54号コラム(2011.05.30)
震災からの復旧・復興と真の学力向上を果たすために
岩手県立総合教育センター 所長 藤原 忠雄
平成23年3月11日に発生した東日本大震災におきまして、被災された皆
様には、衷心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧、復興を所員
一同お祈り申し上げます。また、この震災では、児童生徒や教職員の尊い命が
失われ、教育関係施設も甚大な被害を受けました。こうした悲しみを克服し、
子どもたちの学びの機会、環境を整えるため、高い使命感を発揮しながら、工
夫を凝らして、業務推進に努めてまいります。
当センターでは、震災後すぐに、津波等で甚大な被害を被った沿岸部の小中
高校を中心に、40名の所員を派遣し、関係機関と連携して復興支援に協力す
るとともに、4月には、沿岸部の学校の正常化へ向けた支援の一環として、ネッ
トワークの設定構築や支援物資の搬入搬出等のお手伝いをさせていただきまし
た。さらには、震災後、子どもたちの心をサポートするためにチームを立ち上
げ、取り組んでいるところであります。震災後、子どもたちの変化が気になる
ような場合には、いつでもご相談ください。
―――――――――――――――
さて、本年度も、「現場に役立つセンター」として、所員、長期研修生が一
体となって、教育に関する専門的な研究をベースにした教員研修や、幼児児童
生徒や保護者の皆さんを対象とした相談活動などを行い、学校の先生方をはじ
め、教育に携わる皆様を多方面から支援する取組を推進してまいります。
教員研修は、昨年度新たに策定した、「授業力向上研修」(教員免許状更新
講習を兼ねる)を中心とした、教員のキャリア・ライフステージに沿った研修
体系に基づいて行ってまいります。
教育支援相談では、学校生活での悩みや発達に関する相談を受け付けていま
す。来所相談では、お子様と保護者、学校の先生に対し、担当者が1対1で面
談し、具体的な支援を行います。電話による相談や「どようび相談」、県内の
各教育委員会等の要請による出前相談にも対応いたします。
―――――――――――――――
さて、昨年度2月、花巻温泉を主会場に開催いたしました第54回岩手県教
育研究発表会では、テーマ「真の学力向上をめざして」のもと、県内外の学校
関係者が一堂に会し、これからの岩手の教育についてじっくりと考えることが
できました。
特に、さまざまな立場の教育関係者によるシンポジウムでは、学力向上を図
るこれからの岩手の教育の在り方について、参加者の皆さんと共に考える機会
にすることができ、今後の教育実践に生かされる大きな成果をあげることがで
きたものと存じます。
―――――――――――――――
そこで、当センターでは、本年度、この発表会の成果を踏まえて、「真の学
力向上完成年」としての取組を拡充していきます。その主な3つの取り組みは、
次のとおりです。
1つは、免許外教科担任や複式学級担任のためのモデル授業の提案や支援、
教員や児童生徒を対象とした理科実験、授業改善を図るための校内授業研究開
催等、様々な分野の研修の要請に所員が赴いて応え、校内研修の充実を図りま
す。
2つ目には、「移動センター」の開設を計画しております。社会、理科、国
語を中心として、主に県北、沿岸地域に赴いて研修会を開催するものです。震
災の影響により、当初の計画どおりには実施できませんが、本年度末には開講
する方向で進めます。
3つ目として、新しい学習指導要領に対応したGアップシートの改訂、Gベー
ス(中学校国語・数学・英語学習サイト)の内容の充実、普及を図ってまいり
ます。昨年度、Gベースをさらに活用してもらえるように、新たに「Gチャレ
ンジ2010」を実施いたしました。県内約1000名の生徒の皆さんが、このシステ
ムを使って勉強した実績があります。
―――――――――――――――
こうした様々な取組状況等につきましては、Webページ、メールマガジン、
刊行物等により、随時更新しながら情報提供を行っておりますので、ご活用い
ただければありがたく存じます。また、11月3日に開催予定の「センター一
般公開」、2月13日・14日に開催予定の第55回岩手県教育研究発表会に
つきましても、どうぞ足をお運びくださるようお願いいたします。
―――――――――――――――
子どもたちが、岩手の未来を切り拓き、変容する社会の中を生き抜く力を身
に付けるうえで、教育の果たす役割は極めて大きいものがあり、県民の教育に
対する関心、期待はますます多様化、高度化しています。皆様からの評価も積
極的に取り入れながら、こうした役割や期待に応え、現場に役立つセンターづ
くりに、また、岩手の子どもたちの真の学力向上に寄与してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
コラム・バックナンバー
メルマガ・コラムTop
教育センターTop