※発表会は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
||||||||||||||
新しい学校の姿を求めて
|
||||||||||||||
当センター(所員及び長期研修生)の発表資料を掲載しました。下の「発表資料」ボタンをクリックしてください。 参加者の皆様は、参加する分科会の資料を事前にダウンロード・印刷して、当日持参してください。当センター(所員及び長期研修生)の資料は、今年度から分科会会場で配付しませんので、ご注意ください。ご協力の程、よろしくお願いいたします。 |
||||||||||||||
「発表要旨」の様式(発表者用、Windows版一太郎文書、自己解凍型ファイル、約17KB) |
||||||||||||||
「教育機器の使用調査書」(発表者用、PDFファイル、約36KB) |
||||||||||||||
「平成16年度岩手県教育研究発表会参加申込書」(PDFファイル、約13KB) |
||||||||||||||
「平成16年度岩手県教育研究発表会発表者一覧」(PDFファイル、約26KB) |
||||||||||||||
※ PDFファイルを開くためには Adobe Reader が必要です。--> | ||||||||||||||
趣 旨 | 岩手県立総合教育センター、県内各学校及び教育関係機関等における研究の成果を広く教育関係者に公開し、その理解と普及を図り、もって本県の教育の向上に資する。 | |||||||||||||
主 催 | 岩手県教育委員会 | |||||||||||||
実施機関 | 岩手県立総合教育センター | |||||||||||||
後 援 | 岩手県市町村教育委員会協議会、岩手県教育研究所連盟、岩手県小学校教育研究会、岩手県中学校教育研究会、岩手県高等学校教育研究会、岩手県私学協会、岩手県国公立幼稚園協議会、岩手県私立幼稚園連合会、岩手県社会福祉協議会保育協議会 | |||||||||||||
期 日 | 平成17年2月8日(火)〜10日(木) | |||||||||||||
会 場 | 岩手県立総合教育センター、岩手県立生涯学習推進センター | |||||||||||||
テーマ及び内容 | (1)全体テーマ 「新しい学校の姿を求めて」−確かな学びの保障と意識を拓く学校づくり− (2)内容 ア 講演会 「新しい学校の姿を求めて −学校が評価され、選択される時代へどう立ち向かうか−」 講師 筑波大学大学院教授 小島弘道 氏 イ 分科会別研究発表(20分科会127主題) 「国語」「社会/地歴・公民」「算数/数学」「理科」「音楽」「図画工作/美術」「体育/保健体育」「家庭/技術・家庭/工業」「外国語」「道徳」「特別活動」「学年・学級経営」「総合的な学習の時間」「現代的教育課題」「情報教育」「生徒指導」「小規模・複式指導」「保育/幼稚園教育」「特別支援教育」「教育相談」 ※「平成16年度幼・保・小・中連携推進フォーラム」を同時開催(10日 10:00〜16:00) ウ 研究授業 ・幼・小連携による音楽的な活動(ゆもと幼稚園、花巻市立湯本小学校) ・小学校の総合的な学習との関連を図った算数科の指導(東和町立土沢小学校) ・中学校の情報モラルの指導(花巻市立南城中学校) エ 企画展 学校紹介写真展、学生科学賞入賞作品展、第30回いわて海外教育情報写真展、開発教材展 |
|||||||||||||
日 程 | ||||||||||||||
発表会事務局から |
||||||||||||||
臨時駐車場について | 今年度も、第1日目(2月8日(火))と第2日目(9日(水))は、当総合教育センター駐車場及び生涯学習推進センター駐車場には、駐車場整理券を提示している車両(来賓、招待者、発表者、職員等)以外は駐車できません。一般参加者は臨時駐車場(石鳥谷町ふれあい運動公園駐車場)に駐車し、シャトルバスを利用していただくことになります。(各市町村の団体バスは当総合教育センター駐車場に駐車することができます。)ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 なお、第3日目(10日(木))は、一般参加者も当総合教育センター駐車場に駐車することができます。 |
|||||||||||||
バス運行時刻表 |
|
|||||||||||||
お問い合わせ | 本研究発表会の詳細は「開催案内」(12月に各学校等に配付)をご覧ください。 事務局へのお問い合わせは次のとおりです。 TEL 0198-27-2833(発表会事務局直通:教育調査室) |
センターのホームへ |
Copyright(c)2004-2005 Iwate Prefectural General Education Center. |