印刷用紙:B4縦 1ページの行数:38 1行の文字数(半角で):102   −−以下 指導案本文−−   社会科学習指導案 日時 平成7年 11月14日(火)5校時                             学級 3年生(男子2名 女子3名 計5名) 授業者 教諭 梅野日佐雄 1,単元名「企業と生産」 2,単元について  資本主義のしくみをとっている国の生産活動は,ほとんど企業によって進められており,その企業は原 則として利潤追求を目的とした自由競争を行っている。そこで,市場経済を原則とする自由競争に勝ち抜 くためには,大量生産方式による安価で良質な財,サ−ビスの生産が求められる。そのことによって,企 業は技術革新を行い生産活動を活発にしているが,このような生産には,大きな生産設備と労働力を準備 するための多額の資本金が必要とされる。  企業にも様々な種類があり,役割も違うが,大別すると,公企業と私企業に分けられ,その中でも私企 業に分けられ,その中でも私企業の占める割合が高く,その多くは,多額の資本金を集めることが可能な 株式会社によって成立している。そのような企業で市場支配が進み,利潤を独占するような企業が出現す ると,消費者の自由が奪われ地位が低下することになる。  また,企業活動は,情報処理産業の発展によりOA化が進み,それに伴ってサ−ビスを提供する分野が 伸び,産業構造にも変化をもたらしている。 3,生徒の実態  公民学習は近代以降に成立した民主政治の原則や資本主義の原理などの学習が中心である。生徒の日常 レベルからは認識が困難な概念も多くある。特に生産活動や労働という面では,生徒が実感できる材料が 少ない。それゆえ,生徒に一方的に知識を押しつけ,それに対する単なる説明で終わってしまうことが多 い。そこで,学習ゲ−ムでシュミレ−ションさせることにより,生徒の追求意欲を高めるなど,本単元の 学習に興味や関心を持たせると共に,社会の現実に目を向けさせ,社会に対する見方や考え方を育てたい 4,単元の目標   (1)多額な資金を集めることが可能なのは株式会社であることに気付かせ,実際にその株主としての利益    と損失を実感させることにより,社会的事象に対する関心,態度を育てる。 (2)資本主義経済のもとでの生産の仕組みや企業のあり方について考えさせる。 (3)企業の市場支配が国民の生活に与える影響やその対策について考えさせる。   (4)資本主義経済では,企業は利潤を目的とした自由競争を行っていること,さらに企業の市場支配が進 と国民の生活が阻害されることを理解させる。 (5)株式会社の組織と運営について理解させる。 5,指導計画 企業と生産(5時間) (1)生産のしくみ−−−−−−−−−−−1時間 (2)企業にもいろいろ−−−−−−−−−1時間 (3)会社の組織と運営−−−−−−−−−1時間(本時) (4)企業グループ−−−−−−−−−−−1時間 (5)変わる産業−−−−−−−−−−−−1時間 6,本時の指導 (1)本時の目標    *株売買ゲ−ムにより,株主の利益と損失を実感させることにより社会的事象に対する関心,態度を育て る。 *株式会社の組織と運営がどのように行われているかを理解させる。 (2)展開 社会的事象に対する関心,意欲,態度(意)社会的思考判断(思)資料活用能力(資)知識,理解(知) +−−+−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−+−+−−−−−−−−−+ | | 学習内容と生徒の活動 | 指導上の留意点 | 評 価 |資料,教材など | | | | | | + +−−+−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ |導入|1,新聞の株式欄を見て,本時の|身近な実物教材の提|(意)実物教材に興|新聞の株式欄 | |5分| 学習課題を把握する。 |示により,興味関心|味を引くことができ| | | | |を引き出させる。 |たか。 | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ | | | | |株式と株式会社のしくみはどうなっているのだろうか | | | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ | |2,「株式売買ゲ−ム」を行う。|学習ゲ−ムにより,|(意)(資)(思)|TP1「株券」 | |展 |1)株式の読み方を認識する |興味,関心を引き出|意欲的に株式をかう|模造紙資料 | | | |させる。 |ことができたか。 |「2週間の株式会社| | |2)株式を買う。 | | | の株の動き」 | |開 | 条件 1人2万円 1社 |株主としての利益と|(資)(思)(意)| | | |3)1週間の決算をする。 |損失を実感させる。|資料を読み取り,決| | | |4)違う株式を買うか考える。 | |算することができた| | | |5)さらに1週間の決算をする。| |か。 | | | | | | | | |40|3,「配当金」について理解する|教師が説明する。 |(知)配当金につい|TP2「長者番付」| |分 | | |て理解できたか。 |TP3「平和株式会| | |4,「株式会社の組織と仕組み」|教師が説明する。 |(知)組織と仕組み| 社」 | | | について理解する。 | |について理解できた|TP4「株式会社の| | | | |か。 |仕組みについて」 | | | | | | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+ |終 |5,学習シ−トの空欄を埋める。| |(知)株式,株主,|学習シ−ト | |末 | | | 配当金,株主総会| | |5 |6,明日まで10万円以内で好き| | の意味が理解でき| | |分 | な会社の株式を選ぶ。 | | たか。 | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+  (3)本時の評価 *実際に株式を売買して実感させることにより社会的事象に対する関心,態度を育てることができたか。 *株式会社の組織と運営がどのように行われているかを理解できたか。 *株式,株主,配当金,株主総会などの基本的経済用語が理解できたか。