| 番号 |
ファイル名 |
学年 |
教科 |
単元名 |
主題・教材名 |
所属校 |
期日 |
| 113 |
esse2023201 |
2 |
生活 |
とびだせ仁王たんけんたい |
|
盛岡市立仁王小学校 |
令和5年6月16日 |
| 112 |
esse2023202 |
2 |
生活 |
わくわくおもちゃ ひみつ大さくせん ~うごくおもちゃを作ろう |
|
雫石町立御明神小学校 |
令和5年11月16日 |
| 111 |
esse2023203 |
2 |
生活 |
もっと なかよし まちたんけん |
たんけんにいくけいかくをたてよう |
遠野市立達曽部小学校 |
令和5年10月6日 |
| 110 |
esse2023204 |
2 |
生活 |
もっと なかよし まちたんけん |
もっと なかよし まちたんけん |
二戸市立金田一小学校 |
令和5年11月14日 |
| 109 |
esse2022101 |
1 |
生活 |
きせつとなかよし あき |
(5)季節の変化と生活 (6)自然や物を使った遊び |
葛巻町立葛巻小学校 |
令和4年10月04日 |
| 108 |
esse2022102 |
1 |
生活 |
かぞくにこにこ大さくせん |
(2)家庭と生活 (8)生活や出来事の伝え合い |
滝沢市立滝沢中央小学校 |
令和4年11月24日 |
| 107 |
esse2022103 |
1 |
生活 |
つち!どろ!あそびたい! |
|
盛岡市立緑が丘小学校 |
令和4年06月24日 |
| 106 |
esse2022201 |
2 |
生活 |
えがおのひみつ たんけんたい |
(3)地域と生活 |
葛巻町立葛巻小学校 |
令和4年10月04日 |
| 105 |
esse2022202 |
2 |
生活 |
めざせ 野さい作り名人 |
|
雫石町立七ツ森小学校 |
令和4年10月14日 |
| 104 |
esse2022203 |
2 |
生活 |
うごくうごくわたしのおもちゃ |
|
一戸町立一戸小学校 |
令和4年11月08日 |
| 103 |
esse2021101 |
1 |
生活 |
なかよくなろうね~わたしのちいさなおともだち~ |
|
盛岡市立仁王小学校 |
令和3年9月4日 |
| 102 |
esse2019101 |
1 |
生活 |
きれいにさいてね わたしのおはな |
|
盛岡市立仁王小学校 |
令和1年6月14日 |
| 101 |
esse2019102 |
1 |
生活 |
じぶんでできるよ~めざせ!おてつだいめいじんへのみち~ |
|
盛岡市立中野小学校 |
令和1年10月4日 |
| 100 |
esse2019201 |
2 |
生活 |
みどりがおか あくしゅ たんけんたい |
|
盛岡市立緑が丘小学校 |
令和1年6月21日 |
| 99 |
esse2019202 |
2 |
生活 |
おもちゃランド(仮)をひらこう! |
うごく うごく わたしのおもちゃ |
盛岡市立中野小学校 |
令和1年10月4日 |
| 98 |
esse2018101 |
1 |
生活 |
つくろう あそぼう |
つくろう あそぼう |
北上市立二子小学校 |
平成30年10月10日 |
| 97 |
esse2018102 |
1 |
生活 |
つくろう あそぼう |
つくろう あそぼう |
釜石市立甲子小学校 |
平成30年11月1日 |
| 96 |
esse2018103 |
1 |
生活 |
にこにこ大さくせん |
にこにこ大さくせん |
盛岡市立杜陵小学校 |
平成30年11月7日 |
| 95 |
esse2018201 |
2 |
生活 |
もっとなかよし まちたんけん |
~二子の宝 もっと知りたい!聞きたい!まちの人々 |
北上市立二子小学校 |
平成30年10月10日 |
| 94 |
esse2018202 |
2 |
生活 |
うごく うごく わたしのおもちゃ |
うごく うごく わたしのおもちゃ |
釜石市立甲子小学校 |
平成30年11月1日 |
| 93 |
esse2018203 |
2 |
生活 |
おもちゃランドをひらこう |
おもちゃランドをひらこう |
盛岡市立杜陵小学校 |
平成30年11月7日 |
| 92 |
esse2017201 |
2 |
生活 |
いきもの いきもの となかよしだいさくせん |
|
二戸市立浄法寺小学校 |
平成29年9月29日 |
| 91 |
esse2017202 |
2 |
生活 |
もっと なかよし じょうぼうじ まちたんけん ~教えてあげるよ ぼく・わたしの町のこと~ |
|
二戸市立浄法寺小学校 |
平成29年9月29日 |
| 90 |
esse2016101 |
1 |
生活 |
ようこそ ねんちょうさん |
|
住田町立有住小学校 |
平成28年9月15日 |
| 89 |
esse2016102 |
1 |
生活 |
ようこそ ねんちょうさん |
|
住田町立有住小学校 |
平成28年9月15日 |
| 88 |
esse2016103 |
1 |
生活 |
ようこそ ねんちょうさん |
|
住田町立有住小学校 |
平成28年9月15日 |
| 87 |
esse2016104 |
1 |
生活 |
ようこそ ねんちょうさん |
|
住田町立有住小学校 |
平成28年9月15日 |
| 86 |
esse2016105 |
1 |
生活 |
つくろう あそぼう |
|
盛岡市立津志田小学校 |
平成28年10月25日 |
| 85 |
esse2016106 |
1 |
生活 |
なつってたのしいね |
|
盛岡市立緑が丘小学校 |
平成28年6月24日 |
| 84 |
esse2016201 |
2 |
生活 |
うごく うごく わたしの おもちゃ |
|
盛岡市立津志田小学校 |
平成28年10月25日 |
| 83 |
esse2016202 |
2 |
生活 |
うごいてたのしいマイおもちゃ |
|
盛岡市立緑が丘小学校 |
平成28年6月24日 |
| 82 |
esse2016401 |
4 |
生活 |
感謝の会をしよう |
|
一戸町立一戸南小学校 |
平成28年10月18日 |
| 81 |
esse2015101 |
1 |
生活 |
かぞくにこにこ大作戦 |
|
奥州市立稲瀬小学校 |
平成27年10月 8日 |
| 80 |
esse2015102 |
1 |
生活 |
つくろう あそぼう |
|
一関市立大東小学校 |
平成27年11月20日 |
| 79 |
esse2015201 |
2 |
生活 |
とびだせ 仁王たんけんたい |
|
盛岡市立仁王小学校 |
平成27年 6月19日 |
| 78 |
esse2015202 |
2 |
生活 |
作ってためして |
|
奥州市立稲瀬小学校 |
平成27年10月 8日 |
| 77 |
esse2015203 |
2 |
生活 |
作ってためして |
|
一関市立大東小学校 |
平成27年11月20日 |
| 76 |
esse2014202 |
2 |
生活 |
「作ろう おもちゃランド」 |
「作って ためして」 |
奥州市立岩谷堂小学校 |
平成26年10月10日 |
| 75 |
esse2014201 |
2 |
生活 |
「作ろう おもちゃランド」 |
「作って ためして」 |
奥州市立岩谷堂小学校 |
平成26年10月10日 |
| 74 |
esse2014102 |
1 |
生活 |
あきとともだち |
|
奥州市立岩谷堂小学校 |
平成26年10月10日 |
| 73 |
esse2014101 |
1 |
生活 |
あきとともだち |
|
奥州市立岩谷堂小学校 |
平成26年10月10日 |
| 72 |
esse2013202 |
2 |
生活 |
生きものなかよし大作せん |
|
九戸村立長興寺小学校 |
平成25年 7月 3日 |
| 71 |
esse2013201 |
2 |
生活 |
おいしくそだて わたしの野さい |
|
盛岡市立仁王小学校 |
平成25年 6月21日 |
| 70 |
esse2013101 |
1 |
生活 |
きれいにさいてね たくさんさいてね |
|
九戸村立長興寺小学校 |
平成25年 7月 3日 |
| 69 |
esse2012202 |
2 |
生活 |
もっとなかよしまちたんけん |
|
普代村立普代小学校 |
平成24年 9月28日 |
| 68 |
esse2012201 |
2 |
生活 |
ハートをつなごう |
|
一関市立永井小学校 |
平成24年10月17日 |
| 67 |
esse2012102 |
1 |
生活 |
あきの おもちゃ だいしゅうごう |
|
矢巾町立矢巾東小学校 |
平成24年11月 8日 |
| 66 |
esse2012101 |
1 |
生活 |
いっしょに あそぼう |
|
一関市立永井小学校 |
平成24年10月17日 |
| 65 |
esse_2011201 |
2 |
生活 |
いっしょがいいね |
|
平泉町立平泉小学校 |
平成23年11月16日 |
| 64 |
esse_2011102 |
1 |
生活 |
あきと ともだち |
|
平泉町立平泉小学校 |
平成23年11月16日 |
| 63 |
esse_2011101 |
1 |
生活 |
きれいにさいてね わたしのおはな |
|
盛岡市立仁王小学校 |
平成23年6月17日 |
| 62 |
esse_2010101 |
1 |
生活 |
すいすい さわやか きもちがいいね |
|
奥州市立藤里小学校 |
平成22年10月1日 |
| 61 |
esse_2010102 |
1 |
生活 |
つくってあそぼう |
秋の実をつかって |
盛岡市立杜陵小学校 |
平成22年9月30日 |
| 60 |
esse_2010202 |
2 |
生活 |
いっしょがいいね |
~チャレンジ・ザ・しごと~ |
奥州市立藤里小学校 |
平成22年10月1日 |
| 59 |
esse_2010203 |
2 |
生活 |
わくわくおしごと たんけんたい |
すてきなおしごとみつけた |
盛岡市立杜陵小学校 |
平成22年9月30日 |
| 58 |
esse_2009101 |
1 |
生活 |
みんなだいすき |
|
花巻市立湯本小学校 |
平成21年11月5日 |
| 57 |
esse_2009201 |
2 |
生活 |
みんなでつくろうフェスティバル |
|
花巻市立湯本小学校 |
平成21年11月5日 |
| 56 |
esse_2009202 |
2 |
生活 |
みんなでつくろうフェスティバル |
|
花巻市立湯本小学校 |
平成21年11月5日 |
| 55 |
e08se002 |
1 |
生活 |
きゅうしょくのくに たんけんたい |
|
陸前高田市立横田小学校 |
平成20年10月17日 |
| 54 |
e08se001 |
2 |
生活 |
みんなでつくろう おもしろランド |
みんなでつくろう フェスティバル |
滝沢村立滝沢東小学校 |
平成20年11月27日 |
| 53 |
e06se009 |
2 |
生活 |
みんなでつくろう フェスティバル |
「わくWakuファイヤーキッズ祭り」 |
二戸市立石切所小学校 |
平成18年度 |
| 52 |
e06se008 |
2 |
生活 |
おもちゃランドをつくろう |
|
矢巾町立矢巾東小学校 |
平成18年10月31日 |
| 51 |
e06se007 |
1 |
生活 |
すいすいさわやか きもちがいいね |
|
矢巾町立矢巾東小学校 |
平成18年10月31日 |
| 50 |
e06se006 |
1 |
生活 |
いきものだいすき(春) |
|
盛岡市立仁王小学校 |
平成17年度 |
| 49 |
e06se005 |
2 |
生活 |
まちたんけん |
|
北上市立和賀東小学校 |
平成17年9月28日 |
| 48 |
e06se004 |
2 |
生活 |
かいこさんとなかよし |
|
花巻市立内川目小学校 |
平成17年9月16日 |
| 47 |
e06se003 |
1 |
生活 |
おおきくなったね かわったね パート2 |
|
花巻市立内川目小学校 |
平成17年9月16日 |
| 46 |
e06se002 |
2 |
生活 |
まちのなぞなぞしりたいね |
~しゅんさいかんのひみつ~ |
一関市立上折壁小学校 |
平成17年10月5日 |
| 45 |
e06se001 |
1 |
生活 |
すいすいさわやか きもちがいいね |
|
一関市立上折壁小学校 |
平成17年10月5日 |
| 44 |
e05se015 |
2 |
生活 |
あそびのはかせになろう |
|
矢巾町立煙山小学校 |
平成16年度 |
| 43 |
e05se014 |
2 |
生活 |
あそびのはかせになろう |
|
矢巾町立煙山小学校 |
平成16年度 |
| 42 |
e05se013 |
2 |
生活 |
あそびのはかせになろう |
|
矢巾町立煙山小学校 |
平成16年度 |
| 41 |
e05se012 |
1 |
生活 |
いえでもたのしみたいね |
|
矢巾町立煙山小学校 |
平成16年度 |
| 40 |
e05se011 |
1 |
生活 |
いえでもたのしみたいね |
|
矢巾町立煙山小学校 |
平成16年度 |
| 39 |
e05se010 |
1 |
生活 |
おおきくそだて |
またあおうね、あさがおさん |
矢巾町立煙山小学校 |
平成16年度 |
| 38 |
e05se009 |
2 |
生活 |
ぼくらの町へとびだそう |
レッツゴー!のりものに乗って行ってみ隊 |
二戸市立福岡小学校 |
平成16年10月5日 |
| 37 |
e05se008 |
1 |
生活 |
みんな、みんな だいすきだよ |
チャレンジ!お仕事やってみたい |
二戸市立福岡小学校 |
平成16年10月5日 |
| 36 |
e05se007 |
1・2 |
生活 |
しぜんのなぞなぞさがそうよ |
|
前沢町立上野原小学校 |
平成16年9月8日 |
| 35 |
e05se006 |
2 |
生活 |
まちのなぞなぞしりたいね |
|
石鳥谷町立八幡小学校 |
平成16年度 |
| 34 |
e05se005 |
1 |
生活 |
あきとあそぼう |
|
石鳥谷町立八幡小学校 |
平成16年度 |
| 33 |
e05se004 |
2 |
生活 |
みんなでつくろうフェスティバル |
|
浄法寺町立大嶺小学校 |
平成16年11月5日 |
| 32 |
e05se003 |
2 |
生活 |
作ってあそぼう |
|
山田町立船越小学校 |
平成16年10月15日 |
| 31 |
e05se002 |
1 |
生活 |
いきものとなかよし |
|
山田町立船越小学校 |
平成16年10月15日 |
| 30 |
e05se001 |
1 |
生活 |
いきものとなかよし |
|
山田町立船越小学校 |
平成16年10月15日 |
| 29 |
else1608 |
1 |
生活 |
すいすいさわやかきもちがいいね |
は や みで あそぶ |
岩手県教育委員会・盛岡教育事務所・盛岡市教育委員会・盛岡市立城南小学校 |
平成16年10月26日 |
| 28 |
else1607 |
2 |
生活 |
長島となかよし~「長島と もっと なかよく なろう」 |
たんけんで わかったことや はっけんしたことを カードにかいて、みんなに知らせよう |
岩手県教育委員会・一関教育事務所・平泉町教育委員会・平泉町立長島小学校 |
平成16年9月17日 |
| 27 |
else1606 |
2 |
生活 |
三りくてつどうででかけよう |
三りくてつどうに正しくのるれんしゅうをしよう! |
岩手県教育委員会・久慈教育事務所・野田村教育委員会・野田村立野田小学校 |
平成16年10月6日 |
| 26 |
else1605 |
2 |
生活 |
せんとくまつりをしよう |
おまつりのことをしらべよう |
岩手県教育委員会・宮古教育事務所・宮古市教育委員会・宮古市立千徳小学校 |
平成16年9月9日 |
| 25 |
else1604 |
2 |
生活 |
わくわく広場へようこそ |
「わくわく広場へようこそ」のれんしゅうをしよう |
岩手県教育委員会・花巻教育事務所・花巻市教育委員会・花巻市立桜台小学校 |
平成16年10月5日 |
| 24 |
else1603 |
1・2 |
生活 |
まちの なぞなぞ しりたいね |
まちの なぞなぞ |
岩手県教育委員会・一関教育事務所・藤沢町教育委員会・藤沢町立大籠小学校 |
平成16年9月9日 |
| 23 |
else1602 |
1 |
生活 |
いえでもたのしみたいね |
うんどうぎたたみめいじんになろう |
岩手県教育委員会・水沢教育事務所・金ケ崎町教育委員会・金ケ崎町立第一小学校 |
平成16年12月7日 |
| 22 |
else1601 |
1 |
生活 |
アサガオ発表会をしよう |
あさがおはっぴょうかいのけいかくをたてよう |
岩手県教育委員会・北上教育事務所・北上市教育委員会・北上市立二子小学校 |
平成16年9月29日 |
| 21 |
else0004 |
2 |
生活 |
せんとくまつりをしよう |
お祭りの準備をしよう |
岩手県教育委員会・宮古教育事務所・宮古市教育委員会・宮古市立千徳小学校 |
平成15年9月24日 |
| 20 |
else0003 |
1 |
生活 |
いきものだいすき |
はなをかんさつしよう |
岩手県教育委員会・大船渡教育事務所・大船渡市教育委員会・大船渡市立大船渡小学校 |
平成15年9月5日 |
| 19 |
else0002 |
2 |
生活 |
なかよくなりたいね |
|
岩手県教育委員会・水沢教育事務所・江刺市教育委員会・江刺市立岩谷堂小学校 |
平成15年6月6日 |
| 18 |
else0001 |
2 |
生活 |
まちのなぞなぞしりたいね |
|
岩手県教育委員会・盛岡教育事務所・盛岡市教育委員会・盛岡市立上田小学校 |
平成15年9月9日 |
| 17 |
e030005 |
2 |
生活 |
野菜パーティーをしよう |
|
花巻市立花巻小学校・岩手県立総合教育センター |
平成15年10月24~27日 |
| 16 |
e030001 |
1 |
生活 |
アサガオを育てよう |
|
北上市立和賀東小学校 |
平成15年10月3日 |
| 15 |
e020011 |
2 |
生活 |
町となかよし |
町のすてきをはっぴょうしよう(グループ毎に発表する) |
山田町立山田南小学校 |
平成14年10月18日 |
| 14 |
e020010 |
2 |
生活 |
町となかよし |
町のすてきをはっぴょうしよう(お礼の手紙を書く) |
山田町立山田南小学校 |
平成14年10月18日 |
| 13 |
e960234 |
2 |
生活 |
子どもひろばへようこそ |
|
水沢市立水沢南小学校 |
平成8年9月13日 |
| 12 |
e960233 |
2 |
生活 |
子どもひろばへようこそ |
|
水沢市立水沢南小学校 |
平成8年9月13日 |
| 11 |
e960231 |
1 |
生活 |
いえでもがんばるぞ |
|
水沢市立水沢南小学校 |
平成8年9月13日 |
| 10 |
e960084 |
2 |
生活 |
みのりの秋だ おまつりだ |
|
九戸村立伊保内小学校 |
平成8年10月22日 |
| 9 |
e960083 |
1 |
生活 |
秋とあそぼう |
|
九戸村立伊保内小学校 |
平成8年10月22日 |
| 8 |
e960080 |
1 |
生活 |
あきと あそぼう |
|
花泉町立老松小学校 |
平成8年10月18日 |
| 7 |
e960077 |
1 |
生活 |
あきとあそぼう |
|
岩泉町立大平小学校 |
平成8年10月1日 |
| 6 |
e950038 |
2 |
生活 |
黒沢尻の秋 |
かいものをしよう |
北上市立黒沢尻西小学校 |
平成7年8月31日 |
| 5 |
e940054 |
1 |
生活 |
秋と遊ぼう |
|
岩手県立総合教育センター |
平成6年10月 |
| 4 |
e920008 |
1 |
生活 |
むかしの遊びをしよう |
|
花巻市立南城小学校 |
平成4年2月14日 |
| 3 |
e910033 |
2 |
生活 |
わたしたちの町 |
おつかいをしよう |
|
|
| 2 |
e900034 |
1 |
生活 |
くさきとあそぼう |
わたしの学校 |
盛岡市立仁王小学校 |
|
| 1 |
e900033 |
1 |
生活 |
くさきとあそぼう |
わたしの学校 |
盛岡市立仁王小学校 |
|