き じつ ぜん とう ひょう
明るい選挙推進協会HP資料より
こうじ
理由があって、当日に選挙ができない場合、公示日の翌日から選挙前日ま
でに投票できる制度。(2003年12月1日から施行)
投票所は、各市町村に1カ所以上設けられている。(釜石だと釜石一中のす
ぐ向かいの第6分庁舎だった→右の写真!見覚えある?!)
ふざいしゃとうひょう ふうとう なんじゅう めんどう
前は、不在者投票といって封筒に何重にも入れるなど面倒だったが、この制
じゆう かんたん しょるい
度では、当日選挙できない事由を簡単に書類に書き、後は選挙当日と同じよ
とうひょうばこ
うに、投票箱に入れるだけになった。
午後8時まで投票できるので、仕事の後でもOK!
ざいがいとうひょう
ちなみに、外国に住む人が投票できる「在外投票」、長期間船に乗る仕事を
ようじょうとうひょう ゆうびんとう
している人のための「洋上投票」、身体の不自由な人などのための「郵便投
ひょう
票」という制度もあります。
それでも選挙に行かない人は???
とうひょうりつ
投票率をあげるには、どうしたらいいだろう?!
)
せん きょ
り ゆう
しゅう ぎ いん そう せん きょ
てきとう
こうほしゃ
せいさく
じじょう
めんどう
せい ど
かんしん
選挙に行かない人に理由は?
閉じる
説明
釜石一中体育館向かい
第六分庁舎にて