学習指導の効果を高める情報機器の活用に関する研究(平成18〜19年度)
 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 3年生 生物の細胞とふえ方

3年生 Webサイト・コンテンツ表
理科ねっとわーくへ教育用画像素材集へ資料編CD-ROMへ

3年生 生物の細胞とふえ方
分野 大単
元名
中単元名 小単元名 コンテンツの内容 Webサイトと検索項目
2分野下









1章 
細胞の世界
1 ミクロの世界へ探検に行こう 細胞の種類 動物細胞 植物細胞 理科ねっとわーく−中学2分野−細胞エクスプロ−ラ−〜ミクロ映像デジタル図鑑〜
単細胞生物 教育用画像素材集−CGで見る生物のしくみとはたらき−細胞の仕組みと働き−単細胞生物の構造
植物細胞・動物細胞の構造 教育用画像素材集−CGで見る生物のしくみとはたらき−細胞の仕組みと働き−多細胞生物の構造
2 生物が成長するとき細胞はどのように変化するか 細胞分裂を観察しよう(タマネギの根) 資料編CD-ROM
体細胞分裂 理科ねっとわーく−中学2分野−細胞エクスプロ−ラ−〜ミクロ映像デジタル図鑑〜
植物の根の先端 細胞分裂 教育用画像素材集−身近な昆虫・動物や植物と自然環境−植物いろいろな見方−顕微鏡で見る
2章 
生物の子孫ののこし方 
1 植物はどのようにしてふえるのか 花粉管がのびるようすを観察しよう(実験準備) 資料編CD-ROM
種子植物の生殖 理科ねっとわーく−中学2分野−体感!植物で見る生殖のしくみ
生物と細胞 植物のふえ方 理科ねっとわーく−中学2分野−WEB3Dでわかる生物の世界〜基本操作〜
2 動物はどのようにしてふえるのか ヒトの受精と発生 教育用画像素材集−CGで見る生物のしくみとはたらき−ヒトの生殖              
生物と細胞 動物のふえ方(カエル) 理科ねっとわーく−中学2分野−WEB3Dでわかる生物の世界〜基本操作〜
3 染色体と形質はどのように伝えられるか 遺伝とDNA 理科ねっとわーく−中学2分野−体感!植物で見る生殖のしくみ
ヒトの染色体とDNA 教育用画像素材集−CGで見る生物のしくみとはたらき−細胞の仕組みと働き−DNAの構造−ヒトの染色体

 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 3年生 生物の細胞とふえ方
岩手県立総合教育センター 情報教育室 研修員 村田  賢