印刷用紙:B4縦 1ページの行数:72 1行の文字数(半角文字で):100 第 5 学 年 学 級 活 動 指 導 案                           日 時 平成7年9月29日(金)5校時                           児 童 5年2組 男13名 女16名 計29名                           指導者 石 川 修 浩 1.題材名「転校した友達におくりものをしよう」 2.題材について 5年生は高学年の仲間入りをし、学校行事や子ども会行事等において、高学年としての役割を果たすべく一  生懸命取り組んできている。しかしながら、それらの活動においてどうしても6年生に頼ることが多く、どち  らかというと、指示されたことをそのとおり行っているようにも見受けられる。学級においても、リーダー性  のある児童はすべてにおいて率先して事にあたるが、全体的には、十分な力は持っているものの、その力を自  ら発揮しようとする自主性にやや欠ける面がある。ところが今回、一学期で転校していった友達に、何か励ま  しになるようなものを送り、元気づけてあげたいという意見が子ども達全員から出された。そこで、この子ど  も達の前向きな気持ちを大切にし、転校生への贈り物を何にするかを話し合わせ、製作させていく中で、一人  ひとりの自主性を高めると共に、学級としてのまとまりをさらに強めたいと考え、本題材を設定した。      子ども達は、今までに何度も学級活動をとおして話し合いを経験してきているが、一人ひとりが話し合い活  動に、どう関わっているのか、また、友達との関わりについては、どう考えているのか、次のような実態調査  を行った。 +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |1.あなたは、自分の意見を進んで発表するこ|1.できる・・・・・・・・・・・・・ 13人| | |  とができますか。 |2.どちらかというとできる・・・・・  6人| | | |3.どちらかというとできない・・・・ 10人| |調・・| |4.できない・・・・・・・・・・・・  0人| | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |査・・|2.あなたは、話し合いで決まったことを進ん|1.進んで実行している・・・・・・・  5人| | |  で実行しようとしていますか。 |2.どちらかというと実行している・・ 20人| |項・・| |3.どちらかというと実行していない・  4人| | | |4.実行していない・・・・・      0人| |目・・+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |3.あなたは、男女関係なく学級の人と遊んで|1.いつも遊んでいる・・・・・・・・  4人| | |  いますか。 |2.時々遊んでいる・・・・・・・・・ 22人| | | |3.決まった人としか遊ばない・・・・  3人| +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ これらの結果から、1、2の項目において(+)が半数以上を示していることがわかるが、「自分の意見を進  んで発表する」に関して言えば、学級会カードに書いたものについては発表できるものの、比べ合いの段階で  は、活発な意見交換があまりできていないという実態とのずれがあると思われる。また、3の項目の友達との  関わりについては、発達段階に伴って徐々に固定化し始めたと考えられ、一人ひとりがどの子とも積極的に関  わりを持っているとは言いがたい。 指導にあたっては、本題材に、より興味・関心を持たせたいと考え、転校していった子どもからの手紙を読  んで聞かせたい。また、贈り物を送ることを学級全体で確認した上で、学級会カードに自分の考えを書かせる  手立てを取り、自分の意見を持って積極的に話し合いの場に参加できるようにさせたい。本時の話し合いの場  では、転校した友達を励ましたい、元気づけてあげたいという子ども達から出た気持ちを、より自主的に発表  しようとする意欲につながるように、特に比べ合いの段階では、友達の意見をよく聞き、自分の意見と比較さ  せながら、提案理由に沿った活発な意見交換できるように援助していきたい。事後は、製作活動をとおして、  一人ひとりの思いを秩鶴さんに伝えられるようにすると共に、学級を見直す場としてとらえ、子ども達一人ひ  とりの関わりがもっと積極的になるよう援助していきたい。 3.目 標 転校していった友達を励ますための活動を通し、一人ひとりの自主性を高め、学級としてのまとまりを強め  る。 4.指導計画 +−−−+−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |段 階| 期  日 | 時間 | 参加児童 | 活  動  内  容  | +−−−+−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |9月11日(月)|朝の会 | 全 員 |・議題案を募集する。 | | |9月18日(月)|昼休み | 計画委員会 |・議題案を集め、議題候補を選ぶ。 | | |9月19日(火)|朝の会 | 全 員 |・議題案を決定する。 | |事 前|9月20日(水)|帰りの会| 全 員 |・意識調査をする。 | | |9月21日(木)|昼休み | 計画委員会 |・話し合いの計画を立てる。 | | |9月22日(金)|帰りの会| 全 員 |・学級会カードに自分の考えを記入する。| | |9月28日(木)|業間 | 計画委員会 |・進行の打ち合わせをする。 | +−−−+−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |本 時|9月29日(金)|5校時 | 全 員 |・学級会(贈り物の決定) | +−−−+−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |9月30日(土)|業間 | 計画委員会 |・贈り物の製作準備 | |事 後|10月 2日(月)|休み時間| 全 員 |・贈り物の製作 | | |10月 5日(木)|4校時 | 全 員 |・反省会 | +−−−+−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+