教育センターニュース
第95号
◆すべては光る◆
岩手県立総合教育センター
http://www1.iwate-ed.jp/
メールマガジン
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。
2015.12.15 お問合せ:ml-maga@center.iwate-ed.jp

[目次]
■1〔お知らせ〕 『平成27年度岩手県教育研究発表会のお知らせ』 
 
■2〔コ ラ ム〕  『理解するためには?』  

[本文]

■1〔お知らせ〕『平成27年度岩手県教育研究発表会のお知らせ』

 全体テーマ 『授業改善の深化』  
 期 日 平成28年2月9日(火),10日(水)  
 会 場 
  2月9日(火)      
    花巻温泉ホテル千秋閣,ホテル花巻
    http://www.hanamakionsen.co.jp/      
    岩手県立総合教育センター(午後),岩手県立生涯学習推進センター(午後)
       http://www1.iwate-ed.jp/
  2月10日(水)      
    花巻温泉ホテル千秋閣(終日),ホテル花巻(終日)      
    岩手県立総合教育センター(終日),岩手県立生涯学習推進センター(終日)

★日程等の詳細,参加申込みにつきましては,センターWebページをご覧ください。
  http://www1.iwate-ed.jp/kenkyu/happyoukai/h27/index.html  

 ・開催案内(PDF) 
   http://www1.iwate-ed.jp/kenkyu/happyoukai/h27/annai.pdf

 *********************************
◇全体テーマについて
 「授業改善」は,校種を問わず,「知・徳・体」を兼ね備え調和のとれた人間形成を目指し,確かな学力をはぐくむために,学校や教師が現在取り組むべき重要な課題です。
 一昨年度教育研究発表会では「授業改善を問う」をテーマに掲げ,授業改善に関わる問題点や課題を共有し,改善の方向性を協議する場として発表会を位置付け,岩手県の目指すわかる授業を措定することの大切さや行政と学校が徹底して授業改善に取り組むことの重要性が確認されました。
 これを受けて,昨年度の教育研究発表会では,「授業改善の推進」をテーマとし,県教育委員会,教育事務所,市町村教育委員会,学校等すべての教育機関が一体となって授業改善の取組が確実に行われつつあることが確認されました。
 そして,3年目の今年は,現在まで取り組んできた授業改善の方法や内容について振り返り,その成果を確かめることで,さらに深く共有して一人一人の授業を見直すための機会としたいという願いから,教育研究発表会のテーマを『授業改善の深化』と設定しました。
 全体会や特設分科会,分科会においても具体的な授業改善の方法とその成果について発表・協議を行い,各機関において授業改善の方向性を再確認し,子どもたちの確かな成長を支え,よりよい社会を形成し得る有為な人材,地域社会の活性化に寄与し得る人材を育てていくことが実現できるよう岩手県全体の取組を勢いづけていきたいと考えます。
 *********************************

1 全体会[2/9(火)午前:ホテル千秋閣]
(1)講演会
   『今,求められる授業改善〜文部科学省の施策と「生きる力」の確実な育成』
   講 師  銭谷 眞美 氏(東京国立博物館館長) [元 文部科学省事務次官]

(2)授業改善実践発表
   県立一関第一高等学校附属中学校(1年:英語) 
  授業者 右京 久里子 教諭

 *********************************
 「講演会」では,東京国立博物館館長の銭谷眞美氏をお招きし,文部科学省事務次官として現学習指導要領の改訂等に尽力されたご経験を元に「今,求められる授業改善〜文部科学省の施策と「生きる力」の確実な育成」と題して,国の動向を踏まえたご示唆をいただきます。
 「授業改善実践発表」では,県立唯一の併設型中高一貫校である県立一関第一高等学校附属中学校の右京久里子先生・生徒の皆さんをお招きして,全体会フロア内で英語科1年の授業をご提案いただきます。
 *********************************

2 特設分科会(3分科会)[2/9(火)午後:ホテル千秋閣]
(1) 特設分科会1「確かな学力(知)」
(2) 特設分科会2「豊かな心(徳)」
(3) 特設分科会3「健やかな体(体)」

3 分科会(17分科会)
(1) 国語 [2/10(水)午前・午後:ホテル千秋閣:発表15本・講演1]
(2) 社会/地理歴史・公民 [2/10(水)午後:生涯学習推進センター:発表4本]
(3) 算数/数学 [2/10(水)午前・午後:ホテル花巻:発表9本・講演1]
(4) 理科 [2/10(水)午前・午後:教育センター:発表8本・講演2]
(5) 図画工作/美術 [2/10(水)午後:教育センター:発表5本]
(6) 音楽 [2/10(水)午後:教育センター:発表3本]
(7) 体育/保健体育 [2/10(水)午後:生涯学習推進センター:発表3本]
(8) 家庭/技術・家庭 [2/10(水)午後:教育センター:発表4本]
(9) 外国語活動/外国語 [2/10(水)午前:教育センター:発表4本]
(10)教員の人材育成 [2/9(火)午後:教育センター:発表4本]
(11)特別活動/総合的な学習の時間/キャリア教育
   [2/10(水)午後:教育センター:発表5本]
(12)情報教育 [2/10(水)午前:教育センター:発表6本]
(13)小規模・複式指導 [2/10(水)午後:教育センター:発表4本]
(14)幼児教育/幼小接続 [2/9(火)午後:教育センター:発表5本]
(15)教育相談 [2/10(水)午前:教育センター:発表1本]
(16)特別支援教育 [2/10(水)午前/午後:教育センター:発表4本・講演1]
(17)いきる・かかわる・そなえる
   [2/10(水)午前/午後:生涯学習推進センター:発表6本・講演1]

4 企画展(教育センター会場)
(1) 学生科学賞入賞作品展
(2) 教材展(理科)
(3) 教材展(技術・家庭)
(4) 教材展(特別支援教育)
(5) 教材展(情報教育)
(6) 学校紹介写真展

 *********************************
◇運営担当者より
 第59回を数える平成27年度岩手県教育研究発表会は,上記の日程・内容にて開催予定です。例年,2日間でのべ3400名ほどの県内外の教育関係者に参加していただいております。本会は,参加していただいた方々に満足していただけるよう質の高い研究・実践報告をご提供できると考えております。本会を通して大いに刺激を受けていただき,各校での教育実践に生かしていただければ幸いです。
 申込み期間は,平成27年12月4日(金)〜25日(金)となっております。申込み方法についての詳細は以下のWebページをご覧ください。  
 http://www1.iwate-ed.jp/kenkyu/happyoukai/h27/index.html  

 多数のご参加をお待ちしております。
 


■2〔コラム〕『理解するためには?』

 重度の障がいがあるAさんは、自由に会話や体を動かすことができません。普段は、担任のB先生から個別に指導を受けています。B先生は、Aさんのわずかな表情を見取り、「がんばっているね。」など、声がけをしながら指導を進めています。
 ある時、私は、B先生に「私はAさんの意思を理解することができないのですが、B先生にはAさんの意思が分かるのですか」と質問をしました。B先生は「私にもAさんの意思を正確に分かる自信はありませんが、分かろうと努力しています。」と明確に答えました。私は、そのB先生の言葉に自分の浅はかさを痛感しました。B先生は、表面上の言葉や動きだけではなく、Aさんの気持ちや心情を推し量り、その過程を通じて相手を理解しようと努め、実現できていたのです。
 子どもを理解する際に、表面的な現象だけでなく、目で見ることができない部分にも心をくだき理解しようと努める大切さをB先生から教えられました。

□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。
 http://www1.iwate-ed.jp/news/ml-maga/index.html
□携帯サイト:お手持ちの携帯電話に「お気に入り」登録すると便利です。
 http://www1.iwate-ed.jp/mobile/index.html
□メルマガに関するご意見・ご要望の宛先は、ml-maga@center.iwate-ed.jp です。


教育センターニュース 第95号/発行元 岩手県立総合教育センター