プレゼンテーションプランナー
PresentationPlanner for Windows(発表設計を支援する教材)

教材の紹介
発表設計を支援することにより相手意識・目的意識を持って発表資料の作成に取り組み、小学校国語科で求められている児童の書くことの能力を高めたいと考えています。そのため、手順や必要な修正、作業の進行具合が視覚的に理解しやすく効率的に進められることに特に配慮しています。また、活用次第では、文章を書く活動に幅広く利用できるものと考えています。
基本情報
- 対象:小学校国語
- 内容:発表設計を支援する教材
- 種別:Visual Basic .NET で作成
- 公開:平成16年2月
- 開発者:笹川修一、岩手県立総合教育センター
- 動作環境等:readme.html をお読みください。

研究報告書 (PDF)
小学校国語科において書くことの能力を高める指導の在り方に関する研究
−発表設計を支援するコンピュータ教材の開発をとおして−
教材のダウンロード
2)生成されたファイルの中の実行プログラム(PresentationPlanner.exe)を実行すると教材プログラムが起動します。

▲このページのトップに戻る