教育センターニュース
第33号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。
2008.10.24 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1 〔コラム〕『北の大地での熱いメッセージ』
■2 〔実施報告〕教員免許状更新講習−本実施に向けて,予備講習を実施−
■3 〔「いわて教育の日」事業〕年に一度の大公開!〜センター一般公開
■4 〔研修講座〕冬季公開講座の申込を受付中です!
■5 〔研究紹介〕いわてスタンダードとGアップシートについて
■6 〔教育相談〕キーワードは「月3日前後の欠席」:学校不適応対策指導資料の発行
□ 〔明窓館から〕研修で「明窓館」に宿泊される方へお願いです

[本文]

■1 『北の大地での熱いメッセージ』

 先月中旬、北海道は旭川を初めて訪れた。全国教育研究所連盟(教育センター等の組織)の教育課題研究協議会に出席するためである。果たして、自宅から陸路を移動すること10時間あまり、駅前に降り立った藤原所長と私を迎えたのは、縦横の街路に截然と区切られて林立するビル群であった。北の大地、旭川は思いの外大きな街であった。
 協議会は2日間。初日は文科省審議官の基調講演に始まり、続いて「新教育基本法における教員の資質向上策」をテーマにシンポジウムが行われた。議論の中心は教員免許状更新講習での教育センターの対応であった。さまざまな意見が交わされたが、中でも藤原所長が語った、全国の教育センターで岩手だけが実施しえた、今夏の当センターでの免許更新予備講習の様子及び実施への思いと経緯の紹介が、各地の教育センターへの熱いメッセージとして会場に響いたことを特記しておきたい。2日目は分科会。校内研修の工夫等をテーマに、研究発表、及びグループ討議が行われ、多くの貴重な情報を共有する機会となった。
 さて、この研究協議会は、再来年度、岩手県を会場に開催されることになっている。予備講習への対応同様に、新たに取り組む時こそ組織の可能性を拓く絶好の機会、という精神で、センターとして運営計画を進めていきたい。
 ともあれ、滞在中は天候に恵まれ、初秋の北の空の青さも思い出にすることができた。

  大雪山頂はるか天高し (言)


■2 教員免許状更新講習−本実施に向けて,予備講習を実施−

 センターでは、この夏、「教員免許状更新講習」の予備講習を、小学校教職経験者10年研修講座の研修者を対象にして実施しました。研修講座4日間のうち、3日間を予備講習の選択領域18時間にあて、修了認定試験も行いました。
 講習では,多くの学校で校内研修として行っている国語・算数を除き,研修機会の少ない実験や実習、実技科目(社会、理科、音楽、図画工作、家庭、体育、生活、外国語活動)を取り上げ、すぐ現場で活かせる実践的内容を中心に行いました。 
 研修者の皆さんからは、「国語や算数は今まで多く研修しているので、理科や社会などの他教科について研修できたことはとてもよかった」、「物づくりや体育など普段取り組めない実習・実技が多く、実践的な研修ができた」等の感想をいただきました。また、4段階評価では、「ねらいを達成するのに適切な研修であった」というA評価が86%でした。
 今後、来年度の本講習が、実践的指導力の向上に結びつく実効性のある講習となるよう、さらに改善を進めていきたいと考えています。

 ★参考)小学校教職経験者10年研修講座
 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/h20/h20_125.html

■3 年に一度の大公開!〜センター一般公開(11/3)〜

 11月3日(月)文化の日に、センター一般公開を行います。「いわて教育の日」の事業の一環として、センターの施設・設備を県民のみなさまに広く紹介するということで行うこの公開も、今年で3回目となります。子どもから大人まで楽しめる科学実験、キーホルダー作りなどのさまざまな学習体験や、お子さんの学習や生活についての相談などもできます。
 詳しい内容は、順次センターWebで紹介していきます。この機会に、ぜひ見学・体験に訪れてみてください。

 ★センター一般公開案内
 http://www1.iwate-ed.jp/center/koukai/20081103/index.html
 ★参考)初年度(平成18年度)のセンター一般公開の様子
 http://www1.iwate-ed.jp/center/koukai/20061103/houkoku.html
 ★いわて教育の日(岩手県教育委員会教育企画室)
 http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=2421&ik=3&pnp=86&pnp=1778&pnp=2421

■4 冬季公開講座の申込を受付中です!心理検査2講座を追加開講

 12月25日(木)に実施する冬季公開講座の申込を受け付けています。
 年度初めにお知らせした5講座に心理検査2講座を加え、合計7講座を開講します。
 申込の〆切は11月19日(水)です。申込書(様式8)は直接センターへ郵送してください。また、インターネット上のフォームから申込むこともできます。

 ★希望研修−公開講座、要請・随時研修−
 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/600/index.html
 ★教員研修の手引(様式8に記入し、直接センターあて郵送)
 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/tebiki/index.html
 ★公開講座の申込手続き(インターネット申込フォーム)
 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/600/mousikomi.html

■5 いわてスタンダードとGアップシートについて

 「Gアップシート」は、中学校の国語・数学・英語の授業等で活用できる学習シートとして作成したものです。Gアップシートに関する研究と、Gアップシートを活用した研究の一覧ページを公開しましたのでご覧ください。また、生徒一人ひとりがインターネット上で直接Gアップシートの問題を利用できる「Gベース」を11月に公開する予定です。

 ★いわてスタンダードとGアップシート
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/kyouka/seika/g_up/index.html

■6 キーワードは「月3日前後の欠席」:学校不適応対策指導資料の発行

 センター教育相談担当と学校教育室生徒指導担当では、学校に適応できない児童生徒の指導に係る情報を随時発信していきます。第1回目は、不登校対策として、「月3日前後の欠席」をしている児童生徒への早期対応についてです。専門の先生方が指導のポイントをわかりやすく説明しています。指導の参考にご活用ください。

 ★学校不適応対策指導資料No.1(PDF) 不登校対策:「月3日」の欠席に早期対応を!
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/soudan/taisaku/futekiou_taisaku01.pdf

□ 研修で「明窓館」に宿泊される方へお願いです

 研修での宿泊、お食事に明窓館をご利用いただきありがとうございます。
 明窓館では、研修の期間中、皆様が快適にお過ごしいただけるよう、食材の準備等には万全を期して進めているところです。そこで、宿泊をご希望される場合、1週間前までのご予約のお願いしているところですが、最近、研修開始日の前日など直前のお申込みが相次いでおり、お食事やリネン等でご迷惑をおかけいたしております。
 つきましては、明窓館に宿泊なさる場合、研修開始日の1週間前までに、管理人あてお電話でお申込みいただきますようご協力をお願いいたします。

 ★宿泊施設「明窓館」
 http://www1.iwate-ed.jp/center/meisoukan/index.html

□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第33号/発行元 岩手県立総合教育センター