4261 化学実験基礎|研修講座|岩手県立総合教育センター

4261 化学実験基礎

目的

化学実験の基礎的な知識と技能の向上を図り、児童生徒の学力向上に資する。

対象(研修者数)

小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教員(10名)

期日

平成24年1月6日(金) 1日間

日程・講座内容

日時 講座内容
種別 内容
第1日 1月6日
(金)
8:30〜9:00 受付  〔管理棟3階 化学研修室〕
9:00〜9:15 開講式  オリエンテーション
9:15〜10:15 講義と実習 実験器具の取り扱いと溶液の調製
10:30〜12:00 講義と実習 身の回りの素材を用いた化学実験
13:00〜16:15 講義と実習 教科書の定番実験(コース別)
16:15〜16:30 閉講式  アンケート記入

研修者への連絡等

携行品

  • 白衣等
  • ディジタルカメラ

連絡事項

  • 本内容は5月時点でのものです。内容、携行品など実施要項でご確認ください。

研修講座紹介

講座担当者からのメッセージ

午前の講義は、溶液の調整方法や身の回りにある素材を用いた化学実験を行います。午後の講義は、教科書の定番実験を「小学校コース」と「中学校コース」に分かれて行います。

実施要項は岩手教育情報交流ネットでご確認ください。(要ログイン)