印刷用紙:B4縦 1ページの行数:65 1行の文字数(半角で):90  第 3 学 年  学 級 活 動 指 導 案                     学 校 名 山形村立山形中学校 日  時 平成4年10月16日(金) 1校時 指導学級 3年B組 男子 13名 女子 16名 計 29名 指 導 者 高 橋 啓 司 1 題材名 文化祭の取り組み    ---- 良い伝統として後輩に残せる取り組みをしよう ---- 2 題材の目標 (1) 最高学年としてふさわしい文化祭のとりくみができるような,意欲づけをする。 (2) 過去十年の文化祭の流れを調べることで合唱に力を入れるようになった経緯を知り,学級 の合唱をより良いものにしようという意気を高める。 (3) 校史に残る文化祭を創りあげようという決意を持たせる。 3 題材について 二学期には二つの大きな行事があり,そのうちのひとつである運動会は,去る九月に大成功の うちに終わった。この行事では3年生が大活躍し,係活動,種目練習,応援練習などの場面で下 級生を指揮し,すばらしい指導力を発揮した。全体として整然とした運動会であった。  しかし,覇気がなかったという印象を拭い去ることはできず,生徒自身に内在しているエネル ギーを充分に発揮できるまでには至らなかった。そこで,運動会の成功で生徒達が得た自信を文 化祭の取り組みに向け,個々の得意分野で自己表現ができる機会を与えたい。  そのためには,「山中の校史に残るような文化祭にしたい」と決意できるまでの動機づけが大 切になってくる。過去十年の山形中学校の文化祭でどんなことが行われてきたかを調べることで   ,自己表現の苦手な先輩たちが,劇や弁論,合唱などを通じて力をつけてきたことを知り,特に   学級でまとまって声を大きく出す合唱コンクールに重点が置かれてきた流れを理解すれば,文化   祭のもつ意義の大きさを把握できるであろう。そして,自発的で創造的な文化祭の取り組みへと   つながって行くであろう。 4 題材の指導計画 (1)文化祭に向けての意欲づけ(班長会議)--- (2)文化祭に向けての意欲づけ |------------------- 1時間 (3)文化祭十年史の調査方法,計画作り --- (4)調査 (5)調査結果集約,検討 ----------------------- 1時間 (6)発表,意見交換 ----------------------- 1時間(本時) (7)文化祭の反省 ----------------------- 1時間 (8)学級通信で生徒の総括の様子を父母に知らせる 5 生徒の実態   まじめな生徒が多く,与えられた課題や活動に対してはまじめに取り組む。ただし,自ら新し いアイデアを出そうとか,新しい分野に挑戦しようという意気込みには欠ける。指導学年として 活躍する場面は,さまざまな行事の都度あった訳だが,教師の指示を待つとか,指示に従うだけ といった傾向が強くて,自分たちの方からアイデアをもってくるといったことは少なかった。  それには,教科の学習だとか,試験に関わる活動であれば,自分自身にとって欠けがえのない 取り組みとして必死になるが,かたや班の活動だとか特別活動となると,自分自身の問題として とらえにくい傾向の強いことが 一つの原因と考えられる。1,2年生当時の彼らの環境が,強 圧的な先輩たちによって作られていたことから起こった,保身の考え方だったのではないだろう か。    とりわけA組においては,幼い男生徒,しっかり者の女生徒という集団構成であり,女生徒の リーダーシップで学級は動いている。生徒の教師に対する信頼感は薄く去年までの傷痕を確実に 引きずっている。もちろん,徐々にではあるが,教師の価値観に近づこうとする生徒は増えてき ている。したがって,生徒の狭い価値観,すなわち意固地なまでに点数にこだわろうとする意識 に広がりを持たせる指導が大切である。何のために毎日掃除活動をしなくてはならないか,何の ために係活動をしなくてはならないか,何のための行事なのかを機会あるごとに指導し,グロー バルに学習の意義を説いて行くことが重要だと考える。 6 本時の指導  (1)本時の目標 ア これまでの文化祭をふり返り,変遷の歴史を知るとともに,山形中学校の文化としての       合唱の重要性を理解させる。    イ 10年目を迎えた山形中学校の文化祭を校史に残せるように,目標と決意を持って取り組       めるようにさせる。 (2)本時の展開   別紙 7 評価 (1)文化祭についての今までの調査結果を自信を持って発表することができたか。 (2)山形中学校の文化としての合唱の重要性をとらえ,目標決意を持つことができたか。 (3)文化祭に学級が一丸となって取り組み,良い伝統を残そうとする決意を持つことができた。 8 資料   ・生徒調査資料   ・教師作成の文化祭年表 6 (2)本時の展開 +---+-------------------------+--------------------------+-------------------------+ | 時| 教 師 の 働 き か け | 生 徒 の 活 動 | 指導上の留意点・資料 | | 間| | | | +---+-------------------------+--------------------------+-------------------------+ | | ・本時の学習課題を知らせ | ・教師の話を聞き本時のねら| ◆学級活動シート | | 導| る。 | いをつかみ,学級活動シー | | | | | トに記入する。 | | | 入| +-----------+-------------------------+-----+ | | | | これまでの文化祭をふり返り,良い伝統として | | | 5|    | 後輩に残せるような文化祭の取り組みを考えよう | | | 分| +-----------+--------------------------------+ | +---+-------------------------+-------------------------+---------------------------+ | | ・調査発表の指示をする。 | ・班毎に文化祭についての調| ◆生徒資料 | |  |   | 査結果を発表する。 | (S58〜H3) | |  |   | | | | 展| ・発表に対する質問を問う。| ・各班の発表に質問を出し合| | |  |   | い疑問点を解明する。 | | |  |   | | | |  | ・今までの文化祭の歴史をま|            | ◆教師作成年表 | | | とめ,変遷や特徴をとらえ|              | ・山形中学校の文化としての | |  | させる。        |          | 合唱の存在,位置づけをと| | |  |           | らえ取り組みの重要性を確 | | | | | 認させる。 | | | | | | | | ・良い伝統として先輩から学| ・文化年表から気がついたこ| | | | んだ点は何かを考えさせる| とを発表する。 | | | | | ◇合唱コンクールが恒例として位 | | | | | 置づいた | | | | | ◇ステージ発表に劇があった年 | | | | | が数年ある。 | | | | | ◇文化クラブがあった | | | 開| | ◇文化クラブがなくなった | | | | | | | | | ・今年の文化祭で力を入れ,| ・今年の文化祭で伝統として| ・代議員会での議案書を | | | 後輩に残したい取り組みは| 後輩に残したい取り組みは| 思い出させる。 | | | 何かを考えさせる。 | 何かを発表する。 | | | | | ◇研究発表 ◇全校合唱 | | | | | ◇2度目の最優秀賞獲得 | | |  |           | ・最高学年としての活動を意 | ◆学級活動シート | |  | | 識しながら,文化祭の取り | ・最高学年としての活動 | | | | 組みについての決意文を書 | を意識させる。 | | | | く。 | | | 35| | | | | 分| ・まとめとして決意文を発表| ・決意文を発表し合う。 | ・発表を注意深く聞かせ | |  | させる。  | | 自分の決意文と比較さ | |  |   | | せる。 | | | | | | +---+-------------------------+-------------------------+-------------------------+ | 終| ・教師のまとめと評価をする。| ・教師のまとめと評価を聞き| ・学級としての活動の方 | | 末| | 活動の成果を確認する。 | 針を確認させる。 | | | | | | | 5| ・学習シートへの記入を指示 | ・自己評価をする。 | ◆学級活動シート | | 分| する。 | | | +---+-------------------------+-------------------------+-------------------------+ ◇ → 予想される生徒の考え,発表 ・→留意点 ◆→資料