教育センターニュース
第75号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。
2013.10.04 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1 〔コラム〕  『通常学級における特別支援教育を考える』
■2 〔お知らせ〕 公開講演会『保護者とともに、地域とともに』のご案内
■3 〔研究紹介〕 総合教育センターのおすすめ教材

[本文]

■1 『通常学級における特別支援教育を考える』

 9月17日(火)に岩手県教育研究所連盟研修会(公開講演)を、センター所員の研修も兼ねて実施しました。講師として、東京都日野市教育委員会特別支援教育推進チームの宮崎芳子先生をお招きし、日野市全体で取り組んでいる通常学級における特別支援教育についてお話しいただきました。
 宮崎先生からは、日野市での取組をもとに、私たちの日頃の苦労や悩みに答えてくれるお話をたくさんしていただきました。その中で印象的だったのが、「授業が始まっても本を読むことをやめない児童・生徒がいた場合、先生方はどうされますか?」という演習問題でした。会場の先生方から、その子どもに対する様々な対応の手立てが出されました。その後、宮崎先生が示してくださった答えはそれらとは少し違ったものでした。それは、まず全体に活動の指示を出してから、その子に対応することが大切であるということでした。それからその子が読書に熱中している場合は、無理に本を取り上げたりせずに柔軟に対応することがよい場合が多いということも付け加えられました。一斉授業に慣れてきている私たちは、どちらかと言えば、無理にでも他の児童・生徒と一緒の行動をとらせがちです。しかし、それが配慮を必要とする児童・生徒のニーズに合っていないことに担任自身も気づかず、十分な支援ができていなかったことがわかりました。
 すべてのお話をお聞きして感じたことは「配慮を要する児童・生徒に合わせた授業を構築していくことは、授業全体の質を高め、児童生徒の学力向上につながる」ということです。授業改善の1つのポイントとして大事なことを教えていただいた研修会でした。(隆) 


■2〔お知らせ〕 公開講演会『保護者とともに、地域とともに』のご案内

 総合教育センターでは「保護者とともに、地域とともに」と題して、鈴木和子さん(NPO法人子育て支援「いっすね」副理事長)の公開講演会を開催いたします。特別支援教育における家族支援の在り方についての講演で、一関市で特別支援コーディネーターとして取組んできた経験や現在のNPO法人での取組についてお話いただきます。幼児から高校生までの具体的な支援や保護者や地域との関わりなど、幅広い実践例を聴くことができる良い機会です。たくさんの先生方のご参加をお待ちしています。
 日時: 10月16日(水) 14:30〜16:15
 会場: 総合教育センター 4階大会議室

   参加の申込は、教職員研修の手引きp.44の様式2に必要事項を記入し、10月11日(金)までに総合教育センター教育支援相談担当へFAXでお送りください。

★教職員研修の手引(平成25年度版)
http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/tebiki/index.html


■3〔研究紹介〕 総合教育センターのおすすめ教材

 総合教育センターのおすすめ教材を紹介します。
≪デジタルコンテンツ集≫
(1)【教師のためのいわて社会科デジタルコンテンツ集】
 小学校3・4年生の社会科で使える「写真」「動画」「絵画」「地図」「グラフ」のデジタルコンテンツを集めました。
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/contents/shousya/iwate_top/index.html

(2)【国語の授業づくりに役立つコンテンツ集】
 資料の提示、拡大ができるICT機器や画面への書き込みができる電子黒板を使って国語の授業をしてみませんか。
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/contents/jhs_kokugo/index.html

(3)【小学校における電子黒板活用のためのサポートコンテンツ集】
 デジタルコンテンツを教科単元別にわかりやすく探せます。電子黒板等ICT機器を授業で使ってみたくなるサポートコンテンツ集です。
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/contents/support_contents/index.html

≪教材単体≫
(4)【岩手県の市町村】
 まず自分の住んでいる県内の市町村を確認してみませんか。子どもたちにも先生方にも好評です。
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/iwate-map/index.html

(5)【そろばん学習「デジそろ」】
 県外からも問い合わせのあるそろばん学習教材です。モニタ等に大きく映し出して授業で使います。
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/DigiSoro/index.html

≪タブレット等≫
(6)【Androidタブレット、スマートフォン用教材】
 タブレットやスマートフォンに入れて学習できます。
(小・算数)そろばん (小・社会)市町村パズル (小・国語)漢字パズル(中・国語)返り点、論語 (高・農業)日本農業技術者検定
 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/android_web/index.html


〔編集後記〕
 総合教育センターでは毎年、地域交流の一環として花巻祭りの御輿パレードに参加しています。今年も9月13日に、総合教育センターおよび生涯学習推進センターの職員、そして有志の皆さんで揃いの衣装に身を固め、元気に御輿を担ぎました。さて、11月2日(土)には、総合教育センターと生涯学習推進センターの一般公開が開催されます。子供も大人も一緒に楽しみながら学べる様々な体験プログラムをご用意しています。皆さんのふるってのご参加をお待ちしています。

□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第75号/発行元 岩手県立総合教育センター