4113 小学校算数|研修講座|岩手県立総合教育センター

4113 小学校算数

目的

算数科における本県の課題を踏まえ、授業改善の方向性に関する研修を行い、演習や研究協議を通して、実践的な指導力を身につけることが出来るようにする。

対象(研修者数)

小学校希望者(10名)

期日

平成23年7月26日(火)  1日間

日程・講座内容

日時 講座内容
種別 内容
7月26日
(火)
8:30〜9:00 受付  〔管理棟1階ホール〕
9:00〜9:15 開講式 オリエンテーション
教科領域教育担当 研修指導主事
9:15〜10:30 講義と演習 算数科の学力向上について
−本県算数科の課題の把握と指導の方向性−
盛岡教育事務所 指導主事
10:45〜12:00 講義と演習 算数科における授業改善の視点1
−基礎的・基本的な内容の確実な習得と定着−
盛岡教育事務所 指導主事
13:00〜14:30 講義と演習 算数科における授業改善の視点2
−数学的なものの見方や考え方の育成−
盛岡教育事務所 指導主事
14:45〜16:15 講義と研究協議 算数科における授業改善の視点3
・「活用問題」の紹介
・研究協議
盛岡教育事務所 指導主事
教科領域教育担当 研修指導主事
16:15〜16:30 閉講式 アンケート記入
 教科領域教育担当 研修指導主事

研修者への連絡等

携行品

  • 担当している学年の教科書  (実施要項で確認してください)

連絡事項

  • 特にありません

研修講座紹介

講座担当者からのメッセージ

各種学力調査結果の分析から、小学校算数科における課題を踏まえた講義と実践発表・研究協議を通して、授業改善の方向を探ります。「活用問題」についてなど、今後の教育活動に活かすことができるような研修を行います。

実施要項は岩手教育情報交流ネットでご確認ください。(要ログイン)