研究発表資料の公開(令和元年度)|岩手県立総合教育センター

ここから本文令和元年度(第63回)岩手県教育研究発表会

令和元年度(第63回)岩手県教育研究発表会の研究発表資料を公開します。センター所員・長期研修生の全発表資料と、所外からの発表のうち公開希望の資料を掲載しています。

資料の閲覧・ダウンロードについて

  • 閲覧はをクリック、ダウンロードはを右クリックして「対象をファイルに保存」です。
  • ファイルをご覧になる場合は、PDF閲覧ソフトをご使用ください。

分科会名をクリックするとサイト内の関連ページへ移動します。
番号が赤い数字は外部発表者の資料です。

S01 学力向上  S02 小学校外国語教育  S03 小学校プログラミング教育  S04 学校マネジメント/異校種間連携

01 国語  02 社会/地理歴史・公民  03 算数/数学  04 理科  05 音楽  06 図画工作/美術

07 家庭/技術・家庭〔家庭分野〕  08 体育/保健体育  09 中・高等学校外国語

10 道徳/道徳(豊かな心を育む道徳教育シンポジウム)  11 キャリア教育/総合的な学習の時間

12 情報教育/技術・家庭〔技術分野〕  13 幼児教育/幼小接続  14 教育相談  15 特別支援教育

16 いきる・かかわる・そなえる  17 コミュニティ・スクール

 ※黒字は公開はありません

発表資料一覧


S01 特設分科会1 「学力向上」

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 個に対応した組織的な取組と連携
 〜課題解決型の取組の中での共通認識づくり〜
 県立大迫高等学校
 副校長・助川 剛栄
●発表資料 0C_04_1
9p / 1,374KB

S02 特設分科会2 「小学校外国語教育」

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 主体的にコミュニケーションを図る子どもの育成
 〜新学習指導要領に基づく外国語活動・外国語における授業づくりを通して〜
 盛岡市立厨川小学校
 教諭・伊東 茂
 教諭・吉田 貴子
 教諭・橋 由美
●発表資料 0D_01_1
29p / 2,830KB
 コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力の育成を目指す小学校外国語科指導の在り方に関する研究
 〜「CAN−DOリスト」形式の学習到達目標の例とWE−CANシートの活用を通して〜
 総合教育センター ●発表資料 0D_03_1
75p / 5,345KB
●補助資料 0D_03_2
92p / 10,992KB

S03 特設分科会3 「小学校プログラミング教育」

S04 特設分科会4 「学校マネジメント/異校種間連携」

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 中学校における働き方改革
 〜教員の意識改革および業務改善に関わる実践を通して〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・木村 洋
●発表資料 0F_01_1
8p / 632KB
 高等学校における組織活性化のあり方
 〜学校ビジョン実現の促進者としてのミドルリーダーの役割〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・高橋 健
●発表資料 0F_02_1
10p / 570KB

01 国語

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 児童が「わかる」「できる」を実感できる国語の授業づくり
 〜複式学級における学び合い、学びを表現する児童の育成をとおして〜
 遠野市立附馬牛小学校
 教諭・照井 裕悦
●発表資料 01_02_1
12p / 1,096KB
 主体的に学ぶ生徒の育成を目指した中学校国語科の授業のあり方について
 〜ルーブリックを学習者と共有することを通して〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・藤森 崇浩
●発表資料 01_04_1
10p / 281KB

02 社会/地理歴史・公民

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 「見方・考え方」を働かせ、社会参画意識を高める授業の在り方に関する研究
 〜新科目「公共」における大項目A「公共の扉」の単元構想と教材化の工夫を通して〜
 総合教育センター ●発表資料 02_05_1
59p / 7,082KB
●補助資料 02_05_2
41p / 9,671KB

03 算数/数学

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 数学的な見方・考え方を働かせて学びを深める授業づくりの工夫
 〜深い学びを促す「+1アクション」による授業改善の取り組みを通して〜
 宮古市立
  田老第一中学校
 教諭・安倍 貴史
●発表資料 03_02_1
3p / 714KB
●発表資料 03_02_2
35p / 1,955KB
 数学的な見方・考え方を働かせ、顕在化させる授業についての研究
 〜算数科におけるグループ学習の充実を通して〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・小笠原 恵
●発表資料 03_03_1
12p / 318KB
 小学校算数科「データの活用」領域における単元開発  岩手大学教職大学院
 現職院生・三井寺健司
●発表資料 03_08_1
12p / 359KB

04 理科

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 小学校理科「音の伝わり方と大小」と「雨水の行方と地面の様子」における資質・能力を育成するための授業の在り方に関する研究
 〜観察、実験の位置付けが明確で見方・考え方を働かせる授業の構想と実践を通して〜
 総合教育センター ●発表資料 04_06_1
67p / 4,405KB
●補助資料 04_06_2
42p / 2,709KB
●補助資料 04_06_3
32p / 1,711KB
 高等学校理科における探究の過程を主体的に進める授業の在り方に関する研究
 〜科学的に課題を解決する「探究マップ」の開発とその活用を通して〜
 総合教育センター ● 発表資料04_08_1
35p / 3,508KB

05 音楽

06 図画工作/美術

07 家庭/技術・家庭〔家庭分野〕

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 豊かな心と実践力を育み、未来を拓く家庭科教育
 〜広げよう かかわり、求めよう よりよい生活〜
 奥州市立稲瀬小学校
 教諭・佐藤 真由美
 奥州市立常盤小学校
 教諭・渋谷 智紀
 奥州市立前沢小学校
 教諭・金野 美穂
●発表資料 07_01_1
15p / 1,635KB

08 体育/保健体育

09 中・高等学校外国語

10 道徳/道徳(豊かな心を育むシンポジウム)

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 「豊かな心の育成」に関する研究
 〜道徳教育のマネジメントを通して〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・町畑 光明
●発表資料 10_01_1
10p / 296KB
 人間としてのよりよい生き方を共に考え,語り合う生徒の育成
 〜道徳科における思考の深化を図る対話の充実と指導の工夫〜
 雫石町立雫石中学校
 教諭・釜ヶ澤 和泉
 教諭・朴澤 かおり
●発表資料 10_05_1
31p / 2,594KB

11 キャリア教育/総合的な学習の時間

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 自ら考え,学び続ける生徒の育成
 〜探究的な学習を通して〜
 奥州市立江刺東中学校
 教諭・田村 敬済
●発表資料 11_02_1
6p / 1,090KB
●発表資料 11_02_2
20p / 3,901KB

12 情報教育/技術・家庭〔技術分野〕

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 中学校技術・家庭科〔技術分野〕における情報活用能力の育成に関する研究
 〜ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングの学習を通して〜
 総合教育センター ●発表資料 12_03_1
53p / 2,339KB
●補助資料 12_03_2
33p / 5,046KB
●補助資料 12_03_3
44p / 4,096KB

13 幼児教育/幼小接続

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 幼小の学びをつなぐ
 〜幼小の教師間で子供理解を深めるための工夫〜
 岩手大学教育学部
  附属幼稚園
 副園長・千葉 紅子
●発表資料 13_02_1
5p / 595KB
 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の具現化に関する研究
 〜低学年の発達の特性に応じた指導の工夫・改善とその推進体制作り〜
 総合教育センター ●発表資料 13_05_1
76p / 6,835KB
●補助資料 13_05_2
61p / 9,217KB

14 教育相談

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 いじめに関する校内研修の効果の研究
 〜いじめに対する教師効力感の変容から〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・伊藤 綱俊
●発表資料 14_01_1
10p / 422KB

15 特別支援教育

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 肢体不自由教育における主体的・継続的な学びを支える支援の在り方を求めて
 〜本のめくり,視覚活用のための姿勢保持等身体コントロール困難な肢体不自由児のための主体的な学びを支える音声教材の活用をとおして〜
 県立
  盛岡となん支援学校
 教諭・石川 茜
●発表資料 15_01_1
23p / 16,492KB
 早期からの継続した教育支援体制の整備に関する研究
 〜小・中・高をつなぐ「引継ぎシート」の開発・試行を通して〜
 総合教育センター ●発表資料 15_05_1
51p / 4,203KB
●補助資料 15_05_2
28p / 5,753KB
 各教科等を合わせた指導」における育成を目指す資質・能力を踏まえた授業づくり
 〜小学部の生活単元学習における「単元構想シート」を取り入れた授業づくりの要領の提起〜
 岩手大学教職大学院
 現職院生・田淵 健
●発表資料 15_06_1
10p / 1,224KB
 知的障がい教育における教育課程の適切な実施に関する研究(小学校特別支援学級)
 〜学びの連続性を踏まえた単元構成・授業づくりを通して〜
 総合教育センター ●発表資料 15_07_1
43p / 2,771KB
●補助資料 15_07_2
39p / 1,626KB
●補助資料 15_07_3
32p / 1,922KB
 知的障がい教育における教育課程の適切な実施に関する研究(特別支援学校小学部)
 〜「各教科等を合わせた指導」での目標、内容、方法、学習評価の一体化を通して〜
 総合教育センター ●発表資料 15_08_1
57p / 4,711KB
●補助資料 15_08_2
92p / 10,869KB

16 いきる・かかわる・そなえる

番号 主題名 所属・職名・氏名 発表資料
 いわての復興教育スクール(内陸)の実践
 〜岩手山噴火等を想定した防災教育の実践〜
 県立平舘高等学校
 副校長・中舘 豊
●発表資料 16_05_1
17p / 1,241KB

17 コミュニティ・スクール