手県立総合教育センター センターのホームへ
| 新着情報 | サイトマップ |
ホーム > 教育支援相談担当 > 手引・ソフト・資料等> 自閉症のある児童生徒の自立活動
手引・ソフト・資料等
教育支援相談担当
教育支援相談担当
担当ホーム教育相談研究手引教材心理検査
子どもの健やかな成長を願って
コスモスダイヤル0198-27-2473
ふれあい電話0198-27-2331
      
特別支援学校(知的障がい)における自閉症のある児童生徒への指導・支援の充実に関する研究
 −自立活動における他者とのかかわりに関する実践を通して−(平成23年度)
研究の概要 研究資料
 特別支援学校(知的障がい)における他者とのかかわりに関する指導面・推進面の要件を探り、実践を通して自立活動の内容を適切に取り入れた指導・支援について明らかにし、自閉症のある児童生徒への指導・支援の充実に役立てようとするものです。 研究発表資料(PDF 8.4MB)
自閉症のある児童生徒の自立活動ガイドブック(PDF:4.4MB)
[目次]
 1 自立活動の基本的な考え方
 2 自立活動の指導を進めるに当たっての取組
 3 自閉症の特性に応じた指導・支援
 〜他者とのかかわりに関するねらい・視点・自立活動との関連〜
 4 他者とのかかわりに関する自立活動の進め方
 5 他者とのかかわりに関する自立活動の実践例
  【資料1】他者とのかかわりに関する指導内容表
  【資料2】学年会の進め方例
自閉症のある児童生徒の自立活動ガイドブック
〜他者との関わり編〜
ガイドブック表紙
 特別支援学校(知的障がい)では、知的障がいのある児童生徒の特性に応じた、実際的な状況下で体験的に学習する領域・教科を合わせた指導(日常生活の指導,遊びの指導、生活単元学習、作業学習)を教育課程の中核に据え、学校生活の充実や就労実現を目指しています。
 一方では、特別支援学校(知的障がい)の約25%の児童生徒が、自閉症を併せ有していると言われています。そのため、自閉症の障がい特性に応じた教育課程、指導内容・方法の改善を図ることが喫緊の課題となっています。
 そこで,本ガイドブックは、生活に結び付いた実際的で具体的な活動に、自立活動の視点に基づく指導内容や支援方法を加え、自閉症のある児童生徒への指導・支援の充実に役立てることを目的に作成しました。
担当ホーム教育相談研究手引教材心理検査
©2012 岩手県立総合教育センター The General Education Center of Iwate
〒025-0395 岩手県花巻市北湯口第2地割82番1
電話(教育支援相談担当直通) 0198-27-2821/FAX 0198-27-3562/教育支援相談担当へのメール