本サイトの教育用コンテンツの活用の仕方

本サイトで利用できる教育用コンテンツの活用目的や活用場面を提案します。実際に活用する場合の参考にしてください。なお、活用実践の欄は、平成16年度に研究協力校で実際に使用した教材です。
国語(書写)へ | 特別支援へ | 

教科&領域 目 的 活用コンテンツ 活用場面 活用実践
国語
(書写指導)
各学年の書写の基礎的な技能や技術を習得する際の支援コンテンツとしての利用 3年生
動画10
導入時で、本時のイメ−ジ化を図るために活用する。
展開時で、適時活用する。
終末時で、まとめとして活用する。

静止画10
パワ−ポイント等のスライドに貼り付け、本時のねらい等を書き入れるなど加工して活用する。
スライドを使いながら、注意点を話す。
4年生
動画17
導入時で、本時のイメ−ジ化を図るために活用する。
展開時で、適時活用する。
終末時で、まとめとして活用する。
授業実践「土手」04/11/26,30実践

静止画16
パワ−ポイント等のスライドに貼り付け、本時のねらい等を書き入れるなど加工して活用する。
スライドを使いながら、注意点を話す。
5年生
動画7
導入時で、本時のイメ−ジ化を図るために活用する。
展開時で、適時活用する。
終末時で、まとめとして活用する。

静止画7
パワ−ポイント等のスライドに貼り付け、本時のねらい等を書き入れるなど加工して活用する。
スライドを使いながら、注意点を話す。
6年生
動画7
導入時で、本時のイメ−ジ化を図るために活用する。
展開時で、適時活用する。
終末時で、まとめとして活用する。

静止画7
パワ−ポイント等のスライドに貼り付け、本時のねらい等を書き入れるなど加工して活用する。
スライドを使いながら、注意点を話す。
特別支援
(学習動作)
主に学習動作の基礎的な技能や技術を習得する際の支援コンテンツとしての利用
文字を書く

動画1
えんぴつを持つ際に活用する。

静止画3
正しい持ち方と悪い持ち方の比較に活用する。

けしゴムでけす

動画1
けしゴムの角を使った消し方に活用する。

ペ−ジをめくる

動画1
手の摩擦を利用したペ−ジのめくり方に活用する。

手をあげる

静止画2
肘を伸ばした正しい手の挙げ方に活用する

紙をおる

動画1
はじをそろえており紙を折る活動に活用する。

紙をくばる

動画2
たばをそろえたり、枚数をかぞえたりする場面で活用する。

のりやテ−プ、ホチキスでとめる

動画4
のりやテ−プ、ホチキスでとめる活動に活用する。

あなをあける

動画4
あなをあける活動に活用する。

ふでをつかう

動画3
ふでの持ち方や書き方を指導する際に活用する。

静止画4

クレヨンをつかう

動画1
クレヨンをつかう活動に活用する。

静止画3

チョ−クをつかう

動画2
チョ−クをつかう活動に活用する。

静止画4

本をよむ

静止画2
本を読む際に活用する。

角度をはかる

動画1
角度をはかる活動に活用する。

長さをはかる

動画2
長さをはかる活動に活用する。

静止画2

重さをはかる

動画3
重さをはかる活動に活用する。

静止画3

温度をはかる

動画2
温度をはかる活動に活用する。

静止画7

時間をはかる

動画2
時間をはかる活動に活用する。

静止画6

量をはかる

動画1
量をはかる活動に活用する。

静止画6

楽器をひく、ならす

動画2
ピアニカやリコ−ダ−の活動に活用する。

じょうぎ、コンパスをつかう

動画2
じょうぎ、コンパスをつかう活動等に活用する。

まっすぐにならぶ

動画6
ならぶ活動等に活用する。

静止画3

ハチマキをしめる他

動画20
ハチマキをしめる活動等に活用する。 授業実践「結ぶ活動」
05/2/26実践

そうじをする

動画3
そうじをする際に活用する。

静止画2

運動着(服)をたたむ

動画2
運動着(服)をたたむ活動に活用する。

はしをつかう

動画1
はしを正しくつかう活動に活用する。

静止画1

なわとびをする

動画2
なわとびをする際に活用する。

あそぶ

動画5
あそびの指導の際に活用する。

静止画6

えさをやる

動画2
えさをやる際に活用する。