(日本国憲法に定められているもの)
ほうりつ よさん
国会で決まった法律や予算を実行にうつす
がいこう しょり じょうやく
外交関係を処理し、条約を結ぶ
「日米首脳会談」 「北朝鮮訪問」
写真提供:内閣広報室
よさんあん ていしゅつ
予算案をつくり、国会に提出する
ほうりつあん ていしゅつ
※法律案をつくり、国会に提出するのも内閣の仕事
国会議員も提出できるが、成立する法案はほとんど内閣が提出したものだったね
せいれい
政令を定める
憲法や法律を実行に移すため、内閣がつくった法律よりもっと細かいきめごとを政令という
さいこうさいばんしょちょうかん しめい さいばんかん にんめい
最高裁判所長官を指名。そのほかの裁判官を任命
こく じ こう い じょげん しょうにん
天皇の国事行為への助言と承認を与える
現在の町田最高裁判所長官→
写真:最高裁HPより
上の仕事以外。それぞれのボタンをクリック!
内閣の仕事
↑マウスをのせると「政令」の意味が出ます
閉じる
ブッシュ・小泉会談の様子の静止画
金正日・小泉握手の静止画
最高裁長官の顔写真