一関TOP
学習資料
 学習コンテンツ

町をたんけんしよう「高いところから見てみよう」
(写真・絵コンテンツ)

高いところから町を見ると方位によってちがうものが見えることに気づきます。町たんけんの学習における導入で使うことができます。プレゼンテーションソフトで方位ごとに拡大写真を提示することができます。(一関運動公園 箱清水配水池から撮影しました。)

スナップ パワーポイント 2010 パワーポイント97-03

「けいさつのある場所」(図コンテンツ)


一関市内にある警察署,駐在所,交番の場所を確かめることができるコンテンツです。ボタンを操作することでどの地区にどのくらい施設があるかを確かめたり,広く分布されたりしていることを確かめることができます。

html  flash

「しょうぼうしょのある場所」(写真・図コンテンツ)

表示ボタンの切り替えで消防本部,消防署,分署,分遣署などの場所と写真を表示することができます

スナップ html flash



地図記号フラッシュカード


地図記号をフラッシュカード形式で学習することができるコンテンツです。速さをレベル1と2の2つを用意しました。

   

「一関市の工場と地域」(図コンテンツ)

ボタンを操作することで市内にある工場の数を提示することができます。どの地域にどれくらい工場があるかを確かめながら,なぜそのようになっているかを考えさせる学習などに使うことができます。


スナップ html flash


  
一関市の水道使用地域(図コンテンツ)

表示ボタンの切り替えで,水道使用地域の分類を見ることができるコンテンツです。上水道,簡易水道の広がりや,水道を使わず井戸で生活をしている地域を知ることもできます。


スナップ html flash



方位クイズ

方位をクイズ形式で学習することができるコンテンツです。短時間で繰り返し使うことができます。


  html  flash

 地図資料           up

一関市白地図

※ 授業の提示用としても印刷用としても使うことができます。

  html

  スナップ


一関市の行政区の地図

ボタンをクリックすることで旧市町村の地区名が表示されます。印刷して使用することもできます。

  html  flash

一関市の土地の高さ T

一関市の土地の高さを表した図です。一関市のほとんどが標高200m以下ということや須川一帯が高く,奥羽山脈の一部となっていることなどを学習することができます。


  html

  スナップ



一関の土地の高さ U
ボタン操作で200mずつ等高線を表示することができます。授業での提示資料としても,印刷して作業シートとしても使用することができます。


  スナップ

  html  flash


一関市全図


岩手県,一関市,c旧市町村の地図(藤沢町合併前)

  スナップ
 統計資料           up         
一関警察署管内の交通事故の様子T

「事故の発生件数」のグラフデータ

  スナップ

  パワーポイント 2010

  パワーポイント97-03


一関警察署管内の交通事故の様子U


「事故による負傷者数」のグラフデータ

  スナップ

  パワーポイント 2010

  パワーポイント97-03



一関警察署管内の交通事故の様子 V

「事故による死亡者数」のグラフデータ

  スナップ

  パワーポイント 2010

  パワーポイント97-03


一関警察署管内の交通事故の様子W

「一関市の交通事故の発生状況」

  スナップ

  パワーポイント 2010

  パワーポイント97-03


一関警察署管内の交通事故の様X

「一関警察署管内における交通事故の主な理由」

  スナップ

  パワーポイント 2010

  パワーポイント97-03

 その他の資料         up

一関の文化財をまとめたパンフレット

  PDFファイル




                                                                                                  TOPへ


Copyright 201岩手県立総合教育センター