小学校 特別支援学級 学習指導案 [一覧表 188件] |
No | ファイル名 | 校種 | 学年 | 教科 | 単元名 | 主題・教材名 | 所属校 | 期日 |
188 | essi2023101 | 小 | 特別支援 | 国語 | れいの書かれ方に気をつけて読み、それをいかして書こう | 「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつ教えます」 | 一関市立厳美小学校 | 令和5年10月6日 |
187 | essi2023102 | 小 | 特別支援 | 国語 | 対話のしかたを学ぼう | 「山小屋で三日間すごすなら」 | 一関市立厳美小学校 | 令和5年10月6日 |
186 | essi2023103 | 小 | 特別支援 | 国語 | 作品の世界をとらえ、紹介ポスターにまとめよう | 教材名 「やまなし」 宮沢 賢治 作 (「国語 六 創造」光村図書) | 釜石市立釜石小学校 | 令和5年11月22日 |
185 | essi2023104 | 小 | 特別支援 | 国語 | そうぞうしたことを、音読げきであらわそう | 教材名 「お手紙」アーノルド=ローベル 作 (「国語 二(下)赤とんぼ」光村図書) | 釜石市立釜石小学校 | 令和5年11月22日 |
184 | essi2023105 | 小 | 特別支援 | 社会 | これからの食料生産 | 花巻市立花巻小学校 | 令和5年8月31日 | |
183 | essi2023106 | 小 | 特別支援 | 算数 | 第4学年 四角形の特ちょうを調べよう 第6学年 形が同じで大きさがちがう図形を調べよう |
矢巾町立徳田小学校 | 令和5年10月6日 | |
182 | essi2023107 | 小 | 特別支援 | 算数 | まとまりを使って数えよう~1 円玉で買い物をしよう~ | 矢巾町立徳田小学校 | 令和5年10月6日 | |
181 | essi2023108 | 小 | 特別支援 | 算数 | 順序よく整理して調べよう(東京書籍 新しい算数6) | 久慈市立長内小学校 | 令和5年11月21日 | |
180 | essi2023109 | 小 | 特別支援 | 特活 | 学級活動(1) | ひだまりフェスティバルをしよう | 宮古市立花輪小学校 | 令和5年9月29日 |
179 | essi2023110 | 小 | 特別支援 | 特活 | 学級活動(1) | 学級をもっとよくしよう~ごほうびお楽しみ会をしよう~ | 宮古市立花輪小学校 | 令和5年9月29日 |
178 | essi2023111 | 小 | 特別支援 | 生活単元 | 自分がほしいものを買えるようになろう | 花巻市立新堀小学校 | 令和5年10月31日 | |
177 | essi2023112 | 小 | 特別支援 | 生活単元 | 「校内合宿をしよう」試しの買い物をしよう | 盛岡市立仁王小学校 | 令和5年6月16日 | |
176 | essi2023113 | 小 | 特別支援 | 生活単元(知) 自立活動(情) |
「あったか産直を成功させよう」 | 滝沢市立滝沢小学校 | 令和5年11月22日 | |
175 | essi2023114 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | みんなでゲームを楽しもう | 奥州市立真城小学校 | 令和5年9月14日 | |
174 | essi2023115 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | なかよくあそぶためには | 「友達と協力してクイズをとこう」 | 遠野市立遠野北小学校 | 令和5年10月25日 |
173 | essi2023116 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | スクラップブックをつくろう | スクラップブックをつくろう | 二戸市立金田一小学校 | 令和5年11月14日 |
172 | essi2021101 | 小 | 特別支援 | 国語 | みんなで 話し合おう | 令和3年9月3日 | ||
171 | essi2021102 | 小 | 特別支援 | 国語 | 感謝の気持ちを表そう | 令和3年11月25日 | ||
170 | essi2021103 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 学級の「アイテムリスト」を作ろう | 令和3年11月11日 | ||
169 | essi2021104 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 畑で野菜を育てよう「野菜すごろくを作ろう」 | 令和3年9月30日 | ||
168 | essi2021201 | 小 | 特別支援 | 国語 | そうぞうしたことを、伝えよう | お手紙 | 令和3年10月15日 | |
167 | essi2021202 | 小 | 特別支援 | 道徳 | 大切なきまり | さるきちの いたずら | 令和3年11月5日 | |
166 | essi2021203 | 小 | 特別支援 | 算数 | どんな計算になるのかな | 令和3年10月8日 | ||
165 | essi2021301 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | いろいろな顔 | 令和3年11月25日 | ||
164 | essi2021401 | 小 | 特別支援 | 国語 | 体験したことを伝えよう | 自分の体験について分かりやすく発表しよう | 令和3年10月15日 | |
163 | essi2021402 | 小 | 特別支援 | 道徳 | 正しいと思うことは自信を持って | 全校遠足とカワセミ | 令和3年10月8日 | |
162 | essi2021501 | 小 | 特別支援 | 算数 | 図形の角を調べよう | 令和3年11月25日 | ||
161 | essi2021601 | 小 | 特別支援 | 体育 | 令和3年10月8日 | |||
160 | essi2020201 | 小 | 特別支援 | 算数 | のこりはいくつ ちがいはいくつ | 令和2年9月30日 | ||
159 | essi2020202 | 小 | 特別支援 | 国語 | せつめいのしかたに気をつけて読み それをいかして書こう | 馬のおもちゃの作り方、おもちゃの作り方をせつめいしよう | 令和2年10月28日 | |
158 | essi2020301 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | すごろくトーク | 令和2年11月12日 | ||
157 | essi2020401 | 小 | 特別支援 | 国語 | 気持ちの変化を読み 考えたことを話し合おう | ごんぎつね | 令和2年10月28日 | |
156 | essi2020501 | 小 | 特別支援 | 算数 | 四角形と三角形の面積「面積の求め方を考えよう」 円の面積「円の面積の求め方を考えよう」 | 令和2年9月30日 | ||
155 | essi2020601 | 小 | 特別支援 | 国語 | 生活の中で読もう | 利用案内を読もう | 令和2年10月28日 | |
154 | essi2019101 | 小 | 特別支援 | 国語 | ひつような じょうほうを でんわできこう つたえよう | 令和1年6月14日 | ||
153 | essi2019102 | 小 | 特別支援 | 国語 | ひつような じょうほうを でんわできこう つたえよう | 令和1年6月14日 | ||
152 | essi2019103 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | みんなでつながろう~きらめきおにぎりでピクニック~ | 令和1年6月21日 | ||
151 | essi2019104 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | いろいろなきもち「たのしいきもち」 | 令和1年9月3日 | ||
150 | essi2019105 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 「リ」を正しく発音しよう | 令和1年9月3日 | ||
149 | essi2019106 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | お話ししよう、伝えよう | 令和1年9月3日 | ||
148 | essi2019107 | 小 | 特別支援 | 算数 | なかまづくりとかず | 令和1年9月26日 | ||
147 | essi2019108 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | めざせ!ことばの達人 | 令和1年10月4日 | ||
146 | essi2019109 | 小 | 特別支援 | 国語 | 学校生活を伝えよう「いいね!」を見つけよう | 令和1年10月4日 | ||
145 | essi2019201 | 小 | 特別支援 | 国語 | ひつような じょうほうを でんわできこう つたえよう | 令和1年6月14日 | ||
144 | essi2019202 | 小 | 特別支援 | 算数 | 3つのかずのけいさん | くみあわせをかんがえよう | 令和1年10月3日 | |
143 | essi2019301 | 小 | 特別支援 | 国語 | ひつような じょうほうを でんわできこう つたえよう | 令和1年6月14日 | ||
142 | essi2019501 | 小 | 特別支援 | 国語 | クイズを出して低学年と交流しよう | 令和1年9月11日 | ||
141 | essi2019601 | 小 | 特別支援 | 算数 | 面積の求め方を考えよう | 令和1年9月26日 | ||
140 | essi2018101 | 小 | 特別支援 | 国語 | ことば遊びをしよう | 平成30年9月26日 | ||
139 | essi2018102 | 小 | 特別支援 | 国語 | 読んで、感想をつたえよう | 道具を使う動物たち | 平成30年9月27日 | |
138 | essi2018103 | 小 | 特別支援 | 国語 | じゅんじょに気をつけて読もう | ヨットカーの作り方 | 平成30年9月27日 | |
137 | essi2018104 | 小 | 特別支援 | 算数 | かずとあそぼう | 平成30年9月28日 | ||
136 | essi2018105 | 小 | 特別支援 | 算数 | かずとあそぼう | 平成30年9月28日 | ||
135 | essi2018106 | 小 | 特別支援 | 算数 | およその数の表し方を考えよう | 平成30年10月4日 | ||
134 | essi2018107 | 小 | 特別支援 | 算数 | 「わり算の筆算(2)―わる数が2けた」「分数のたし算とひき算」「拡大図と縮図」 | 平成30年10月5日 | ||
133 | essi2018108 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 頭と体を使ってゲームをしよう | 平成30年10月5日 | ||
132 | essi2018109 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | それ行け!花小にんじゃ隊 | 平成30年10月24日 | ||
131 | essi2018110 | 小 | 特別支援 | 生活単元 | それ行け!花小にんじゃ隊 | 平成30年10月24日 | ||
130 | essi2018111 | 小 | 特別支援 | 生活単元 | 盛岡きらりツアー | 平成30年11月1日 | ||
129 | essi2018112 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 自分について | 平成30年11月2日 | ||
128 | essi2018113 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 「知らせたいこと(ニュース)を話そう」 「音読しよう」「サ行を正しく発音しよう」「「リ」の音を正しく発音して伝えよう」 | 平成30年11月2日 | ||
127 | essi2018114 | 小 | 特別支援 | 生活単元 | レストランを開こう | 平成30年11月2日 | ||
126 | essi2018115 | 小 | 特別支援 | 生活単元 | ケーキ屋さんを開こう | 平成30年11月2日 | ||
125 | essi2018116 | 小 | 特別支援 | 自立活動 | 収穫祭をしよう | 平成30年11月8日 | ||
124 | essi2018117 | 小 | 特別支援 | 算数 | かけ算(2) 九九をつくろう | 平成30年11月22日 | ||
123 | essi2018118 | 小 | 特別支援 | 算数 | 広さを調べよう | 平成30年11月22日 | ||
122 | essi2017101 | 小 | 1・3年生 | 算数 | 1年ひきざん 3年小数 | 平成29年11月7日 | ||
121 | essi2017102 | 小 | 1・5年生 | 算数 | さかなつりをしよう | 平成29年11月7日 | ||
120 | essi2017203 | 小 | 2年生 | 自立 | 「シ」の音を正しく発音しよう | 平成29年11月7日 | ||
119 | essi2017304 | 小 | 3・4・5年生 | 生活 | 八幡平カレーを作ろう | 平成29年9月29日 | ||
118 | essi201705 | 小 | 自立 | 話す、聞く、読む「文字を正しく読もう」 | 平成29年11月14日 | |||
117 | essi2017306 | 小 | 3・4年生 | 国語 | 説明文のひみつブックをつくろう | すがたをかえる大豆 | 平成29年9月28日 | |
116 | essi2017507 | 小 | 5・6年生 | 国語 | 筆者の説明のしかたの工夫について考えをまとめよう 筆者の考えをとらえ,自分の考えを発表しよう |
天気を予想する 生き物はつながりの中に |
平成29年9月28日 | |
115 | essi2017108 | 小 | 1・6年生 | 生活 | わくわくランド?「パンをつくって とどけよう」 | 平成29年9月28 | ||
114 | essi201709 | 小 | 国語 | なかよしコーナーで伝えよう | 平成29年11月10日 | |||
113 | essi201710 | 小 | 特別活動 | 命~育ちゆく体とぼくたち私たちー自分のいいところをさがそうー | 平成29年11月10日 | |||
112 | essi2017311 | 小 | 3・5年生 | 国語 | 生活に役立つ物を作ろう | 平成29年11月10日 | ||
111 | essi2017412 | 小 | 4年生 | 算数 | なかよく 分けよう | 平成29年11月15日 | ||
110 | essi2017313 | 小 | 3・4・6年生 | 自立 | 「思いを伝えよう?」紙すきかつどうを通して | 平成29年10月11日 | ||
109 | essi201714 | 小 | 算数 | 長さをはかろう | 平成29年10月11日 | |||
108 | essi2017115 | 小 | 1・2・3・4・5・6 | 生活 | かがやき交流会をしよう ゲームコーナーをもり上げよう | 平成29年11月9日 | ||
107 | essi201716 | 小 | 4・5・6年 | 生活 | ニコニコ買い物作戦パート2 | 平成29年9月28日 | ||
106 | essi201717 | 小 | 1年生 | 自立 | かたかなを あつめよう | 平成29年9月28日 | ||
105 | essi201718 | 小 | 算数 | 正しくお金を支払おう | 平成29年10月13日 | |||
104 | essi2017619 | 小 | 生活 | おやつをつくろう | 平成29年9月27日 |
※ 児童の個人情報に配慮する観点から、学校名や授業者氏名等を表示していない場合があります。