中学校1年 保険体育(陸上競技−長距離走−) 指導案 用紙は B4 縦  1行 114字(半角) 1ページ 63行に設定してください。          保 健 体 育 科 学 習 指 導 案                      指導者  ・田・山・ ・英・治 1.日 時  平成元年7月7日(金) 第1校時 2.学 級  1年3・4組 男子42名   校庭(雨天時 体育館) 3.主 題  個人的スポーツ 陸上競技 「長距離走」 4.主題について   陸上競技は、人間の生活に直結したところの基本的な運動であり、競争あるいは記録を目指すことによってより強い体力よ  り強い意思力を育てることができる教材である。なかでも長距離走は、呼吸循環機能を使い走り続ける能力、いわゆる全身持  久力を高めるために最も役立つ種目である。      生徒たちは、距離が長いので走りながら楽しめるという意識を持っている反面、ほとんどの生徒は、息が苦しくて疲れるな  どという理由からあまり好まれない種目でもある。本学級においても40名中、『好き』6名、『どちらかというと好き7名  、『どちらかというと嫌い』14名、『嫌い』13名という状況である。   そこで、本主題では、目標とする記録にどのくらい迫れたかといった個人の伸びを評価していくことに重点をおき、そのた  めのペース配分はどうあれば良いか、呼吸のしかたはどうあれば良いかを気づかせることを指導したい。その手立てとして学  習記録カードを用い、自己の記録に挑戦させる意欲をかきたて、一定の時間(5分間)に目標距離を達成させる喜びを味わわ  せたい。 5.指導計画  (1)オリエンテーション(記録方法・アンケート・試走)     1時間  (2)ペース配分を考えて、5分間走ができる。          1時間  (3)呼吸の仕方を考えて、5分間走ができる。          1時間  (4)自分のペース配分、呼吸法を考えて、5分間走ができる。   1時間(本時)       (5)5分間走による駅伝競争ができる。             1時間 6.本時の達成目標  (1)自分の目標距離を達成するためのペース配分と呼吸法を考えて5分間走ができる。  (2)自分のペアの記録が正しくでき、励ますことができる。 7、本時の展開 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・段・過・時・                    ・・ 個 人 差 に 対 す る 配 慮 ・      ・ ・ ・ ・ ・     学  習  活  動     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料・教具等・ ・階・程・間・                    ・・評価の観点・方法 ・ 留 意 事 項 ・      ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・1.体育に適した服装で校庭に集合し、自分・1         ・         ・------・・・・ ・ ・ ・ ・ のペースでトレーニングコースを走ること・          ・・・・・・・・・・・---------・・ ・ ・ ・ ・ ができる。              ・  体調を把握しな ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・・・                    ・ がら自分のペース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・導・準・ ・2.集合・整列し、元気よく準備運動ができ・・で走れるか   ・・2.ストレッチのフ・・・・・・・・ ・ ・備・ ・ る。                 ・・・・・・・・・・・・ ォームの確認をす・・・・・・・・ ・ ・活・ ・                    ・・・・・・・・・・・・ る・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・動・ ・3.前時までの流れを確認することができる・・・・・・・・・・・・3.いくつかの例を・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・  (ペース配分、呼吸法)       ・・・・・・・・・・・・ 生徒に発表させる・・・・・・・・ ・ ・・・ ・                    ・・・・・・・・・・・・・ペース配分   ・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・・・・・・・・・・・・(記録が伸びた生徒・・・・・・・・ ・入・課・ ・                    ・・・・・・・・・・・・ に指名)    ・・・・・・・・ ・ ・題・・・                    ・・・・・・・・・・・・・呼吸法     ・・・・・・・・ ・ ・把・・・4.本時の自分の目標距離、ペース配分、呼・4         ・4.呼吸については・・・・・・・・ ・ ・握・ ・ 吸法をつかむことができる。      ・          ・ 自然に行うことも・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・  これまでの最高 ・ 教える     ・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・ 距離のペースを基 ・         ・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・ 本とする     ・         ・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・5         ・5.1歩〜4歩の歩・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・5.自分の目標距離を達成するために、意欲・          ・ 調にあわせて呼吸・・・・・・・・ ・ ・個・ ・ 的に5分間走に取り組むことができる。 ・ ・肩の力を抜いて ・ すること・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・  リラックスした ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・人・・・                    ・  姿勢      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・展・ ・ ・                    ・ ・リズミカルな歩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・課・ ・                    ・  調・呼吸の方法 ・         ・・・・・・・・ ・ ・ ・・・                    ・          ・         ・・・・・・・・ ・ ・題・ ・                    ・6         ・6.10秒前に2回笛・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・6.記録カードを使い、相手の5分間走の記・          ・ を吹いて教える ・・・・・・・・ ・ ・の・ ・ 録ができる。             ・ ・1分ごとに加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・開・ ・ ・                    ・  距離を記入する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・解・・・                    ・  ことができるか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・ ・走り終わったあ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・決・ ・                    ・  とに脈拍を計測 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・  できるか    ・         ・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・ ・ペースについて ・         ・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・  のアドバイスが ・         ・・・・・・・・ ・ ・ ・・・                    ・  できるか    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・ ・                    ・          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ ・・・                    ・          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・ま・ ・                    ・7         ・7.巡視しながらB・・・・・・・・ ・ ・と・ ・7.記録カードにしたがって、本時の5分間・          ・ レベルの生徒に声・・・・・・・・ ・ ・め・・・ 走のまとめができる。         ・ ・1分ごとのペー ・ をかける    ・・・・・・・・ ・ ・・・・・                    ・  スを計算しグラ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・次・・・                    ・  フ化が正確にで ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・終・時・・・8.整理運動ができる。         ・  きるか     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・へ・・・                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・の・・・                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・発・・・9.元気よく挨拶することができる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・末・展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・