教育センターニュース
第68号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。
2012.11.02 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1 〔コラム〕     『ウォーキング』
■2 〔お知らせ〕    〔お知らせ〕 平成25年度通級による指導担当教員養成講座研修生募集のお知らせ
■3 〔お知らせ〕 平成25年度岩手県立総合教育センター長期研修生研修講座の研修生の募集のお知らせ
■4 〔お知らせ〕 Gチャレンジ2012★11月公開★
■5 〔教材紹介〕 「いわてスタンダード」及び「Gアップシート」(中学校 国語・数学・英語)の改訂

[本文]

■1 『ウォーキング』

 昼食をとった後、センターの付近を「ウォーキング」しています。4月転勤当初から始めたので、気がづけば半年以上も続けていることになります。始めたきっかけは運動不足の解消。そして歩いた後の充実感と汗をかく爽快感が続いている理由です。実はもう1つ理由があります。それは四季を実感できることです。春はタンポポやツクシの群生地を横切ると、モンシロチョウが舞っています。夏は葉が繁ったクヌギやクルミの木のそばを通るとアブラゼミやツクツクホーシなどの蝉たちがうるさいくらい鳴いています。秋は松ぼっくりを踏まないように歩いているとショウリョウバッタやカマキリが飛び出してきます。ある時は子熊に遭遇し、肝を冷やしたこともありました。そんな自然に遭遇すると「春だなあ」「夏になったなあ」と季節を実感することができるのです。
 小学校の低学年では、節分、七夕、十五夜など季節を感じる行事を行っている学校が多くあります。3年生以上の学年でも、理科や社会での学習を中心に子どもたちと一緒に外に出た際に、自然の変化から季節を感じるのも大事な教育の一つだと再認識しているところです。(木)


■2 平成25年度通級による指導担当教員養成講座研修生募集のお知らせ

(1)説明
 平成25年度通級による指導担当教員養成講座の研修生を募集しています。この講座は、通級による指導(LD等通級指導教室、難聴通級指導教室、言語障がい通級指導教室)を推進、運営できる教諭を養成するための3か月間の講座です。
 募集に当たっては、本人による志願書、学校長及び教育委員会の推薦書(いずれも様式有り)が必要です。
 なお、開設要綱等は、各市町村教育委員会に送付しています。
(2)研修期間(予定)
 平成25年9月2日(月)〜11月22日(金)
(3)研修場所
 岩手県立総合教育センター及び所長が認める場所
(4)研修内容(平成24年度の例)
・基礎理論(特別支援教育概論、自立活動の理解と指導、通級指導教室の教育等)
・指導方法(構音障がい指導法、難聴のある児童生徒の指導の実際、発達障がいのある児童生徒の理解と指導等)
・教室経営(校内体制の在り方、通級指導教室の教育課程等)
・検査法(判別検査法、知能検査等)
・研修協力校での研修(県内特別支援学校での研修、通級指導教室設置校での研修等)


■3 平成25年度岩手県立総合教育センター長期研修生研修講座の研修生の募集のお知らせ

(1)説明
 平成25年度岩手県立総合教育センター長期研修生研修講座の研修生を募集しています。
 この講座は、本県の公立学校教育の充実と県政課題の解決に資する目的で開設する1年間の長期研修講座です。
(2)研修期間
 平成25年4月1日(月)〜平成26年3月31日(月)
(3)開設コースと主な研修内容
 ア 教育研究コース
  教科・領域のテーマについて研究し、研究報告書等の作成、岩手県教育研究発表会での発表及び所属校等での指導実践により研究成果の普及を図る。
 イ 養成研修コース
  教育相談コーディネーターの養成を目的とし、学校心理士の資格取得のため教育相談について研修をし事例レポート(研究報告書)を作成する。

   開設コース及び研究主題と講座定員は次の通りです。

+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+

[平成25年度岩手県立総合教育センター長期研修生研修講座開設コース及び研究主題と講座定員]
ア 教育研究コース
(ア−1)高等学校「高等学校における同僚性を基盤として個々の授業力向上をはかるOJTの進め方に関する研究」
  募集定員 高等学校1名(国語、数学、地歴、英語の中から全体で1名)
(ア−2)小中・理科「小・中学校理科の新学習指導要領に対応した教材開発と授業提案」
  募集定員 小学校1名、中学校1名
(ア−3)特別支援教育「特別支援学級におけるキャリア教育の在り方に関する研究」
  募集定員 小学校または中学校1名
(ア−4)特別支援教育「「交流籍」を活用した交流及び共同学習の在り方に関する研究」
  募集定員 特別支援学校1名
(ア−5)情報教育「スマートフォンにおける情報モラル指導に関する研究」
  募集定員 中学校1名
イ 養成研修コース
 教育相談「教育相談コーディネーター養成研修」
  募集定員 小学校と中学校合わせて9名、高等学校1名、特別支援学校1名

+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+

(4)応募及び推薦手続きについて
 ア 小学校及び中学校については、校長及び市町村教育委員会教育長が推薦する者の中から、管轄教育事務所長がセンター所長あて推薦する。
 イ 県立学校については、校長が推薦する者の中から、県立学校人事課長がセンター所長あて推薦する。
 ウ 推薦依頼は、公立学校長及び県立学校人事課長、教育事務所長、市町村教育委員会教育長あて行う。
※募集に当たっては、本人による志願書、学校長の推薦書(いずれも様式有り)が必要です。なお、開設要綱等は小学校及び中学校については岩手教育情報交流ネット、県立学校についてはいわて教育行政システム(GWW)でお知らせしております。
(5)選考及び決定通知
 ア 教育研究コースは所長が推薦者の中から面接審査等により選考する。また、養成研修コースは書類及び小論文と面接による審査を行う。
 イ 選考結果は2月上旬を目標に、それぞれの推薦機関等の長及び所属長等に通知するものとする。


■4 Gチャレンジ2012★11月公開★Gチャレンジで学習をチェックしよう!

 「Gチャレンジ2012」は岩手県内の中学3年生英語・数学の学力向上のためのコンピュータ教材です。自動採点機能により瞬時に得点と度数分布、s−p表を表示しますので生徒に自分の力を確認させることができます。

 ☆Gチャレンジ2012の内容
  中学校3年生の学習進度に合わせた復習問題をGアップシートを中心に出題します。活用を意識した問題も出題します。回答の制限時間は40分で、時間になると自動で採点し得点を表示します。

 ☆Gチャレンジ2012の実施方法
  平成24年度年2回(7月、11月)の指定期間内に実施します。参加は任意ですが、学校単位での参加は、ネットを使って学習(コンピュータで学習)しますので、各学校のコンピュータ室からご利用ください。

 ☆Gチャレンジ2012のメリット
  時間になると自動で採点し、すぐに得点の集計結果を表示します。

 生徒には → 得点、復習すべきGアップシートの番号、度数分布を表示し、自分の力を確認させることができます。
 先生には → 生徒の得点表、正誤一覧表、各問の正答率、s−p表を表示し指導が不十分な所を確認して補充指導のGアップシートの印刷ができます。
 各学校でどうぞご活用ください


★いわてっこ Gアップシート・Gベース学習サイト
  http://www1.iwate-school.jp/common/


■5 「いわてスタンダード」及び「Gアップシート」(中学校 国語・数学・英語)の改訂

 平成18年度作成の「いわてスタンダード」及び「Gアップシート」を、新学習指導要領に対応したものにするため、昨年度より改訂を進めています。
 「いわてスタンダード」は、学習指導要領及び国立教育政策研究所が作成した評価規準の設定例を基に、指導すべき事項を重点化・焦点化・細分化・具体化等をして示したものです。
 「Gアップシート」は、「いわてスタンダード」に示した「岩手の中学生に身に付けさせたい力」に対応した評価問題です。
 「いわてスタンダード」及び「Gアップシート」は、既に、教育センターのWeb上で公開し、各学校においては、必要に応じてダウンロードが可能となっています。また、現在、教育センターでは、学校現場から寄せられたご意見等も参考にしながら見直しを図り、随時、修正・改善を図っているところです。
<国語科>
 「いわてスタンダード」…全学年分
 「Gアップシート」…全学年分+言語事項
<数学科>
 「いわてスタンダード」…全学年分
 「Gアップシート」…1年生(第1〜4章)、2年生(第1〜2章)、3年生(第1〜3章)
<英語科>
 「いわてスタンダード」…全学年分
 「Gアップシート」…全学年分
 2月に行われる岩手県教育研究発表会では、「学校ぐるみで取り組む中学生の学力向上」をテーマに特設分科会4を設定し、その中では複数の研究実践校の活用事例の紹介やパネルディスカッションを行う予定です。
 各学校において、「いわてスタンダード」及び「Gアップシート」改訂の趣旨をご理解いただき、学校や生徒の実態に応じて有効な活用方法を見出し、生徒の学力向上の取組として積極的にご活用いただければと思います。


★いわてっこ Gアップシート・Gベース学習サイト
  http://www1.iwate-school.jp/common/


□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第68号/発行元 岩手県立総合教育センター