|
|||||||||
岩手県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ、教育センターの研修・支援・研究に関する情報を迅速にお届けします。 | |||||||||
|
[目次] |
■1 〔コラム〕『授業の主体は?』 ■2 〔公開講座〕冬季公開講座に心理検査2講座を追加 ■3 〔研究紹介〕インターネット社会の危険から子どもたちを守る!! ■4 〔公開講演〕e-ネット安心講座の聴講案内(再掲) ■5 〔開発教材〕Flash教材「日本の都道府県パズル」を公開 |
|
[本文] |
■1 『授業の主体は?』 岩手の先生方はとても真面目である。一生懸命教材を準備して授業に臨んでいる。しかし、一度振り返ってみよう。先生方の授業は、生徒を十分に学習させているのだろうか。授業中、生徒の頭脳を十分に活性化させているのだろうか。授業中最も学習しているのは教師、最も頭脳を活性化させているのは教師ということはないだろうか。この夏、初任研、5年研、10年研で提出された学習指導案や授業の記録映像を見ていて、そのような感想を強く抱いた。授業の主体はいったい誰なのか? |
|
■2 冬季公開講座に心理検査2講座を追加 12月に実施する冬季公開講座に、心理検査「K−ABC(実施方法)」と心理検査「WISC−III(実施方法)」の2つの講座を追加しました。両講座ともに夏の講座で、多くの方々から研修の希望をいただいた講座で、今回、冬の講座でも実施することにしました。★614-2 心理検査「K−ABC(実施方法)」 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/h20/h20_614-2.html ★615-2 心理検査「WISC−III(実施方法)」 http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/h20/h20_615-2.html ★公開講座の申込手続き http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/600/mousikomi.html ★心理検査の紹介|特別支援教育担当 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/tokusi/kensatop_tokusi.html |
|
■3 インターネット社会の危険から子どもたちを守る!! インターネットを利用していて、突然、このようなページが表示されたとき子どもたちはどちらをクリックするでしょうか? 興味本位で「はい」をクリックし、不正な請求を求められるなどのトラブルが実際に起きています。このようなトラブルを未然に防止するため、体験活動をとおして学習を進めようとの視点で開発したのが教材「情報サイト」です。 教材は、校内ネットワーク上に、インターネットと同等のサービスを提供することができ、様々なサイトを体験することができます。 具体的には、「掲示板」「チャット」「アニメーションチャット」「ネット・ショッピング」「ネット・オークション」「フィッシングサイト」「アンケート」「学習クイズ」「ディベートサイト」「疑似有害サイト」「占いサイト」「プロフィールサイト」「ブログ」等を用意しており、小・中・高等学校それ ぞれの学習内容に合わせて授業を展開することができます。 コンピュータ室内のネットワークだけ利用しますので、安心して「掲示板」や「チャット」、「疑似有害サイト」を閲覧・利用することができます。 「情報サイト」は、センターWebページから無償配布しています。 なお、この教材はコンピュータ室のサーバ機にインストールすることで、生徒機からの利用が可能となります。インストール方法についてのサポートも行いますので、是非、活用してみてください。 ★教材システム『情報サイト』(ダウンロードサイト) http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/moral/joho_site/index.html ★体験的な学習活動を取り入れた情報モラルの指導に関する研究 http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/research/h18/project1.html ★第8回インターネット教育活用実践コンクール ※文部科学大臣賞受賞 http://www.netcon.gr.jp/old/8th_result.html |
|
■4 e-ネット安心講座の聴講案内(再掲) ★参考)e-ネットキャラバン公式ウェブサイト http://www.fmmc.or.jp/e-netcaravan/ ★公開講演のご案内(申込方法) http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/kouen/index.html ★e-ネット安心講座(10月9日(木)10:45〜12:00、高等学校教科「情報」研修講座内で実施しますが、どなたでも聴講ができます。) http://www1.iwate-ed.jp/kensyu/h20/h20_405.html |
|
■5 Flash教材「日本の都道府県パズル」を公開 新しい小学校学習指導要領の社会「第3学年及び第4学年」の内容に、「我が国における自分たちの県の地理的位置、及び、47都道府県の名称と位置」が加わりました。そこで、この「都道府県パズル」を、新指導要領に対応する教材として作成しました。★日本の都道府県パズル http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/material/nippon-map/index.html |
|
□教育センターニュースの配信登録及びバックナンバーはこちらです。 |
|
教育センターニュース 第32号/発行元 岩手県立総合教育センター |