中学校 特別支援学級 学習指導案 [一覧表 62件]

  ページの移動     [一覧表] 

番号 ファイル名 校種 学年 教科・領域 単元名 主題・教材名 所属校 期日
62 jhsi2023101 特別支援 国語 「ダイコンは大きな根?」~説明の工夫を捉えながら、ものの見方を広げる~ 新しい視点で(光村図書 1年) 花巻市立東和中学校 令和5年11月8日
61 jhsi2023201 特別支援 数学 5章 平面図形の見方をひろげよう 1節 図形の移動 花巻市立東和中学校 令和5年11月8日
60 jhsi2023301 特別支援 保健体育 B 器械運動 ア マット運動 花巻市立宮野目中学校 令和5年11月7日
59 jhsi2023401 特別支援 自立活動 「共同作品 ~自分たちの夢~ をつくろう」 北上市立北上中学校 令和5年9月27日
58 jhsi2023402 特別支援 自立活動 「八戸に買い物に行こう」 洋野町立種市中学校 令和5年11月1日
57 jhsi2023403 特別支援 自立活動 旅行プランを考えよう 滝沢市立滝沢中学校 令和5年11月22日
56 jhse2021101 特別支援 生活単元 校外学習にでかけよう-芸術にふれる旅に行こう-     令和3年11月2日
55 jhsi2020201 特別支援 特支 自分の得意分野を生かしながら、みんなで協力して活動しよう~チラシビーズを使って○○をつくろう~ 令和2年9月28日
54 jhse2019101 特別支援 家庭 衣食住の生活 自分の力で自分のお弁当を作ろう 令和1年10月8日
53 jhse2018101 特悦支援 特支 日常食の調理を自分でできるようになろう 日常食の調理を自分でできるようになろう 平成30年10月11日
52 jhse2018102 特別支援 特支(国語) 古典の文章に出会い,現代とのつながりを考える 蓬莱の玉の枝―「竹取物語」から 平成30年11月1日
51 jhse2018103 特別支援 特支 自分の適性をもとに、スキルアップするために 自分の適性をもとに、スキルアップするために 平成30年11月2日
50 jhse2018201 特別支援 特支 おもてなし喫茶を開店しよう おもてなし喫茶を開店しよう 平成30年11月6日
49 jhse2018202 特別支援 特支 折染で団扇をつくろう 折染で団扇をつくろう 平成30年11月8日
48 jhse2018301 特別支援 特支 先輩の高校生活から学ぼう 先輩の高校生活から学ぼう 平成30年11月8日
47 jhse2017101 特別支援 美術 教科書美術1出会いと広がり「1枚の紙から広がる世界」 たいらな紙から,いろんな形 ~たくさんつなげて壁を飾ろう~ 平成29年11月15日
46 jhse2017102 特別支援 生活単元 自立を目指して 平成29年11月8日
45 jhse2017103 特別支援 数学 方程式,三平方の定理(複式) 方程式の解き方,三平方の定理の利用 平成29年11月8日
44 jhse2017201 特別支援 自立活動 ソーシャルスキルトレーニング 「こんなときどうする ?」上手な聞き方~話し手がまじめな話をしているとき~ 平成29年10月26日
43 jhse2017301 特別支援 生活単元 自立に向けた接し方,話し方を学ぼう 平成29年11月8日
42 jhsi2016101 特別支援 生活単元 上中祭ステージ発表を成功させよう     平成28年11月
41 jhsi2016102 特別支援 生活単元 スマイル喫茶店を成功させよう     平成28年11月
40 jhsi2016103 特別支援 生活単元 マナーについて考えよう     平成28年11月
39 jhsi2016104 特別支援 生活単元 未来新聞(ポスター)     平成28年10月
38 jhsi2016105 特別支援 数学 確率     平成28年11月
37 jhsi2016106 特別支援 社会 個人の尊重と日本国憲法     平成28年7月
36 jhsi2016107 特別支援 生活単元 身近な人に感謝の気持ちを伝えよう     平成28年11月
35 jhsi2016108 特別支援 算数     平成28年9月
34 jhse2015101 特別支援 作業 ものづくり・パソコンをパソコンを利用したカレンダーの製作     平成27年10月
33 jhse2015102 特別支援 作業 リサイクルをしよう     平成27年11月
32 jhse2015103 特別支援 生活単元 職場体験の様子や学んだことを伝えよう     平成27年10月
31 jhse2015104 特別支援 数学       平成27年 7月
30 jhse2015105 特別支援 数学 文字と式     平成27年 7月
29 jhse2015106 特別支援 数学       平成27年 7月
28 jhse2015107 特別支援 生活単元 受検に備えよう     平成27年10月
27 jhse2015108 特別支援 生活単元 誕生会を開こう     平成27年11月
26 jh_si2014103 特別支援 生活単元 校外学習にでかけよう     平成26年10月10日
25 jh_si2014102 特別支援 数学 製作の計画を立てよう     平成26年10月10日
24 jh_si2014101 特別支援 生活単元 進路について     平成26年10月10日
23 jh_se2013301 特別支援 生活単元 校外学習に行こう!     平成25年11月21日
22 jh_se2013103 特別支援 生活単元 働く体験をしよう     平成25年 7月 5日
21 jh_sa2013102 特別支援 生活単元 卒業後の生活をイメージしよう     平成25年10月10日
20 jh_sa2013101 特別支援 作業 スイーツデコ マカロン小物をつくろう     平成25年11月21日
19 jh_so2012007 特別支援 英語 何時に起きる?     平成24年11月21日
18 jh_so2012006 特別支援 生活単元 思いを伝えよう     平成24年11月 9日
17 jh_so2012005 特別支援 生活単元 バスに乗って「鉄の歴史館」をたずねよう!     平成24年11月 9日
16 jh_so2012004 特別支援 生活単元 校外学習を成功させよう     平成24年11月 8日
15 jh_so2012003 特別支援 生活単元 地元を知ろう・北上発見②     平成24年10月 4日
14 jh_so2012002 特別支援 生活単元 めざせ!焼きうどんマスター!完結編     平成24年11月13日
13 jh_so2012001 特別支援 音楽 ボディパーカッションを楽しもう 手拍子の花束   平成24年10月26日
12 jh_so2011sei001 特別支援 生活 ふれあい文化祭の展示作品を製作しよう ~モダンテクニックを使用して~   平成23年11月2日
11 jh_so2009ei001 特別支援 国語 Let's draw ! Parts of the face     平成21年11月19日
10 jh_so2009ko001 特別支援 国語 伝えよう受け止めよう(電話)     平成21年11月7日
9 j08so004 特別支援 国語 インタビューをしよう     平成20年11月13日
8 j08so003 特別支援 作業学習   コースターをつくろう   平成20年11月20日
7 j08so002 特別支援 生活単元 クリスマスツリーボードを作って、クリスマスの準備をしよう     平成20年11月10日
6 j08so001 特別支援 生活単元 農園弁当第1号!~「ありがとう」をこのお弁当に込めて~     平成20年9月12日
5 j950045 特殊教育 体育   フライングディスクをしよう   平成7年7月7日
4 j950044 特殊教育 作業学習 バザーに出品する作品を製作しよう     平成7年7月7日
3 j950042 特殊教育 英語   身のまわりにあるもの   平成7年7月7日
2 j910028 特殊学級 作業学習 鬼剣舞の面を作ろう     平成3年7月5日
1 j900047 特殊学級 作業学習 鹿頭づくり     平成元年7月7日

※ 生徒の個人情報に配慮する観点から、学校名や授業者氏名等を表示していない場合があります。


Copyright(c) 2001-2022 The Comprehensive Educational Center of Iwate

岩手県立総合教育センター