絵の具のまぜ合わせ
〔1〕でじたるぱれっと
教材の紹介
黄と赤でオレンジになる様子や、さらに白を加えて淡い色合いになることを見せることができます。あらかじめ絵の具の組み合わせと混ぜてできる色を提示してから、実際の絵の具の実習を行うことができます。
使い方
- まぜ合わせる色を選択し「色をまぜる」をクリックします。さらに他の色を選択して「色をまぜる」をクリックするとその色を加えた色を表示します。
- 色をまぜ合わせた状態で、使っている色をクリックし選択をはずしてから「色をまぜる」をクリックするとその色を引いた色を表示します。

〔2〕えのぐをまぜたときの色
教材の紹介
赤色、黄色、青色から何色ができるかを確認させることができます。「色の学習」の授業のまとめに活用します。
使い方
- 絵の具をクリックすると色の円を描きます。もう一度、絵の具をクリックすると円が消えます。

基本情報
- 対象:小学校図画工作「色の学習」
- 種別:Flashで作る教材
- 公開:平成18年10月
- 開発者:岩手県立総合教育センター(奥田昌夫)
- 動作環境:FlashPlayerがあれば、ブラウザ上で動かすことができます。
教材の実行
教材のダウンロード
教室からインターネットに接続できない場合は、あらかじめデータをダウンロードしてお使いください。
展開すると次の4ファイルが生成されます。それぞれのHTMLファイルを実行してください。
- Digital_Palette.html(でじたるぱれっと)
- Digital_Palette.swf
- 3Color.html(えのぐをまぜたときの色)
- 3Color.swf
▲このページのトップに戻る