印刷用紙:B4縦 1ページの行数:72 1行の文字数(半角文字で):86 その1 (次は登録番号 950035.JXW)      第 4 学 年  学 級 活 動 指 導 案                       日 時 平成7年9月29日(金)6校時                       児 童 4年1組 男18名女17名 計35名                       指導者 村 上 み わ 子 1 題材名  「おたのしみ会をしよう。」 2 題材について    4月から、より良い学級にしようという目標を達成する意欲を持たせるために、おたのし   み会貯金をしようと話し合った。これは、一つのめあてを達成したら、一つ貯金として貯え   て、五つ貯まったらおたのしみ会ができるというものである。この取り組みは、宿題、朝自   習、掃除などの当番活動に意欲的に取り組ませるのに有効であった。そこで、二学期は、さ   らにグレ−ドアップさせ、胆沢第一小の一員としての自覚を持たせたり、毎日の生活の中か   ら、自分たちで学級の問題を見つけだし、それを自分たちの力で解決させていきたいと考え   た。帰りの会に、班ごとにめあてが守れたかどうか一日の反省を行い、どの班も守れたとき   に貯金をし、明日のめあてを話し合って決めるという形にして取り組んだ。二学期は、掃除   の時間を守ろう。連絡ノ−トに記録しよう。大きな声であいさつをしよう。うがいてあらい   をしよう。天気の良い日は外で遊ぼう、の五つが達成できたので、初めてのおたのしみ会が   行われることになった。みんなで作った学級目標めざして、班の協力があって達成できたお   いわいとしての、おたのしみ会なので、よりよい活動を継続していける取り組みになると考   え、本題材を設定した。    子どもたちは、おたのしみ会というと、すぐに、サッカ−、ドッジボ−ル、フットベ−ス   ボ−ルなどのスポ−ツ大会をイメ−ジしがちであるが、みんながスポ−ツ大会にどんな意識   を持っているか調べるために、つぎのようなアンケ−トをとってみた。     《アンケ−ト調査》       ・今までのスポ−ツ大会は楽しかったですか。はい 18 いいえ 16 (無答 1) +−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | |     は  い |   い い え | +−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | |・いろいろなスポ−ツをしたから。 |・文句を言ったり、けんかをしたり、おもしろくなかった。 | | | |・みんなでしたから。 |・強いチ−ムがいて、勝てない。 | | | | |・はじめてやって、おもしろかった |・助け合っていない。 | |・ゴ−ルマンになり、ボ−ルをとった。 ・いつもにたようなものばかりで | |・できる人だけ、シュ−トする。 | +−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−+   アンケ−トを見ると、スポ−ツ大会の良さを見つけている反面、問題点を持っていることが   はっきりした。    指導に当たっては、スポ−ツが得意な子どもだけが楽しむのではなく、いやだなとかやり   たくないと考えている友達も中にはいることを理解させ、クラスのみんなが楽しめるような   競技を考えるように配慮していきたい。また、みんなといっしょの行動をなかなかとれない   子がいて、スポ−ツも苦手であるが、最近、少しずつではあるが、外に目を向けれるように   なり、意欲がみえ始めているので、班の中での助け合いでなんとか、その子どもにもできる   ものをみんなで考えて決めていきたいと考えている。また、なかなか自分の考えをまとめら   れない子へのてだてとしては、学級会カ−ドに自分の考えを記入させ、自信を持って発表さ   せるようにしたい。事後の活動では、班の中で助け合って活動させたい。さらに、反省の場   を持ち、がんばりや問題点を確認し、つぎの実践へつなげていきたい。 3 目 標      ・班で協力して、みんなが楽しかったと言えるようなおたのしみ会をしよう。 4 指導計画 +−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |   期  日 |時 間 |参加児童 |    活   動   内   容 | +−−−−+−−−−−+−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |9月 6日|帰りの会|全  員 | 実態調査 | | |9月11日|放課後 |計画委員 | 計画委員会発足 | | |9月12日|業 間 |計画委員 | 活動計画を立てる | | | |放課後 | |  ・話し合いの柱決め | |事  前| | |体育係 |  ・提案理由の設定 | | | | | |  ・原案作成 | | |9月18日|業 間 |全  員 | 学級会カ−ド記入 | | |9月19日| | | 座席表作り | | |9月22日|みどり |計画委員 | 結果の検討会 | | |9月26日|放課後 |計画委員 | 計画委員会との準備 打ち合わせ | +−−−−+−−−−−+−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |本  時|9月29日|6校時 |全  員 | 学級活動(本時) | +−−−−+−−−−−+−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |事  後|10月5日|3校時 |全  員 | おたのしみ会 | | +−−−−−+−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |10月6日|放課後 |計画委員 | 反省 | +−−−−+−−−−−+−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ 印刷用紙:B4縦 1ページの行数:57 1行の文字数(半角文字で):108 その2 (前は登録番号 950034.JXW) 5 本時の展開 (B型) (1) ねらい ・友達の意見を聞き、提案理由にそった話し合いをすることによって、おたのしみ会への活動意欲を持つ (2) 展 開 +−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ | | 学  習  内  容 |  児 童 の 活 動 〓   指 導 上 の 留 意 点 〓  準 備・評 価 | +−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ | |話し合い活動 | | | | | |(1)始めの言葉 | | | | | |(2)歌 | | | | | |(3)司会グル−プの紹介 | | | | | |(4)話し合いのめあて | |・めあてが守られるように、| | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | はたらきかける。 |・めあての紙板書 | |導| | 友達の考えを聞き、自分の考えを発表しよう。| | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | | | | |(5)議題のたしかめ | | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | |・議題の紙板書 | | | | おたのしみ会をしよう。 | | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | | | | |(6)議題を出したわけの発表 | | | |入| +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+ |・提案理由の紙板書| | | | | | | | | |おたのしみ会貯金が、5つ貯まったので、おたのしみ会をすることになりました| | | | | |ゆうすけ君が言ったヨーグルトカップの積み重ね大会をしたら、だれでも参加で| | | | | |きたし、スポーツの苦手な人も十分楽しめたので、もっと種目を増やしてやった| | | | | |ら楽しいと思います。班の人たちと協力してできるような種目を考えてください| | | | | | | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+ | | | | | | | | |8|(7)話し合いの順序の発表 |1.種目 |・司会に話し合いの柱と時間 | | |分| |2.班のめあて | を確認させ、見通しを持た | | | | | | せる。 | | +−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ | |(8)話し合い | |・ヨ-グルトカップ積みは行 ・提案カ−ド | | | | うので、種目はあと2 | | | | | | 種目にすることを確認して 話し合いを始めさせる。 |展| 1.種目について |・自分で考えてきたものを |・みんなに理解されるように |〇提案理由を意識し| | | | 発表し合う。 | 分かり安く説明させる。 | 話し合うことがで| | | | | | きたか | | | |・賛成、反対意見を出しあ |・友達の意見をよく聞き、自 | | | | | う。 | 分の意見と比べさせる。 |・学級会カ−ド | |開| |・意見をまとめていく。 |・提案理由にそった話し合い | | | | | | をさせ、決定させていく。 | | | | | | | | | | 2.班のめあてについて |・どんなめあてにするか |・提案理由にそっためあてに | | | | | 班で討議し発表する。 | させる。 | | | | | | | | |30|(9)決まったことの発表 | |・決まったことをノ−ト書記 | |分| | | に発表させ、内容を確認さ | | | | | | せる。 | | +−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ |終|(10)感想、反省 |・学級会カ−ドに記入し | |・学級会カ−ド | | | | 発表する。 | |〇おたのしみ会実施| | | | | | に向けて、意欲的| |末|(11)先生から |・教師の話を聞く。 |・話し合いの中で良かった点 | に活動しようとし| | | | | を取り上げるとともに、次 | ているか。 | |7|(12)終わりの言葉 | | の活動の意欲づけをする。 | | +−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+