楽器をみつけさせる-         -たなばたさま-にあわせてトライアングルをえんそうしましょう。      3、願いごとを発表す ・班ごとに星に聞こえるように願いごとを発表させる。       る-              4、-たなばたさま-を ・願いをこめてやさしくきれいな声で歌わせるために発音と音の動       歌う-       きに気を付けさせる。                 ・交互唱をさせ、フレーズのまとまりを感じ取らせる-      5、-たなばたさま-に ・トライアングルの持ち方、棒のたたき方を確認させる-       合わせてトライアン ・トライアングルで         のリズムを練習させる。       グルを演奏する-  ・トライアングルのいろいろな音を聴かせ、 (2分音符)を正確         -全体      に伸ばさせるために響きのある伸びる音が良い音であることに気                 付かせる。         -個人(ペア)   ・星に聞こえるような響きのある伸びる音を工夫させる。                   -二人組の一人がトライアングルを演奏し、他の一人が歌い                   ながら聴くような活動を交互にさせる。           -全体      ・良い音をみんなに紹介させる。                 ・良い音の演奏のし方を模倣させる-  終結  6、まとめの演奏をす ・数人の子どもにお願いを話させて、みんなでその願いが星に聞こ       る。        えるようにトライアングルと歌で演奏させる。      7、感想を発表する。 ・まとめの演奏を通して聴いた感じ、歌った感じを発表させ、本時                 の学習の成果をとらえさせたい-          ・     A トライアングルで            ※C層 拍の流れにのってリズム打ちをするこ    のリズムを演奏することができるように    とができる-                層 させる。                ※A層 拍の流れにのってリズム打ちをするこ                           とができない-                        留       意       点                      C     層        A      層     評 価 の 観 点 資料-教具                                ・拍の流れにのって ・カセット                               歌っているか。   テープ                                ・曲の雰囲気にひた                                 り楽しく表情豊かに                                 歌っているか。                                            ・拡大譜                                                                                                                  ・学習内容を把握す                                     ることができたか。                                               ・打楽器                                ・やさしくきれいな                                     声で歌うことができ                                     たか-                                                                       ・トライアングルをぐるぐるま                                わらないように自分の指でしっ                ・響きのある伸びる音がする かり押えさせる。                        のは、どんなふうに演奏をし                                たときか話させる-                                    ・一番良い音がしたときの奏 ・一緒に         の ・響きのある伸びる   法を確かめさせることにより- リズムを演奏してあげることに 音を工夫することが    いつでも良い音で演奏するこ より、一人でも拍の流れにのっ できたか-      とができるようにさせる。  て演奏できるようにさせたい。                             ・         のリズム ・正しいリズムで演                  だけで何回か演奏をさせた後-  奏することができた                  曲に合わせて演奏させる-    か-                                             ・学習の成果をとら                                えることができたか-