教育センターニュース
第34号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。
2008.11.28 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1 〔コラム〕『車中にて』
■2 〔一般公開〕センター一般公開(11月3日)の様子をお知らせします
■3 〔教育研究発表会〕岩手県教育研究発表会開催のお知らせ
■4 〔研修講座〕冬季公開講座「電子工作基礎」「化学実験基礎」のご案内
■5 〔教材紹介〕学習サイト「Gアップシート・Gベース」の運用を開始
■6 〔研究紹介〕中学校技術・家庭の二つの研究を紹介します
■7 〔環境対策〕冬のCO2ダイエット運動(ウォームビズ)実施中
〔生涯学習推進センター事業〕「親・地域との関係づくりセミナー」のご案内

[本文]

■1 『車中にて』

 電車やバスで通勤していて感じていることがあります。それは、誰かに見られているという風潮が無くなってきているのではないかということです。鏡とにらめっこをしている若い男女。股を広げ踏ん反り返って座っている高校生。大声で話す酔っ払い。周りの目は関係ないと思っているような人を見ると、「品がない」と感じます。また、知らない人の前では何をしてもよいと思っているのではないかと感じます。「良いことも悪いことも必ず誰かが見ている」と、意識することの大切さを子どもたちに伝えたいと思うこのごろです。
 電車で私の隣が空いてもなかなか座る人がいません。おじさん臭さのほかにも何かがあるのでしょう。何より自分の態度を改める必要があります。「人のふり見て我がふり直せ」が私の車中の課題です。 (真)


■2 センター一般公開(11月3日)の様子をお知らせします

 11月3日(月)、3回目となる「総合教育センター一般公開」を開催し、小学生を中心に、県内各地から親子連れや一般の方々など225名の方々に来所していただきました。所内は普段とは違い、子どもたちの姿、声にあふれ、大変にぎやかな一日となりました。
 子供たちの一番人気の「キーホルダー屋」をはじめ、固形燃料を作るおもしろ化学実験、新たなアイディアが好評だった館内ウォークラリー「ミスター・センターからの挑戦状」、ALTとの英会話での交流など、普段教室ではあまり体験できないようなことに目を輝かせて楽しんでいました。
 また、葉脈標本の作製、ソーラーカー作製、牛乳パックを使ったはがきづくり、豆腐づくり、フェルトを使った小物作り、木工製品の製作、プラネタリウム体験など、センターの施設・設備を活用しての多彩な企画に参加していただき、センターを知る機会にしていただきました。

 ★センター一般公開の当日の様子
 http://www1.iwate-ed.jp/center/koukai/20081103/houkoku.html

■3 岩手県教育研究発表会開催のお知らせ

 本年度の岩手県教育研究発表会を、平成21年1月6日(火)、7日(水)に、国立教育政策研究所の菅正隆先生を講演講師に招き開催します。菅先生には、学習指導要領の改訂に関わる内容を中心に講演していただく予定です。
 また、これから小学校において実施される外国語活動と教育センターが実施している情報モラルの指導の実際についての紹介や、教育相談に関わる講演会など各校種の先生方のニーズに応じる内容を企画しています。さらに、今年度もおよそ100主題の貴重な研究実践が分科会で発表されます。開催案内は後日、各学校へ送付します。
 多くの方々のご参加をお待ちしております。

 ★岩手県教育研究発表会
 http://www1.iwate-ed.jp/kenkyu/happyoukai/index.html

■4 冬季公開講座「電子工作基礎」「化学実験基礎」のご案内

【電子工作基礎】
 「ものづくり」をとおして、小・中・高校理科の既習事項の理解を深めます。研修される先生方のニーズに対応した製作教材を準備しています。
 @導通チェッカー(小学3年)、Aソーラーカー(小学4年)、B振り子の周期測定装置(小学5年)、Cちくでんくん(小学6年)、Dクリスマスカード(全校種)、E抵抗ボックス(中学)、Fセンサーを活用した計測装置の製作(中学、高校)他。

【化学実験基礎】
 加熱器具、ガラス器具、薬品の取り扱いなど、化学実験の基礎・基本を研修します。今年度のテーマは「金属についての化学実験」です。「電池づくり」や「鏡づくり」などをとおして、身の回りの金属の利用について楽しく学びながら、化学実験の基礎知識や基本操作が自然に身につく講座です。

 ★電子工作基礎研修講座
 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/h20/h20_604.html
 ★化学基礎実験研修講座
 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/h20/h20_606.html

■5 学習サイト「Gアップシート・Gベース」の運用を開始

 Gアップシート・Gベースは、数学・英語のGアップシートをインターネット上で学習することができます。コンセプトは『選択・自学・反復』、シートを選択してから問題に答え「解答」ボタンをクリックすると、答えあわせを行うとともに解説を表示するしくみになっています。
 また、同じシートに何度でも取り組むことができ、最高得点や学習日時・回数等の記録を見ることができます。さらに、Gアップシートを直接印刷して学習することができるようPDF形式のデータも用意しています。

 Gアップシート・Gベースは、岩手県内の小・中学生、高校生及び学校等教育機関等の教職員を対象としており、学校の授業や朝学習、補充指導資料として、また、家庭における個人の学習に利用することができます。
 Gアップシート・Gベースを利用するためのログインID、パスワードは学校ごとに発行します。学校での利用希望、保護者からの問い合わせ等がありましたらセンターまでご連絡ください。

 ★研究成果「いわてスタンダードとGアップシート」
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/kyouka/seika/g_up/index.html
 ★いわてっこ Gアップシート・Gベース学習サイト
 http://www1.iwate-school.jp/common/

■6 中学校技術・家庭の消費生活学習とコンピュータの利用に関する二つの研究を紹介します

 11月です。秋深し隣は何をする人ぞ。小中学校では発表会などの行事も一段落し、高等学校では第3期末(後期中間)考査と、落ち着いて授業に集中できる時期です。
 さて、今月は、中学校技術・家庭の消費生活学習とコンピュータの利用に関する二つの研究を紹介します。学習指導改善のための研究を、2学期のまとめに、あるいは、今後の自己研修の参考にしてください。

 一つ目は、家庭分野「消費生活学習」の研究です。
 消費生活における基礎的な知識と技術を明確にし、商品を選択・購入できる意思決定を取り入れた学習過程で学ぶ消費生活学習の手引を作成・活用して、生徒に基礎的な知識と技術を習得させることをねらいとした研究です。
 意思決定を取り入れた学習過程で学ぶワークシートなどを掲載した消費生活学習の手引を作成しました。

 ★技術・家庭科家庭分野における基礎的な知識と技術を習得させる学習指導に関する研究
 −消費生活学習の手引の作成とその活用をとおして−(PDF)
 http://namazu.iwate-ed.jp/db/db1/ken_data/center/h19_tyou/h19_07b2.pdf
 ★消費生活学習の手引(PDF)
 http://namazu.iwate-ed.jp/db/db1/ken_data/center/h19_tyou/h19_07b2-1.pdf

 二つ目は、技術分野「コンピュータの利用」の研究です。
 ディジタル教材の開発と活用をとおして、「コンピュータの利用」における「生活の技能」を育成する指導の在り方を明らかにするものです。
 本年度までの2年間の研究で、昨年度は表計算処理ソフトの操作技術を習得させるディジタル教材を開発しました。

 ★中学校技術・家庭科「コンピュータの利用」における「生活の技能」の育
 成に関する研究
 −ディジタル教材の開発と活用をとおして−
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/research/h20/project2.html

■7 冬のCO2ダイエット運動(ウォームビズ)実施中

 センターでは、冬季(11月1日〜3月31日)の暖房温度を19℃にしており、「冬のCO2ダイエット運動!! ウォームビズ)」を実施しています。執務室や研修室内が寒く感じられことがあると思いますが、ご理解とご協力をお願いします。

 ★冬のCO2ダイエット運動(ウォームビズ)について
 http://www1.iwate-ed.jp/center/warmbiz/index.html

□ 生涯学習推進センター事業「親・地域との関係づくりセミナー」のご案内

 生涯学習推進センターでは、本年度、教職員を対象とした「親・地域との関係づくりセミナー」を行います。講演、実技、演習等をとおして学校教育と社会教育の連携を行うことのメリットや、人間関係づくりについて学びます。
 保護者や地域の方々ともっと人間関係を深めたい方や、地域との結びつきについて考えてみたい方は、ぜひ参加していっしょに学びませんか?
 期日は12月25日(木)です。
 実施要項、参加申し込み様式は、次のリンクからアクセスしてください。

 ★生涯学習推進センター研修講座要項
 http://www.manabi.pref.iwate.jp/youkou/index.html

□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第34号/発行元 岩手県立総合教育センター