岩手県立総合教育センター 情報教育ウェブこのページの本文へ

ここから本文Webページ教材開発テキスト

5-1 英単語を表示

日本語をクリックすると英単語を表示するWebページを作ります。

(1) HTMLで骨格を作る・・・step1    サンプルはこちら

<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>Webページ教材</title> <style> </style> </head> <body> 英単語を表示します <br><br> <span id="11" class="tango">りんご </span> <span id="12" class="tango">ぶどう </span> <span id="13" class="tango">かき </span> <br><br> <span id="kotae"></span> <script> </script> </body> </html>

(2) cssでデザインする・・・step2    サンプルはこちら

   <style></style>の間に次のcssを記入します。 <style> .tango{ font-size: 300%; cursor:pointer; } #kotae{ font-size: 300%; } </style>

(3) JavaScriptで動きをつける・・・step3    サンプルはこちら

<script></script>の間に次のJavaScriptを記入します。 <script> $(function() { $("#11").on("click", function () { $("#kotae").html("apple"); }); $("#12").on("click", function () { $("#kotae").html("grapes"); }); $("#13").on("click", function () { $("#kotae").html("persimmon"); }); }); </script>

(4) 単語を増やしてみましょう・・・発展問題

@ 文字に色をつけてみましょう。
A いちご、梨、スイカなどを追加してみましょう。
B 野菜バージョンを作って別ファイルで保存してみましょう。