教育センターニュース
第101号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
このメールマガジンは、岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けするために発行しています。
2016.09.15 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1〔お知らせ〕 公開講演
  『これからの道徳教育〜今求められている道徳教育授業の方法・評価』のご案内
 
■2〔コラム〕 【緑色のアプリ】

[本文]

■1〔お知らせ〕 公開講演
 『これからの道徳教育〜今求められている道徳教育授業の方法・評価』のご案内


 総合教育センターでは,京都産業大学教授の柴原弘志先生をお招きし,「これから の道徳教育〜今求められている道徳教育授業の方法・評価」と題しまして,公開講演 を開催します。
 皆様もご承知の通り,道徳は,「特別の教科道徳」(以下道徳科)として教科化が 決定し,移行期を挟み,小学校では平成30年度から,中学校では31年度から実施とな ります。道徳科の実施に伴い,「考え,議論する道徳」への質の転換が求められると ともに,道徳科の学習評価の在り方についても7月29日に文部科学省より通知が出さ れました。各校で道徳教育の充実を図っていくことは,まさに待ったなしの課題であ るといえます。今年度は,こうした「求められる道徳教育の授業の在り方と評価」に ついて,道徳教育の第一人者である柴原先生より分かりやすくご講義いただきます。 貴重な機会ですので,ぜひご参加ください。

 日時: 11月8日(火)  9:00〜11:50
 会場: 総合教育センター 4階大会議室
  
 参加の申込みは,10月25日(火)までに岩手教育情報交流ネットからお申込みください。


■2〔コラム〕 【緑色のアプリ】

 この夏,歩きスマホの人を多く見かけました。緑色の画面を見ながらうろうろして います。そう,7月末に日本でも公開になったあのアプリで大人も子どもも遊んでいま す。GPSによる地図との連動,その場にキャラクターが表示されるAR,キャラクターの収 集,3つのチームによる陣取り合戦など,現実世界とネットの仮想社会の境目をなくし て上手にゲームに引き込まれてしまいます。
 このゲームが出たことで,「歩きスマホが増えた」「不法侵入された」「夜に出歩く ようになった」などの問題がささやかれています。さらには,子どもたちのスマートフ ォン所持率が高まるのではないかという心配も出されています。
 新しいことに対して危険な目で見たり,心配なことを先に考えてしまうのは私たちの 職業柄なのでしょうか?否定的にばかり見ないで,これを利用することを考えてみまし ょう。  このゲームは,新しい技術の適切な使い方や対応について考えさせるとても良い教材 になると思います。このゲームについて子どもたちに話をさせると,楽しいことばかり でなく,情報セキュリティの問題,使いすぎによる依存,見知らぬ人と出会ってしまう ことなど様々な危険性についての意見が出ると思います。物事のプラスの面とマイナス の面について考えさせ,話し合いを行うことで,新しい技術の上手な付き合い方を子ど もたちに見いださせることができると考えます。  「緑色のアプリ」利用のしかたを話題にしてみて下さい。


□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第101号/発行元 岩手県立総合教育センター