その理由
1
2
けんげん
どちらかに強い権限を与えないと重要な決定ができない。
ようするにこうなる……
さんせい はんたい
衆議院(賛成)→参議院(反対)→もう一度衆議院(賛成)→でも参議院
(反対)→……いつまでも決まらない。
かいさん い し はんえい
衆議院は解散があり、より強く国民の意思を反映できるから
ないかく
「国民の意思を反映する」とは、内閣や議会がやっていることを国民がどう
せんきょ にんき
思っているか、解散した後の選挙でわかるということ。衆議院は、任期終
了前でも解散することがあるんだったね!
閉じる