学習指導の効果を高める情報機器の活用に関する研究(平成18〜19年度)
 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 3年生 運動と力

3年生 Webサイト・コンテンツ表
理科ねっとわーくへ教育用画像素材集へ資料編CD-ROMへ

3年生 運動と力
分野 大単
元名
中単元名 小単元名 コンテンツの内容 Webサイトと検索項目
1分野下




1章 
物体の運動
1 運動している物体をよく見てみよう 運動の観察 速さと向き 理科ねっとわーく−中学1分野−物体運動の法則性の理解と、運動のグラフ化の習得をめざしたデジタルシミュレ−ション教材
2 速さを調べるにはどうしたらよいだろうか 平均の速さ 瞬間の速さ 理科ねっとわーく−中学1分野−物体運動の法則性の理解と、運動のグラフ化の習得をめざしたデジタルシミュレ−ション教材
2章 
運動と力
1 速さが変わるときにはどんな力がはたらくか 斜面の運動 自由落下運動 教育用画像素材集−理科実験・観察集−運動と力−いろいろな運動
加速度 理科ねっとわーく−中学1分野−ロボットを通して見た物理の世界
力の分解 教育用画像素材集−理科実験・観察集−運動と力−力の合成・分解
摩擦力 空気抵抗 理科ねっとわーく−中学1分野−物体運動の法則性の理解と、運動のグラフ化の習得をめざしたデジタルシミュレ−ション教材
摩擦力と運動 教育用画像素材集−理科地球と宇宙−毛利衛さんの宇宙理科実験−無重力理科実験−コマの回転運動
2 速さが変わらない運動と力との関係を調べよう 慣性の法則(ドライアイスをのせた台車) 資料編CD-ROM
慣性の法則 理科ねっとわーく−中学1分野−物体運動の法則性の理解と、運動のグラフ化の習得をめざしたデジタルシミュレ−ション教材
球の等速直線運動(宇宙) 教育用画像素材集−理科地球と宇宙−毛利衛さんの宇宙理科実験−無重力理科実験−球の等速直線運動
3 力を加えた自分も動いてしまうのはなぜか 作用・反作用(台車での実験) 資料編CD-ROM
作用・反作用 理科ねっとわーく−中学1分野−物体運動の法則性の理解と、運動のグラフ化の習得をめざしたデジタルシミュレ−ション教材
作用・反作用の法則 教育用画像素材集−理科地球と宇宙−毛利衛さんの宇宙理科実験−無重力デモンストレ−ション

 ホーム > Webサイト・コンテンツ表 > 3年生 運動と力
岩手県立総合教育センター 情報教育室 研修員 村田  賢