教育センターニュース
第70号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。
2013.01.31 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1 〔コラム〕  『学校の危機管理』
■2 〔研究紹介〕 情報教育の研究紹介
■3 〔お知らせ〕 平成24年度(第56回)岩手県教育研究発表会のお知らせ
■4 〔おしらせ〕 「教育研究岩手」第100号

[本文]

■1 『学校の危機管理』

 昨年12月7日(金)、当センターにおいて公開講演会を実施いたしました。
 講師は、岩手県の前防災危機管理監 越野 修三 氏でした。
 越野氏には、震災当時の災害対策本部で行われた、緊迫した状況から、現在に至る取組まで、具体的な事例を交えながら話していただきました。中でも、県職員の中にある「縦割り意識」の弊害は、耳の痛い話でした。私たちはとかく自分たちの守備範囲を超える取組や対応等には及び腰になりがちです。越野氏は、緊急時にはそれぞれの部署・担当を超えた横の連携が必要であること、それを実現するには強いリーダーシップが必要であること等を強調していらっしゃいました。
 各学校には、震災以後に見直しを図った防災・危機管理マニュアルがあると思います。しかし、マニュアルは原則であり、それを生きて働くものにするためには、日々見直しを重ね続けなければなりません。
 学校では来年度構想が話し合われている時期であると思います。その項目に「防災・危機管理マニュアルの見直し」等も加えて、いついかなる時に災害に遭遇しても、児童生徒の安全を守ることができるようにしておきたいものです。
(竜)


■2 情報教育の研究紹介

 各学校に配備された電子黒板やタブレット等に対応できる教材を準備しましたので、どうぞご活用下さい。
(1)JavaScriptが作動可能な機種
 情報教育ウェブの開発教材倉庫にある教材をスマートフォン、タブレットでも使用できるようにしました。JavaScriptが作動可能な機種、ブラウザで作動しますので、コンピュータ、ゲーム機でも作動します。
 *------------------------------------------------------*
  中学校 理科 4択クイズ
  中学校 歴史 5択クイズ
  中学校 英語基本ドリル
  第二種電気工事士試験対策 4択クイズ
  危険物取扱者乙種第4類試験対策教材 5択クイズ
 *------------------------------------------------------*
(機種の例)
スマートフォン : iPhone (Apple社製), Android(各社製)
タブレット   : iPad (Apple社製), Android(各社製)
Windows PC ブラウザ: IE 9, Google Chrome, Firefox ,Safari
その他     : iPod touch (Apple社製), 3DS(任天堂社製),PS Vita(SONY社製)
★情報教育ウェブ >開発教材倉庫 >スマートフォン(iPhone,Android)タブレット用Web教材
  http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/smart_phone/index.html
(2)Adobe AIRが作動可能な機種
 情報教育ウェブの開発教材倉庫にある教材をAndroidタブレット、スマートフォンでも使用できるようにしました。Adobe AIRが作動可能な機種で作動します。
 *------------------------------------------------------*
  小学校 算数 そろばんの学習「デジそろ」(デジタルそろばん)
  小学校 社会 日本の都道府県パズル
  小学校 社会 岩手県の市町村パズル(平成23年9月現在)
  小学校 国語 漢字パズル(小3「へんとつくり」、小4「かんむり」)
  中学校 国語 返り点の練習、論語の訓読
 *------------------------------------------------------*
(機種の例)
 スマートフォン   : Android(各社製)
 タブレット : Android(各社製)
★情報教育ウェブ >開発教材倉庫 >Androidタブレット、スマートフォン用教材   http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/android_web/index.html


■3 平成24年度(第56回)岩手県教育研究発表会のお知らせ

  テーマ「教育の復興」
(1)日時 平成25年2月14日(木)、15日(金)
(2)場所 花巻温泉
      岩手県立総合教育センター
      岩手県立生涯学習推進センター
(3)日程・内容
第1日 2月14日(木)
◆花巻温泉ホテル千秋閣、ホテル花巻会場
    〇全体会      校種間連携と岩手の人材育成
 (参加希望数637名)「いわての復興教育」〜この1年の取り組み〜
 〇特設分科会1   いわての復興教育〜この1年の実践とこれから〜
 (参加希望数116名)
 〇特設分科会2   効果的な校内研究推進マネジメント
 (参加希望数119名)
 〇特設分科会3   地域と共に歩む教育をめざして
 (参加希望数117名) 〜幼、小、中、高、特支、地域との連携の姿から〜
◆岩手県立総合教育センター会場
 〇分科会 幼児教育/幼小接続

第2日 2月15日(金)
◆花巻温泉ホテル千秋閣、ホテル花巻、ホテル紅葉館会場
 〇特設分科会4   学校ぐるみで取り組む中学生の学力向上
 (参加希望数86名) 〜「いわてスタンダード」「Gアップシート」を活用して〜
 〇分科会 国語、算数/数学、外国語活動/外国語
◆岩手県立総合教育センター会場
 〇特設分科会5   こころのサポート
 (参加希望数164名)
 〇分科会 理科、家庭/技術・家庭、道徳/特別活動/総合的な学習の時間
、 特別支援教育、社会/地理歴史・公民、音楽、情報教育、小規模・複式指導
◆岩手県立生涯学習推進センター会場
 〇分科会 教育相談、体育/保健体育/健康教育
 〇フォーラム    未来につなぐ いわての教育相談
 (参加希望数124名)

※参加希望者数は1月23日時点のものです。
※平成23年度発表会の延長上にあることから、岩手県教育研究発表会に参加する皆様には、今年度発行の「教育研究岩手 第100号」をお読みになって参加していただくと、昨年度の内容と今年度とのつながりがわかると思います。ぜひご一読をお願いいたします。
★岩手県立総合教育センターWebページ(第56回岩手県教育研究発表会概要)
http://www1.iwate-ed.jp/kenkyu/happyoukai/h24/index.html


■4 「教育研究岩手」第100号

 去る1月11日(金)、「教育研究岩手」第100号を発行し、県内各学校等の教育機関に発送しました。ご一読いただけましたでしょうか。
 記念すべき第100号の発刊に際し、当センターでは、「『復興元年』〜未来の岩手を創造するひとづくり〜」をテーマに特集をしています。
 主に、下記の皆様から玉稿をいただきました。

|◎「教育随想」復興大臣 平野 達男 氏
|          (平成24年12月の在職中に原稿をいただいたものです)
|◎特集「『復興元年』〜未来の岩手を創造するひとづくり〜」
|  ○論  説 「岩手の教育に期待する 〜震災からの復興とともに〜」
|           森本 純夫 氏(神戸市総合教育センター所長)
|  ○平成23年度岩手県教育研究発表会「特設分科会2」記録「効果的な研究
|  推進マネジメント」
|  ○提  言 「大局着眼」米谷 春夫 氏(マイヤ代表取締役社長)
|  ○実践事例
|   ・「校内研究 革新」 渡邉  剛 氏(宮古市立花輪小学校教諭)
|   ・「研修指導主事の高等学校訪問指導プログラム」
|        佐藤 睦朗 氏(県立紫波総合高等学校副校長)
|◎「学力向上の取組」 改訂版「いわてスタンダード」と「Gアップシート」
| について
|◎平成23年度岩手県教育研究発表会
| ・全体会 「学力向上と組織マネジメント」
| ・概要説明「いわての復興教育」
| ・特設分科会1「復興教育」

 他に、「研究・実践交流」「センターからの発信」があります。
 なお、特集中の「解説」では、当センターの鈴木敏彦主任研修指導主事が、「校内研究・校内研修推進モデルプランの活用」と題して寄稿しております。


□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第70号/発行元 岩手県立総合教育センター