平成22年度 岩手県立総合教育センター長期研修生
研究発表資料集
 

 平成23年2月17日〜18日に開催した岩手県教育研究発表会で発表した研修指導主事や長期研修生の研究14主題を「平成22年度岩手県立総合教育センター教育研究第166号」として、掲載しています。各学校等でご活用ください。
研究主題をクリックすると、ファイル(PDF形式)が開きます。
No
(概要版)
領域 研究主題及び概要
h22_03d5 算数科指導
小学校算数科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題の作成

補助資料

盛岡市立手代森小学校  小野 一彦

研究の概要
 本県の義務教育では、「全ての児童生徒一人一人に基礎・基本の定着を実現していく」ことを目標としており、その実現のためには、授業や家庭学習においても基礎的・基本的な知識・技能の活用をねらいとした問題に意図的に取り組ませていく必要があります。
 この研究は、小学校算数科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題を作成し、児童への基礎・基本の定着を支援しようとするものです。
キーワード
小学校 算数科 活用 問題
h22_01e4 国語科指導
小学校国語科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題の作成

補助資料

奥州市立前沢小学校  青山 武
研究の概要
 本県の義務教育では、「全ての児童生徒一人一人に基礎・基本の定着を実現していく」ことを目標としており、その実現のためには、授業や家庭学習においても基礎的・基本的な知識・技能の活用をねらいとした問題に意図的に取り組ませていく必要があります。
 この研究は、小学校国語科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題を作成し、児童への基礎・基本の定着を支援しようとするものです。
キーワード
小学校 国語科 活用 問題
h22_01e5 国語科指導
中学校国語科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題の作成

補助資料

盛岡市立黒石野中学校  渡邉 康二
研究の概要
 本県の義務教育では、「全ての児童生徒一人一人に基礎・基本の定着を実現していく」ことを目標としており、その実現のためには、授業や家庭学習においても基礎的・基本的な知識・技能の活用をねらいとした問題に意図的に取り組ませていく必要があります。
 この研究は、中学校国語科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題を作成し、生徒への基礎・基本の定着を支援しようとするものです。
キーワード
中学校 国語科 活用 問題
h22_09e3 英語科指導
中学校英語科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題の作成

補助資料

奥州市立水沢中学校  村上 花恵
研究の概要
 本県の義務教育では、「全ての児童生徒一人一人に基礎・基本の定着を実現していく」ことを目標としており、その実現のためには、授業や家庭学習においても基礎的・基本的な知識・技能の活用をねらいとした問題に意図的に取り組ませていく必要があります。
 この研究は、中学校英語科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題を作成し、生徒への基礎・基本の定着を支援しようとするものです。
キーワード
中学校 英語科 活用 問題
h22_04d1 理科指導
中学校理科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題の作成

補助資料

二戸市立福岡中学校  鈴木 義伸
研究の概要
 本県の義務教育では、「全ての児童生徒一人一人に基礎・基本の定着を実現していく」ことを目標としており、その実現のためには、授業や家庭学習においても基礎的・基本的な知識・技能の活用をねらいとした問題に意図的に取り組ませていく必要があります。
 この研究は、中学校理科における知識・技能の活用を図ることをねらいとした問題を作成し、生徒への基礎・基本の定着を支援しようとするものです。
キーワード
中学校 理科 活用 問題
h22_11d3 情報教育
中学校における携帯端末のコミュニケーション機能利用に関する情報モラル指導の研究
−体験的学習活動に対応した短学活や授業で活用できる教材の開発を通して−


補助資料

岩手町立川口中学校  鎌田 政好
研究の概要
 この研究は、体験的学習活動に対応した短学活や授業で活用できる教材の開発を通して、中学校における携帯端末のコミュニケーション機能を適切に活用できる能力を育成する指導を明確にすることができた。
キーワード
中学校 情報モラル 短学活
h22_15e3 特別支援教育
小・中学校特別支援学級(知的障がい)における領域・教科を合わせた指導の充実に関する研究
−県内特別支援学級の現状を踏まえた教育課程や領域・教科を合わせた指導に関する資料の作成を通して−


北上市立上野中学校  菅原 敦彦
研究の概要
 本研究は、県内特別支援学級の現状を踏まえた「教育課程や領域・教科を合わせた指導に関する資料」を作成し、小・中学校教員に提示することを通して、特別支援学級における領域・ 教科を合わせた指導の充実することができた。
キーワード
特別支援学級 知的障がい 資料
h22_08e1 家庭科教育
高等学校「家庭基礎」における実践的・体験的な学習を重視した指導に関する研究
−単位時間に完結する実験・実習を取り入れた指導資料の作成を通して−


岩手県立花北青雲高等学校  加藤 幸美
研究の概要
 本研究は、高等学校「家庭基礎」において、単位時間に完結する実験・実習を取り入れた指導資料を作成し提示することによって、実践的・体験的な学習を重視した指導の充実に役立てることができた。
キーワード
高等学校 家庭科 基礎 指導資料
h22_15e1 特別支援教育
特別支援学校における領域・教科を合わせた指導の充実に関する研究
−領域・教科を合わせた指導の実態調査に基づく授業づくりのための資料作成を通して−


岩手県立前沢明峰支援学校  田村 典子
研究の概要
 本研究は、領域・教科を合わせた指導において、課題改善を図り、児童生徒一人一人が主体的に自分の力を発揮する授業づくりができるような資料を作成して、領域・教科を合わせた指導の充実に役立てることができた。
キーワード
特別支援学校 領域・教科 授業づくり 資料作成
戻る
岩手県立総合教育センター
〒025-0395 岩手県花巻市北湯口第2地割82番1
TEL:0198-27-2711(代)
FAX:0198-27-3562(代)
© 2010 The General Education Center of Iwate.