TOP 単元別 特色ある地域 地図 統計資料 市町村別 リンク
自然エネルギー・酪農「葛巻町」
 写 真      葛巻町の様子(クリックすると大きいサイズが表示されます。表示された画像は右クリックで保存できます)
 動 画    風力発電の設備      牛の放牧の様子
 資 料    グラフ   リンク



画像サイズ 229KB.jpg



葛巻中学校にある県内最大級の太陽光発電設備です。総面積が413u、発電容量が50kwあり、天気がよいと中学校で昼間に消費する電力を賄います。


画像サイズ114 KB.jpg



葛巻町にある牛をデザインした看板です。


画像サイズ368 KB.jpg



葛巻町の公民館にある太陽光発電設備です。葛巻町では色々な公共施設にこのような施設があります。


画像サイズ 341KB.jpg



もく・木ドームでは、アイスクリーム作り体験など、様々な体験学習が可能です。


画像サイズ 81KB.jpg



ヤマブドウ。葛巻町ではヤマブドウを栽培してワインやジュースをつくる工場があります。


画像サイズ248 KB.jpg



くずまきワイン工場


画像サイズ 233KB.jpg



くずまきワイン工場にはワインの樽の形をかたどったトイレがあります。


画像サイズ 231KB.jpg



葛卷町で栽培されたヤマブドウなどを原料にしてくずまきワインは作られ,県内や県外の各地に運ばれます。


画像サイズ 238KB.jpg



多くの体験活動ができる「森のこだま館」


画像サイズ 162KB.jpg



「森のこだま館」では自然体験や作品づくりが行われています。


画像サイズ 189KB.jpg



ミルクハウス葛巻では、葛巻町で育てた乳牛から牛乳を生産しています。


画像サイズ 249KB.jpg



上外川高原にある風力発電所です。1基あたりの発電出力1,750Whの風車が12基あり、年間約16.000世帯分を発電します。


画像サイズ41 KB.jpg




画像サイズ40KB.jpg




画像サイズ252 KB.jpg



くずまき高原牧場にあるバイオガスシステムです。家畜の排泄物を原料に電気や熱、有機肥料を回収・有効利用できるリサイクルシステムです。


画像サイズ318 KB.jpg



葛巻町では自然を生かし、数多くの乳牛と肉牛を飼育しています。


画像サイズ133 KB.jpg



放牧されている肉牛。


画像サイズ133 KB.jpg



牧草をまとめたロール。


画像サイズ95 KB.jpg



トラクターでの作業の様子。
 動 画     up


上外川高原にある風力発電所


動画ファイル大(33秒 MPEG-4 6.50MB)   

動画ファイル小(33秒 MPEG-4 1.76MB)


飼育されている乳牛

動画ファイル大(11秒 MPEG-4 2.74MB)    

動画ファイル小(11秒 MPEG-4 860KB)


上外川高原で放牧されている肉牛

動画ファイル大(6秒 MPEG-4 3.72MB)
 
 
  

動画ファイル小(6秒 MPEG-4 1.25MB)

 学習資料・グラフ       up       ※ グラフはプレゼンテーションソフトでアニメーションをつけて提示できます。




グラフ「葛巻町の主な生産物の生産額」

パワーポイント97-03 パワーポイント 2010 スナップ



葛巻町観光マップ

スナップ




グラフ「葛巻町で飼育されている乳牛の数のうつりかわり」

パワーポイント97-03 パワーポイント 2010 スナップ





グラフ「葛巻町をおとずrwた人の数」(葛巻町役場調べ)

パワーポイント97-03 パワーポイント 2010 スナップ


 リンク        up

     葛巻町役場          葛巻町森林組合          くずまき高原牧場
                                                                                   TOPへ




Copyright 201岩手県立総合教育センター