![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||||
動 画 救急・消防の出動 救助訓練 放水・はしご車 点検活動 消防本部 インタビュー 統計・グラフ・教材 |
||||||||
リンク 一関市消防本部 |
||||||||
救急・消防の出動 2012.6 撮影 | ||||||||
![]() |
救急隊員の出動 動画ファイル大(37秒 MPEG-4 8.19MB) 動画ファイル小(37秒 MPEG-4 2.28MB) |
![]() |
消防隊員の出動 動画ファイル大(45秒 MPEG-4 14.1MB) 動画ファイル小(45秒 MPEG-4 3.86MB) |
|
訓練(救助・水防・防災へり・避難指導) ![]() |
||||
![]() |
何よりも人命を守ることを大切にし,繰り返し訓練が行われています。 動画ファイル大(46秒 MPEG-4 19.9MB) 動画ファイル小(46秒 MPEG-4 5.06MB) |
![]() |
水防訓練の一つとして行われた救助訓練 動画ファイル大(38秒 MPEG-4 11.0MB) 動画ファイル小(38秒 MPEG-4 3.16MB) |
|
![]() |
川の増水による堤防の決壊を防ぐための水防訓練が行われます。訓練には消防署員,消防団員,自衛隊,市民,市職員などが参加します。 動画ファイル大(28秒 MPEG-4 8.93MB) 動画ファイル小(28秒 MPEG-4 2.43MB |
![]() |
緊急防災へり「ひめかみ」による救助訓練 動画ファイル大(43秒 MPEG-4 4.54MB) 動画ファイル小(43秒 MPEG-4 1.33MB) |
|
![]() |
正しく安全な避難を呼びかけるとともに避難訓練で指導をしてくれます。 動画ファイル大(21秒 MPEG-4 6.25MB) 動画ファイル小(21秒 MPEG-4 1.67MB) |
![]() |
救助機械の点検と操作演習も行います。動画は車両などに閉じ込められた人を助けるための車両カッターです。 動画ファイル大(4秒 MPEG-4 754KB) 動画ファイル小(4秒 MPEG-4 264KB) |
|
放水・はしご車 ![]() |
||||
|
||||
![]() |
消防隊員による放水訓練 動画ファイル大(47秒 MPEG-4 16.6MB) 動画ファイル小(47秒 MPEG-4 4.82MB) |
![]() |
はしご車による訓練 動画ファイル大(47秒 MPEG-4 10.0MB) 動画ファイル小(47秒 MPEG-4 3.69MB) |
|
点検活動(消火栓・車両) ![]() |
||||
![]() |
消火栓の点検活動 動画ファイル大(10秒 MPEG-4 3.84MB) 動画ファイル小(10秒 MPEG-4 1.30MB) |
![]() |
毎日行われている車両および装備の点検の様子 動画ファイル大(29秒 MPEG-4 8.39MB) 動画ファイル小(29秒 MPEG-4 2.42MB) |
|
消防本部 ![]() |
||||
![]() |
消防本部における救急要請に対する対応 動画ファイル大(28秒 MPEG-4 7.16MB) 動画ファイル小(28秒 MPEG-4 2.07MB) |
|||
インタビュー(消防本部・消防隊員・救急隊員) ![]() |
||||
![]() |
消防本部の方へのインタビュー 動画ファイル大(27秒 MPEG-4 3.67MB) 動画ファイル小(27秒 MPEG-4 1.20MB) ![]() |
![]() |
消防隊員の方へのインタビュー 動画ファイル大(41秒 MPEG-4 4.19MB) 動画ファイル小(41秒 MPEG-4 1.32MB) ![]() |
|
![]() |
救急隊員の方へのインタビュー 動画ファイル大(19秒 MPEG-4 2.39MB) 動画ファイル小(19秒 MPEG-4 826KB) ![]() |
|||
統計・グラフ・119番のしくみ ![]() |
||||
リンク ![]() |
||||
一関消防本部 | ||||
TOPへ 前のページへ 次のページへ |
||||
Copyright 2013 岩手県立総合教育センター |