第3章 文書の作成 8 文字の位置 |
![]() |
今まで作成してきた文書の文字の位置を変更します。 はじめに、インデントについて学習します。まず、イラストの下に入力した期日、時間、集合場所の3行の行頭を揃えて、少し右側に移動します。 |
|
![]() |
||
![]() 「期日」から「銀河大川の河川公園入口」までの文字をドラッグし、左図のように範囲指定します。 |
||
![]() 左図に示した「行頭インデント」のマーカーの部分にマウスポインタを合わせます。 |
||
![]() そのままドラッグして、マーカーを移動します。 |
||
![]() |
||
![]() |
文字を左揃えにするときには、範囲指定した後に「左揃え」アイコンをクリックします。 | |
![]() |
||
![]() |
文字を中央揃えするときには、範囲指定した後に「中央揃え」アイコンをクリックします。 | |
![]() |
||
![]() |
文字を右揃えにするときには、範囲指定した後に「右揃え」アイコンをクリックします。 | |
![]() |
||
※ 「中央揃え」や「右揃え」を解除するときには、もう一度「左揃え」アイコンをクリックします。 |
Copyright © 2003 Iwate Prefectural General Education Center.