タブレット学習用Webアプリ
  iPad,Android,Windowsタブレット用

・タブレットを使って勉強するためのWebアプリです。「横長」の画面で利用してください。
岩手県立総合教育センター

☆  平成28年度 第32回 学習デジタル教材コンクール「学情研賞」 を受賞しました。
☆2016/06/23 小学校算数6年生、中学校数学1年生の教材を追加しました。

小学生向け教材

でじたるぱれっと
絵の具を混ぜ合わせてどんな色ができるか見てみましょう。
絵の具を選んで「色をまぜる」をクリックしてください。
えのぐをまぜたときの色
赤色、黄色、青色から何色ができるかを見てみましょう。
歴史上の人物
「わたしは誰?」

小学校社会の歴史「幕末から開国、明治時代」の人物についての学習クイズです。
写真に説明をつけよう
写真の上に説明用の文字を表示できます。
説明文は6つ、色を変えることもできます。
分度器と定規
2つの三角定規を合わせたときの角度を分度器で測ってみましょう。
平行線と角度
2本の平行線と1本の直線が交わる角度を分度器で測ってみましょう。
三角形の拡大縮小
二等辺三角形と正三角形を拡大縮小して、角の大きさが変わるかどうかを調べましょう。
身の回りの形
カメラで撮影した画像に三角、四角、円を重ねてみましょう。分度器で角度を測ってみましょう。
とけいの学習
(時刻の読み上げ)

長針、短針をドラッグして動かして下さい。「読み上げ」ボタンで時刻を読み上げます。
そろばんの学習
そろばんの球をタッチすると珠が移動します。そろばんで計算してみましょう。
漢字パズル小3
へんとつくり1

まん中の箱に「へんとつくり」を移動して漢字を作ってください。正しいときには○がつきます。
漢字パズル小3
へんとつくり2

まん中の箱に「へんとつくり」を移動して漢字を作ってください。正しいときには○がつきます。
漢字パズル小4
かんむり

まん中の箱に「かんむり」を移動して漢字を作ってください。正しいときには○がつきます。
植物のつくり
カメラで植物を撮影して、「根」「くき」「葉」のカードを移動して植物のつくりを説明しましょう。
花のつくり
カメラで花を撮影して、「おしべ」「めしべ」「がく」「花びら」のカードを移動して花のつくりを説明しましょう。
てこを利用した道具
カメラで撮影した道具の画像に「支点」「力点」「作用点」のカードを移動してみましょう。
都道府県パズル
都道府県の名前を、日本地図のあてはまる所に入れて地図の勉強をしましょう。
県庁所在地パズル
県庁所在地の名前を、日本地図のあてはまる所に入れて地名の勉強をしましょう。
岩手県の市町村パズル
(形と位置)

市町村を岩手県の地図のあてはまる所に入れて地図の勉強をしましょう。
岩手県の市町村パズル
(名前と位置)

市町村名を岩手県の地図のあてはまる所に入れて地名と位置の勉強をしましょう。
星座☆早見
現在時刻の星空を表示します。星や星座の名前を調べてみましょう。
タブレットが話します
絵をクリック(タッチ)するとタブレットが話します。

※ 使い方はこちらをご覧ください。 タブレットPCマルチタッチ教材 タブレットPCカメラ活用教材 タブレット(iPad,Android)用Web教材 iPhone,iPad,Android音声合成教材

小学生向け教材 算数 6年生

※ 使い方はこちらをご覧ください。 小学校算数タブレット教材
No1-2  円の面積    ステップ
No2-2  文字と式    ステップ
No3-1  分数のかけ算  ホップ (基礎)
No3-2  分数のかけ算  ステップ
No3-3  分数のかけ算  ジャンプ (応用)
No4-1  分数のわり算  ホップ (基礎)
No4-2  分数のわり算  ステップ
No4-3  分数のわり算  ジャンプ (応用)
No6-2  比と比の値   ステップ
No6-3  比と比の値   ジャンプ (応用)
No7-1  拡大図と縮図  ホップ (基礎)
No7-2  拡大図と縮図  ステップ
No7-3  拡大図と縮図  ジャンプ (応用)
No8-1  速さ     ホップ (基礎)
No8-2  速さ     ステップ
No8-3  速さ     ジャンプ (応用)

中学生向け教材 数学 Gタブ(G-up sheets for tablet)

中学校の学習問題「Gアップシート数学」をタブレットで学習できるようにしました。  学習記録を表示する。
※ 使い方はこちらをご覧ください。 iPad、Androidタブレットで学習(中学校 数学)

 数学 1年生

 正負の数
No5  正負の数の加法  整数
No5  正負の数の加法  小数、分数
No6  3つ以上の正負の数の和
No7  正負の数の加法①
No8  正負の数の加法②
No9  正負の数の減法① 整数
No9  正負の数の減法① 小数、分数
No10  正負の数の減法② 整数
No10  正負の数の減法② 小数、分数
No11  正負の数の加法と減法①
No12  正負の数の加法と減法② 2つの数
No12  正負の数の加法と減法② 3つ以上
No13  正負の数の乗法①
No14  正負の数の乗法②
No15  3つ以上の数の乗法
No16  累乗の計算
No17  正負の数の除法①
No18  正負の数の除法②
No19  正負の数の乗法と除法の混じった計算
No20  正負の数の四則の混じった計算①
No21  正負の数の四則の混じった計算②

 数学 3年生

 多項式
No1  多項式と単項式の乗法の計算
No2  多項式と単項式の除法の計算
No3  多項式と多項式の乗法の計算
No4  乗法公式(x+aとx+bの積)
No5  乗法公式(和の平方,差の平方)
No6  乗法公式(和と差の積)
No7  (多項式)×(多項式)の展開
No8  いろいろな式の展開
No9  いろいろな式の展開
No10  式を1つの文字におきかえて展開
No11  共通因数をくくり出す因数分解
No12  乗法公式を使った因数分解
No13  乗法公式を使った因数分解
No14  乗法公式を使った因数分解
No15  いろいろな式の因数分解
No16  いろいろな式の因数分解

 平方根
No2  平方根、根号、平方
No3  平方根の意味や性質
No4  平方根の大小の関係
No8  根号をふくむ式の計算や数の変形
No9  根号をふくむ式の変形
No10  根号をふくむ式の乗法の計算
No11  分母の有理化の計算
No13  根号をふくむ式の加減の計算
No14  根号をふくむ式の加減の計算
No15  分配法則や乗法公式で計算
No16  分配法則や乗法公式で計算
No17  根号をふくむ式の値

 2次方程式
No2  平方根を使って2次方程式を解く
No3  平方根を使って2次方程式を解く
No5  解の公式で2次方程式を解く
No8  因数分解で2次方程式を解く①
No9  因数分解で2次方程式を解く②
No11  いろいろな2次方程式を解く


中学生向け教材 英語 Gタブ(G-up sheets for tablet)

中学校の学習問題「Gアップシート英語」をタブレットで学習できるようにしました。 学習記録を表示する。
※ 使い方はこちらをご覧ください。 iPad、Androidタブレットで学習(中学校 英語)

 英語 1年生

No24  何を~しますか(What)
No30  身の回りの物を紹介しよう
No33  家族や友人を紹介しよう
No41  月の名前を英語で言おう
No48  インタビューに挑戦
No63  英語で買い物に挑戦

 英語 2年生

No1  Be動詞、一般動詞①
No2  Be動詞、一般動詞②
No3  Be動詞、一般動詞③
No13  過去進行形の問題

 英語 3年生

No1  Be動詞、一般動詞①
No2  Be動詞、一般動詞②
No3  進行形の問題
No6  助動詞の問題①
No7  助動詞の問題②
No8  接続詞の問題
No9  受け身表現の問題①
No10  受け身表現の問題②
No11  現在完了形の問題①
No12  現在完了形の問題②
No14  不定詞の問題①
No15  不定詞の問題②
No18  英語で道案内②
No22  いろいろな文型の問題②
No37  英語で買い物に挑戦
No67  場面や状況に応じた英語
No106  「語と語のつながり」と「語法」①
No107  「語と語のつながり」と「語法」②
No108  「語と語のつながり」と「語法」③
No109  「語と語のつながり」と「語法」④
No110  「語と語のつながり」と「語法」⑤
No111  「語と語のつながり」と「語法」⑥

中学生向け教材 4or5択クイズ

※ タブレットを縦向きにして使うと画面いっぱいに表示します。
※ 使い方はこちらをご覧ください。 スマートフォン(iPhone,Android)タブレット用Web教材


  中学校 1年 理科 4択クイズ
  中学校 2年 理科 4択クイズ
  中学校 3年 理科 4択クイズ
  中学校 社会 歴史 5択クイズ
  中学校 1年 英語 基本ドリル
  中学校 2年 英語 基本ドリル
  中学校 3年 英語 基本ドリル

高校生向け教材 

※ タブレットを縦向きにして使うと画面いっぱいに表示します。
※ 使い方はこちらをご覧ください。 スマートフォン(iPhone,Android)タブレット用Web教材


  第二種電気工事士 記号特訓
  第二種電気工事士 記号特訓2
  第二種電気工事士 材料と工具
  乙種第4類 物理学と化学の基礎
  乙種第4類 危険物の性質、火災予防
  乙種第4類 危険物に関する法令
  日本農業技術検定 学習用 作物
  日本農業技術検定 学習用 野菜
  日本農業技術検定 学習用 農業基礎