学習指導の効果を高める情報機器の活用に関する研究(平成18〜19年度)
 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 1年生 身のまわりの現象

1年生 Webサイト・コンテンツ表
理科ねっとわーくへ教育用画像素材集へ資料編CD-ROMへ

1年生 身のまわりの現象
分野 大単
元名
中単元名 小単元名 コンテンツの内容 Webサイトと検索項目
1分野上 探求のあしあと









1章
光の世界
1 ものが見えるのはどうしてか
2 光は鏡に当たるとどのように反射するか 鏡に当たった光の進む道筋を調べよう 資料編CD-ROM
光の反射や屈折の規則性 理科ねっとわーく−中学1分野−ロボットを通して見た物理の世界
理科ねっとわーく−中学1分野−身の回りのIT機器から探る科学技術のポイント
3 光は水面に当たるとどのように進むのか 透明な物体に当たった光の進む道筋を調べよう(直方体ガラス) 資料編CD-ROM
光の屈折による現象 教育用画像素材集−理科実験・観察集−光と音の性質−光の屈折
虹 蜃気楼 教育用画像素材集−自然現象−現象−虹、蜃気楼
光の反射や屈折の規則性 理科ねっとわーく−中学1分野−身近な生活雑貨等を利用した実験マニュアル・解説集
4 虫眼鏡に凸レンズを使うのはなぜか 透明な物体に当たった光の進む道筋を調べよう(凸レンズ) 資料編CD-ROM
凸レンズの働きと物体と像の位置の関係 理科ねっとわーく−中学1分野−ロボットを通して見た物理の世界
2章 
音の世界
1 音はどのようにして耳まで伝わるのだろうか 空気が音を伝えることを調べる実験 資料編CD-ROM
音の伝わり方 教育用画像素材集−理科実験・観察集−光と音の性質−音の波
音の発生と高さや大きさの関係 理科ねっとわーく−中学1分野−花火コンテンツ
理科ねっとわーく−中学1分野−ロボットを通して見た物理の世界
2 楽器の大きい音や高い音はどんなしくみで出るのだろうか 音の波形 教育用画像素材集−理科実験・観察集−光と音の性質−音の波
音の発生と高さや大きさの関係 理科ねっとわーく−中学1分野−マルチメディア機能を活用した「音」の学習教材
3章 
いろいろな力の世界
1 物体にはたらく力を見つけよう 重力と質量 教育用画像素材集−理科地球と宇宙−毛利衛さんの宇宙理科実験−無重力理科実験−球の衝突
力による物体の変形と運動の変化 理科ねっとわーく−中学1分野−ロボットを通して見た物理の世界
2 力を表すにはどうしたらよいか
3 物体に力がはたらいていても動かないのはどんなときか 力の合成 教育用画像素材集−理科実験・観察集−運動と力−力の合成・分解
4 面に力がはたらくとどうなるか 面積を大きくして自分を持ち上げてみよう 資料編CD-ROM
圧力の大きさと面積の関係 理科ねっとわーく−中学1分野−身近な生活雑貨等を利用した実験マニュアル・解説集

 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 1年生 身のまわりの現象
岩手県立総合教育センター 情報教育室 研修員 村田  賢