学習指導の効果を高める情報機器の活用に関する研究(平成18〜19年度)
 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 3年生 自然と人間

3年生 Webサイト・コンテンツ表
理科ねっとわーくへ教育用画像素材集へ資料編CD-ROMへ

3年生 自然と人間
分野 大単
元名
中単元名 小単元名 コンテンツの内容 Webサイトと検索項目
2分野下





1章 
自然のなかの生物
1 生物どうしのつながりはどうなっているか 食物連鎖 教育用画像素材集−動物−動物と環境−動物の生態−食物連鎖
里山をのぞいてみよう 理科ねっとわーく−中学2分野−身近な自然世界 里山を知ろう
生物のつながり 干潟の生態系 理科ねっとわーく−中学2分野−循環する自然と地球環境〜ス−パ−コンピュ−タの中の地球〜
2 生物の死がいはどうなるのだろうか 生物のつながり ビオトープ 理科ねっとわーく−中学2分野−循環する自然と地球環境〜ス−パ−コンピュ−タの中の地球〜
3 炭素や酸素は自然界でどう移動しているか 炭素・窒素の循環 理科ねっとわーく−中学2分野−循環する自然と地球環境〜ス−パ−コンピュ−タの中の地球〜
4 自然界のつり合いはどう保たれているか
2章 
自然と環境保全
1 身近な自然環境を調べよう
2 自然環境の保全 地球環境問題とメカニズム 理科ねっとわーく−中学2分野−循環する自然と地球環境〜ス−パ−コンピュ−タの中の地球〜
終章 
自然と人間生活
1 日本列島の気候と生活 台風と人間−台風の災害・進路・観測− 理科ねっとわーく−中学2分野−台風 気象のしくみとその観測
2 火山と地震の国  日本 プレート 地震 火山 理科ねっとわーく−中学2分野−地球環境と自然災害
3 地域の自然を調べよう 津波 洪水 理科ねっとわーく−中学2分野−地球環境と自然災害
4 自然のなかの人間 地球環境 理科ねっとわーく−中学2分野−地球環境と自然災害

 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 3年生 自然と人間
岩手県立総合教育センター 情報教育室 研修員 村 田  賢