印刷用紙:B4縦 1ページの行数:55 1行の文字数(半角で):124 英 語 科 学 習 指 導 案           平成3年9月11日(水) 第1校時 第2学年1学級 (男29名・女18名) 県 立 遠 野 高 等 学 校 指 導 者   日 山 登 啓 1.単元名 Reading I Old Major's Speech - from “Animal Farm" (第一学習社 Creative English Course II) 2.指導目標 (1) タイトルとイントロダクションから本文の内容を予測させる (2) 各段落の内容を把握させ,段落間の意味のつながり(文脈)をとらえさせる (3) テキスト全体の内容を把握させる (4) 本文の読解の最終段階では値判断や感想がいえるようにする (5) 自作教材では,行間に隠れている意味をさがす習慣をつけさせる 3.学習指導計画 第1時 タイトルとイントロダクションから本文の内容を予測させる      第6時 第7段落の読解 第2時 第1,第2,第3段落の読解         第7時 第8,第9,第10段落の読解 第3時 第4段落の読解      第8時 第11, 第12, 第13段落の読解 第4時 第5段落の読解     第9時 本文全体に対する価値判断や感想をいわせる 第5時 第6段落の読解 4.本時の指導目標(指導計画 第6時) 目 標 ア トピックセンテンスをもとにこの段落の内容を正確に把握させ,さらに登場人物(動物)の記述されていない気持ちを把握させる イ 第7段落のメインアイデアを捉えさせ,第6段落との意味のつながりをつかませる ウ useful expressionsを身につけさせる +-----+------------------------------+-------------------------+-----------------------------------------------------+ | 時間|    学 習 内 容   |   学 習 活 動    | 留  意  す  べ  き  こ  と | +-----+------------------------------+-------------------------+-----------------------------------------------------+ | 導入| 1.自作教材による行間を読む練 | 1.発問で刺激し読ませる | 1.教材はごく簡単なものを準備し,行間を読む面白さを教える | |   |  習 | | | | 10分| 2.教科書の前時(第6段落)の内容 | 2.音読後内容について英問 | 2.段落のトピックセンテンスをもとに細部を想起させ,今時展開される| | | を思い出させる   |      | 話につなげていく | +-----+------------------------------+-------------------------+-----------------------------------------------------+ | | * 今時段落の概要をうっすら捉 | 1.今時範囲を黙読させ, 同 | この段落ではトピックセンテンスは明白なので見つけることができな| | |  えさせる | 時に段落のトピックセンテンスを | かった生徒には,丁寧に解説する | | | | 見つけさせる | | | 展開| | 2.トピックセンテンスから段落の内| | | 35分| | 容の予想 | | | | * 語句の意味を理解させる | * 教師の説明と生徒への質 | * 段落の内容を把握するうえで,理解できなければ支障をきた| | | | 問によって確認していく | す語句に焦点をあてる | | | * 文章の読み取りと隠れてい | * 発問(5)[別紙]  | * 1.ストーリーから逸脱した発問にならないように注意する | | | る意味を引き出させる | (クラスをグループ分けし, | 2.発問はメインアイデアにかかわるところに集中する | | | |  発表させる) |  3.自由にのびのびした気持ちでいえるような雰囲気をつくり| | | | |   表した内容については大きく逸脱した発表以外は修正を加| | | * 今時段落の要旨を捉えさせる | |   えたりしない | | | * 音声指導 | * 教師の後について読ませ | * 演説らしく読ませる | | | | る | | +-----+------------------------------+-------------------------+-----------------------------------------------------+ | 終結| | 教師の後について読ませる | 文脈の分かりやすい例文を準備し,記憶しやすくする | | | get rid of ,sooner or later,| | | | 5分 | night and dayを記憶させる | | | +-----+------------------------------+-------------------------+-----------------------------------------------------+