印刷用紙:B4縦 1ページの行数:51 1行の文字数(半角で):116   −−以下 指導案本文−−   第3学年学級活動(進路)指導案 日 時:平成8年11月1日(金)1校時 学 級:3年A組 男子17名 女子13名 合計30名 指導者:浅野 始央 1.題材名         「進路の選択」 2.題材設定の理由 (1)題材について いよいよ生徒たちにとって,自分の進路希望先を最終決定する時期が目前に迫ってきている。 生徒たちはこれまでの進路学習の積み重ねにより,目先のことではなく,将来的な展望に立って自分の進路を考えていくこ   との大切さを学んできている。 具体的には,まず職業観・勤労観を深めることを通して自分の生き方を考えてきた。これに関わる啓発的経験行事として2   学年において盛岡市内の職場訪問を実施した。次に自分自身についての一層の理解を深めるための学習を行ってきた。さらに   今年度行った「先輩に学ぶ会」という啓発的経験行事や高校一日体験入学などを通して,進路先の情報をより豊かなものにし   てきた。それらの学習の成果をふまえ,具体的な進路選択へ踏み出す活動が,この題材の内容である。 ここでは,自分の進路希望と進路計画について,最終的な検討を加えさせるとともに,進路についての不安や悩みを明確に   させたい。そして,個々の生徒が持っている不安や悩みを発表しあうことによって,不安や悩みは誰にでもあることに気づか   せ,少しでも不安を軽くし,それに打ち勝って自分の進路に向けて頑張っていく姿勢を,生徒一人一人に持たせるようにした   い。 (2)生徒の実態 学級の雰囲気は明るいが,積極性に欠ける面があり,話し合い活動では自分の意見を持っていても,進んで発言できない生   徒が多い。学級執行部のリーダーシップが弱いために,諸行事の取り組みがなかなか軌道に乗らないところがあるが,自分の   仕事が決まれば,それを責任を持ってやり遂げようとする。 以下の表は,9月下旬に行った進路希望調査の結果である。 +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+   希望する職業 | | | | +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+  建築関係 4名 情報関係 2名 教員 3名 保母 2名| +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+  美容師 2名 デザイナー 2名 公務員 1名 獣医 1名| +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+  本に関する仕事 1名 音楽プロデューサー 1名 自衛官 1名 機械関係 1名 +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+  看護婦 1名 未定 8名 +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+   希望する高校 | | | | +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+  福岡高校 10名 福岡工業 6名 一戸高校 8名 浄法寺高校 3名 +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+  盛岡三高 1名 盛岡工業 1名 未定 1名   +−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+ 生徒たちは,自分の能力や適性を考えて将来の職業を考えるようになってきており,また,卒業後の進路についても,将来   の職業を考えて選択をしている生徒が多くなってきている。しかし,進路学習を進めるなかで,自分の適性と将来就きたい職   業の適性とのギャップに悩み,進路を決められない生徒や,自分の希望と親の希望と合わないということで悩んでいる生徒も   出てきている。 ここでの学習は,このような悩みをかかえる生徒に対して,悩みの解決のきっかけを与えるという意味でも重要であると考   える。 3.指導目標 (1)自分の進路希望や進路計画を吟味・再検討させ,最終的な進路希望先の決定に備えさせる。 (2)進路決定に際しての不安や悩みは誰にでもあることを理解させ,それに打ち勝って自分の進路実現に向かっていく姿勢を身   につけさせる。 (3)客観的かつ適切なアドバイスを受けながら,最終的には自分の責任において進路を選択していくという意識を持たせる。 4.指導計画 (1)自分の進路計画を吟味・再検討しよう。         10月24日(土)学級活動 1時間 (2)進路についての不安や悩みについて発表しあい,その解決方法を考えよう。 11月 1日(金)学級活動 1時間(本時) (3)進路相談(個別指導) 随時 5.本時の目標 (1)進路についての不安や悩みを発表しあうことにより,不安や悩みは誰にでもあることに気づかせる。 (2)不安や悩みについての解決方法を考えさせ,それに打ち勝とうとする姿勢を持たせる。 6.本時の指導 +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+ 段階 | 学習内容・生徒の活動 | 教師の支援 | 評価活動 | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+ |課 1.学習内容を聞く ・前時までの学習内容の確認をする |・学習内容を把握できているか | |題 | ・本時のテーマを知らせる | | |を | ・本時の学習への見通しを持たせる | | |つ | | | | |か 2.進路を決定するするための諸条 ・あまり深入りはしない −−−−−−+・進路を決定するための諸条件を | +む−+− 件を確認する 理解できているか +−−−−−+ 5分 | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+ | | | 進路についての不安や悩みを発表しあい,その解決方法をみんなで考えよう | | | | | | | 3.発表 | | | |み | @自分の進路計画について ・できるだけ詳しく具体的に発表させ |・積極的に発表しようとしているか| | | A不安や悩みについて | る |・大きな声で発表しているか | |ん | ・必要なことはメモをとるように指導 |・必要なことをメモしているか | | |・発表者は大きな声で発表する | する | | |な |・友達の発表に耳を傾ける ・時間的に全員の発表はできないので |+−−−−−−−−−−−−−−+| | |・必要なことはメモを取る | 事前に生徒の書いたプリントに目を || || |で | | 通して,指名する生徒を決めておく || || | | ・発表者と同じ不安や悩みを持ってい |・誰でも不安や悩みを持っている+| |考 | | る生徒を挙手によって確認し,不安 | ことがわかったか | | | | や悩みは誰でも持っていることをわ |+−−−−−−−−−−−−−−+| |え | | からせる || || | | | || || |る 4.不安や悩みの解決方法について ・多くの生徒に共通する不安や悩みに |・自分の問題として真剣に解決方+| | | 考える | ついての解決方法を考えさせる | 法を考えているか | | | | ・学力に不安がある | | | | | ・自分に適した職業や高校がわか | | | | | らない | | | | | ・親と意見が合わない など | | | | | | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | ・生徒が考えた解決方法について意見 |・積極的に意見を発表しているか+| 30分 | | 交換をする || || | 5.みんなで考えた解決方法を参考 ・自分自身の不安や悩みを克服するた || || | | にして,これからの自分自身の | めに,これから何をどうしていくか |・不安や悩みを解決するために自|| |自 | 姿勢について考える | という観点で考えさせる。 |+分はどうするかという形で前向+| |分 | | | きに書かれているか。 | |の 6.これからの自分自身の姿勢につ ・発表することによって,頑張ろうと | | |も | いて発表する | いう気持ちにさせる | | |の | ・生徒同士に共感の気持ちを持たせる |・積極的に発表しようとしている | |と | | | か | |す | | |・友達の発表に共感できたか | |る 7.先生から | | | | | ・先生の評価を聞く ・発表の仕方,内容,聞き方などにつ | | | | | いて評価する | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | |・簡単なまとめをする    | | |15分| |・次の学習内容の予告をする    |                | +−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−+ 7.本時の評価 (1)不安や悩みは誰にでもあることが理解できたか。 (2)不安や悩みの解決方法を考え,それに打ち勝とうとする姿勢を持つことができたか。 3年A組 学級活動資料 氏名             自分の進路を最終決定しよう  中学校生活も残すところあと5カ月余りとなりました。進学先の最終決定を間近に控えた今,「本気で勉強しよう」という気持 ちがますます強くなってきていることと思います。しかし,そんな気持ちがある一方,「今の自分の力で本当に大丈夫だろうか」 「今目指しているところが本当に自分にあっているんだろうか」など不安な気持ちも強くなっていることと思います。 これからの残された時間を本気で努力するためには,希望や目標を明確に持つことと,不安や悩みを解決することが大切です。 今日のこの時間は,自分の目標を確認し,また今抱えている不安や悩みを整理してみよう。 +−−−−−−−−−−−−−−+ +−−−−−−−−−−−−+ 1.これまでの進路学習で学んだことを整理してみよう。(進路の決定の条件) | +−+ | | | | | +−+ | |どんな( )をしたいか| | | | 自 己 理 解 | +−−−そのために−−−−−−+ | | ( )( ) どんな( ) | | ( −−−−)(−−−− ) | | ( )( ) +−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−+ | | | | | | | +−+| | ++ | | 家 庭 環 境 | || | || 進路情報の収集 | ( −−−−)(−−−− ) || | |(−−−− )( −−−−)+ ( )( ) || | |( )( ) || | | +−−−−−−−−−−−−+ || | | +−−−−−−−+ | | || | | ++ | | | || | | |+−−−−−−−+ | 先 生 の 助 言 | || | | | 親の考え・期待 ( −−−−)(−−−+ ) || | | | ( )( | ) || | | | | || | | | +−+−−−++−+−+−+−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ 中学校卒業後の進路 以上のことをふまえて,自分の目標や不安・悩みについてまとめてみよう。 2.あなたは将来どんな人間になりたいと考えていますか。(どんな生き方をしたいか,どん な道に進もうとしているか。) +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ 3.それを実現するためにどんな職業に就きたいと考えていますか。   +−−−−−−−−−−−−−−+ 職業 +−−−−−−−−−−−−−−+ わからない ア 予想がつくが,はっきりしない。 イ いま考えている以外にも,もっとあるような気がする。 ウ 職業の内容がよくわからないので,まだはっきりしない。 4.中学校を卒業したあと,どんな進路を考えていますか。(線で結んでみよう) −−・就職(希望−−−−−−−−)− ・就職(希望 −−−−)−+ 中学校卒業 ・高校進学 | (第一希望 ) ・大学(短大も含む)進学−−+ (第二希望 ) | ・専門学校など −−+ ・その他(希望 ) | ・その他(希望 ) | −−−−−+ ・就職(希望       ) 5.あなたの進路に対する決意はどうですか。 ア かたい。 イ 当面のことである。 ウ すぐ変更するかもしれない。 6.現時点での不安や悩みについて,あるだけ書いてください。 +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | | | | +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |能力の面 | | | | | | | | +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |成績の面 | | | | | | | | +−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |性格の面 | | | | | | | | +−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |家族の理解 | | | | | | | +−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |家庭の面 |家庭の環境 | | | | | | +−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | |そ の 他 | | | | | | | +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ そ の 他 3年A組 学級活動資料 氏名            自分の進路を最終決定しよう  今日のこの時間は,一人一人が抱えている不安や悩みを出し合い,  その解決方法をみんなで考えたいと思います。 1.不安や悩みの解決方法をみんなで考えよう。 +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | 不安・悩み | 解 決 方 法 | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | | | | | | | | | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | | | | | | | | | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | | | | | | | | | | | | | | +−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ 2.みんなで考えた解決方法を参考に,これからの自分の生活や学習の仕方について考えてみ  よう。 (例)自分はこんな不安や悩みがあったが,これからはこんなふうにして学習をしていこ     うと決意した。 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ | | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+