![]() |
ヒゲナガの川Ver.3.1 |
総合的な学習の時間や環境教育の一環として水生生物による水質調査を実施する学校が増えています。このソフトは、県内の河川を代表する指標生物であるヒゲナガカワトビケラが水先案内役となり水質調査の原理や方法をわかりやすく解説してくれるもので、水質調査の事前学習に利用できます。また、調査結果や各校の活動はセンターのホームページ「イーハトーブの環境教育(http://www.ihatov.ed.jp/kogaku/)」に提供することで、ネットワークを利用したコラボレーション(共同学習)が可能となります。 |
![]() |