印刷用紙       :B4 横 1ページの行数    :40 1行の文字数(半角で):174 単元の指導計画と学習展開案 +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |単元名  8.四角形と三角形の面積(東京書籍 新しい算数5下 P.4〜23) | +−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |方向目標  四角形や三角形などの基本的な平面図形について、その面積が計算で求められることを理解させ面積を求める能力を伸ばす。 | +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |到| 平行四辺形の面| 平行四辺形の面| 三角形の面積は| 三角形の面積公| 台形の面積は、| 既習の面積の公| 平行四辺形や三| 移動などの等積| 曲線で囲まれた| |達|積は、既習の長方|積の公式を適用し|既習の長方形に変|式を適用し面積を|既習の図形に変形|式を適用して、多|角形、台形の面積|変形により面積が|図形の面積を方眼| |目|形に変形すること|て、面積を求める|形することによっ|求めることができ|することによって|角形やひし形の面|の公式を適用して|簡単に求められる|を数えたり図形の| |標|により求められる|ことができる。 |て、求められるこ|る。 |求められることを|積を求めることが|面積を求めること|ことを理解させる|概形をとらえ概測| | |ことを理解させる| |とを理解させる。| |理解させる。 |できる。 |ができる。 | |することができる| +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |時| 第1時〜第2時 |  第3時 | 第4時〜第5時 | 第6時 | 第7時〜第8時 | 第9時 | 第10時〜第12時 | 第13時 | 第14時〜第15時 | +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |概|1.教科書にそって|1.本時の学習内容|1.本時の学習内容|1.本時の学習内容|1.本時の学習内容|1.本時の学習内容|1.本時の学習内 |1.本時の学習内容|1.本時の学習内容| | |単元全体を概観さ|について概観させ|について概観させ|について概観させ|について概観させ|について概観させ|容について概観さ|について概観させ|について概観させ| |観|せる。 |話し合う。 |話し合う。 |話し合う。 |話し合う。 |話し合う。 |せ話し合う。 |話し合う。 |話し合う。 | +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |問|2.本時の学習内容|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題|2.本時の学習問題| |題|について話し合う|を提示する。  |を提示する。  |を提示する。  |を提示する。   |を提示する。  |を提示する。  |を提示する。  |を提示する。  | |の|・教科書P4 1 の |・前時までの学習|・教科書P9 1の三|・前時までの学習|・教科書P13 1 の|・教科書P15 3 の|・前時までの学習|・教科書P20の花 |・前時までの学習| |理|平行四辺形の問題|内容を確認し本時|角形の問題を提示 |内容を確認し本時|台形の問題を提示|多角形の問題を提|内容を確認し本時|壇の形の問題を提|内容を確認し本時| |解|を提示する。 |の問題を提示する|する。 |の問題を提示する|する。 |示する。 |の問題を提示する|示する。 |の問題を提示する| +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ | |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ |3.学習課題をつ| |解|かむ。  |かむ。 |かむ。 |かむ。      |かむ。     |かむ。     |かむ。    |かむ。    |かむ。   | |決|平行四辺形の面積|平行四辺形の面積|三角形の面積を求|三角形の面積を求|台形の面積を求め|多角形の面積を求|今までに習った求|花壇全体の面積を|曲線で囲まれた形| |の|のよい求め方を考|を求める公式をよ|める公式を考えよ|める公式について|る公式を考えよう|め方を工夫する。|積公式を使えるよ|求める簡単な方法|の面積の求め方を| |計|えよう。  |く知る。  |う。  |よく知る。   |  | |うになるろう。 |を考えよう。 |考よう。 | |画|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く|・提示問題を解く| +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ | |4. 平行四辺形の |4. 高さを表す垂 |4. 三角形の面積 |4. 底辺に対応す |4. 台形の面積の |4. 多角形の面積 |4. 共通の問題を |4. 花壇全体の求 |4. 曲線で囲まれ| | |積の仕方を考える|線が平行四辺形の|の求め方を考える|る高さが図形の外|求め方を考える。|の求め方を考える|解き、話し合う。|積の仕方を考える|た形の求積の仕 | |解|1.方眼数を数える|底辺の延長線上で|1.方眼数数える。|にあるような三角|1.三角形に分ける|1.いくつかの三角|○自力解決する。|1.道の部分を求積|方を考える。 | |決|2.長方形に変形 |交わる場合の求積|2.長方形に変形 |形の求積の仕方を|2.長方形に変形 |形に分ける方法で|○解決過程と解決|し長方形から引く|1.方眼を数える | |の|・平行四辺形の高|の仕方を考える。|3.平行四辺形に変|考える。    |3.平行四辺形に変|考える。    |結果を確かめる。|2.道に囲まれた台|2.概形を台形とし| |実|さと底辺を知る。|○公式が適用でき|形する     |○公式が適用でき|形する     |2.台形や平行四辺|5. 類題を解く。 |形部分を求積する|台形の求積公式を| |行|・平行四辺形の面|るわけを考える。|・三角形の高さ、|るわけを考える。|・台形の上底、下|形等に分け考える|○遅進児に個別指|3.道の部分を移動|活用し求積する。| | |積公式をつくる。| |底辺の意味を知る|5. 等辺、等高の |底の意味を知る。| |導をする。   |し長方形に等積変|        | | |5. 類題で確かめ |5. 類似問題を解 |・公式をつくる |三角形の面積など|・面積公式を創る|5. 類題を解く。 |○進んでいる児童|形する。    |5.類題で確かめる| | | | |5. 類題で確かめ |類似問題を解く。|5. 類題で確かめ | |には類題を与える|5. 類題で確かめ | | +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ | |6. 平行四辺形の |6. 本時の学習の |6. 三角形の求積 |6. 本時の学習の |6. 台形の求積公 |6. 本時の学習の |        |6.本時の学習をま|6. 閉曲線図形を| | |面積を求める公式|まとめをする。 |公式をまとめる。|まとめをする。 |式をまとめる |まとめをする。 |        |とめる。 |求積する。 | | |をまとめる   |どんな平行四辺形| 三角形の面積= |どんな三角形でも|台形の面積=(上底 |どんな多角形でも|        |幾つかに分かれて|・線の内側の方眼| |解|平行四辺形の面積|でも公式を用いれ|底辺×高さ÷2 |公式を用いれば面|+下底)×高さ÷2 |三角形等の公式を |6. 自己評価する |いる面積を移動に|数と線にかかる数| |決|=底辺@×高さ |ば面積を求めるこ|平行四辺形の面積|積を求めることが|平行四辺形三角形 |用いれば面積を求 |○わかったことや|よりまとめて求め|の半数を加える。| |の|7. 平行四辺形の |とができる。 |公式と比較する。|できる。 |の公式を比較する|めることができる |わからなかったこ|ることができる |・概形に見立て面| |検|面積の公式が作り|7. 平行四辺形の |7. 三角形の求積 |7. 三角形の面積 |7. 台形の求積公 |7. ひし形等の多 |と。      |7. 工夫した求め |積を求める。 | |討|出された過程をふ|面積の公式を使う|公式が作り出され|公式を使う練習問 |式が作り出した過 |角形の面積を求め |○本単元で勉強し|方を振り返る。 |7.練習問題を解く| | |りかえる。   |練習問題を解く。|た過程を振り返る|題を解く。 |程を振り返る。 |る練習問題を解く |てよかったこと。|8. わかったこと |8. わかったこと| | |8. わかったこと |8. わかったこと |8. わかったこと |8. わかったこと |8. わかったこと |8. わかったこと |○これから勉強し|やこれから勉強し|やこれから勉強し| | |やこれから勉強し|やこれから勉強し|やこれから勉強し |やこれから勉強し |やこれから勉強し|やこれから勉強し |てみたいこと。 |たいこと。 |たいこと。 | | |たいこと。 |たいこと。 |たいこと。 |たいこと。 |たいこと。 |たいこと。 | | | | +−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+