随時研修

随時研修は、個人、グループで直接各担当に申し込み、希望研修と同様の内容や研修者の課題解決のための内容について行う研修です。ただし、学校保健教育研修及び公開研修を除きます。
研修日は、平日に加え、一部の土曜日についても対応可能です。下記を参照の上、各担当へ直接お問い合わせください。
<土曜日の申込みについて>
●5・7・9・11・1月の第2、第4土曜日とします。ただし、事情により別日を希望する場合は相談に応じます。
●同様の研修内容を希望する研修者が他にいる場合、同じ日に対応できるよう研修日を調整する場合があります。
下記の研修対応例を参考にして、各担当に電話・メール等で気軽にお問い合わせください。

「随時研修」のご案内(PDFファイル 1,649KB)

企画担当 (0198-27-2833) 〜教育図書・資料の収集・提供、いわての復興教育に関する内容〜
![]() ![]() ![]() ![]() |
教科領域教育担当 (0198-27-2735) 〜幼児教育から小学校・中学校・義務教育学校・高等学校の教科指導と領域指導に関する内容〜
![]() ![]() ![]() ![]() |
理科教育担当 (0198-27-2784) 〜小学校・中学校・義務教育学校・高等学校の理科の指導に関する内容〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
情報・産業教育担当 (0198-27-2254) 〜情報教育、技術・家庭科、高校専門教育、産業教育に関する内容〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
教育支援相談担当 (0198-27-2821)
〜小学校、中学校、高等学校、特別支援学校における個別又は集団の教育支援(教育相談、特別支援教育)に関する内容〜
![]() ・校内体制構築、チーム援助の理論と実際 ・教育相談担当、特別支援教育コーディネーターの役割 ・特別支援学級、通級指導教室等の運営、指導法 ![]() ![]() ![]() ![]() ・不登校、集団不適応、学習の遅れ、いじめ等 |