地図コンテンツ利用について

 この地図データは,ブラウザ上で表示できる「HTML」形式のものとFLASHプレイヤーを用いて表示できる「Flash.exe」
の2種類を用意しました。ボタン操作により表示の切り替え,拡大縮小表示ができます。
地図・ボタンとも,ドラッグアンドドロップで画面上を移動できます。使用する機器の画面に合わせて調節してください。

※沿岸部の鉄道路線で,現在不通になっていたり,BRTによる仮復旧で路線が変更になっている箇所があります。
※震災の影響で,施設(学校,庁舎,消防署など)の位置が変わってる場合があります。Googleマップ等で確認することをお勧めします。

または,のどちらからでもご利用いただけます。環境に合わせてご利用ください。

FLASHプレイヤーは,最新のものをご使用ください。

<警告メッセージについて>

・ブラウザから次のような警告が出る場合があります。
をクリックしたとき

「ブロックされているコンテンツを許可(A)」をクリックしてください。ブラウザー上に地図が表示されます。

をクリックしたとき

と表示されます。

「実行」または「保存」をクリックするとダウンロードされますが,次の警告が出ます。

上記の場合は,「操作(A)」をクリックし,実行を



上記の場合は,一番下の「実行」をクリックしてください。「実行」の表示がないときは「詳細」をクリックし,「実行」
クリックしてください。
いずれもFLASHプレーヤーが起動し,地図が表示されます。

・セキュリティーソフトにより次のように表示されることもあります。





いずれの場合も「このファイルを許可する」「OK」をクリックしてください。