4111 小学校国語|研修講座|岩手県立総合教育センター

4111 小学校国語

目的

教科書編集に携わった教授の講義を基に、言語能力を確実に身に付けさせる国語科の授業について焦点化した研修を行い、指導力の向上を図る。

対象(研修者数)

小学校教諭(50名)

期日

平成23年8月2日(火) 1日間

日程・講座内容

日時 講座内容
種別 内容
第1日 8月2日
(火)
8:30〜9:00 受付  〔管理棟1階ホール〕
9:00〜9:15   オリエンテーション
9:15〜12:00 講義 「説明的文章」の指導のあり方
秋田大学教育文化学部 教授
 教科領域教育担当 研修指導主事
13:00〜15:00 演習と研究協議 授業改善の視点1
秋田大学教育文化学部 教授
 教科領域教育担当 研修指導主事
15:15〜16:15 講義と演習 授業改善の視点2
教科領域教育担当 研修指導主事
16:15〜16:30   アンケート記入

研修者への連絡等

携行品

  • なし

研修講座紹介

講座担当者からのメッセージ

言語能力を確実に身に付けさせるための授業改善の視点を、阿部昇教授の講義に基づいた授業研究の演習や研究協議を通して学び合う講座です。

実施要項は岩手教育情報交流ネットでご確認ください。(要ログイン)